1: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:41:05.04 ID:UhhV4jvzd
矢印の奴とか太鼓叩くと部屋が変わる奴とかは好きだったんやがその辺でもうすでにネタ切れ
3: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:41:33.21 ID:Embzd6Wup
ブラクロの足元にも及ばないゴミ
4: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:41:44.41 ID:ebxFuqo00
蜘蛛でピークを迎えた漫画
5: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:41:58.84 ID:tdmh30Mj0
単に画力がないやろ
6: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:42:10.18 ID:CVxLRJRNM
ドンドン
バリバリ
バリバリ
8: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:43:35.27 ID:UhhV4jvzd
ただ下弦の一はまあまあすこ😃
夢の世界に入ってそこで特殊なルールで戦うとかユニークでおもろい
夢の世界に入ってそこで特殊なルールで戦うとかユニークでおもろい
9: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:44:44.62 ID:IP4XSeSH0
ガチバトルなのにネタパートみたいだよな絵が
10: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:46:14.56 ID:tdmh30Mj0
この画力の漫画がアニメでどれだけ美化されるのか落差に期待してる
11: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:46:22.91 ID:6eYrAWZK0
倒し方みんな同じでつまらんわ
首切る設定いらんかったやろ
首切る設定いらんかったやろ
14: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:47:42.60 ID:UhhV4jvzd
>>11
それでも見せ方次第で面白くはなるんやで
アニメのモノノ怪みたいにな
この漫画は単調な設定に対して面白くするための工夫が足りん
それでも見せ方次第で面白くはなるんやで
アニメのモノノ怪みたいにな
この漫画は単調な設定に対して面白くするための工夫が足りん
12: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:46:29.61 ID:UhhV4jvzd
なんか最近の漫画って序盤の雰囲気だけ面白いってのが多い気がするねんな
それ以降がガバガバで萎えるんや
それ以降がガバガバで萎えるんや
19: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:49:41.89 ID:AsAewVuLd
>>12
話自体はガバってて全然かまわんけどそれならそれでガンガン話動かして勢いで誤魔化してくれないとつまらない
話自体はガバってて全然かまわんけどそれならそれでガンガン話動かして勢いで誤魔化してくれないとつまらない
29: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:53:15.78 ID:UhhV4jvzd
>>19
話が動くかどうかよりやっぱ戦闘の魅力が薄いんやと思う
その点dグレとかは色んな能力の悪魔との戦闘シーンが描かれてて飽きなかった
話が動くかどうかよりやっぱ戦闘の魅力が薄いんやと思う
その点dグレとかは色んな能力の悪魔との戦闘シーンが描かれてて飽きなかった
16: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:48:19.16 ID:HdhWSGLZd
めっちゃ伸びしろありそうと思ってたら意外と無かった上にむしろ引き出しが少ないことが露呈した感じ
20: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:50:10.03 ID:UhhV4jvzd
>>16
あんだけ魅力的な空気と独特な設定見たらもっと引き出しあると普通思うよな
あんだけ魅力的な空気と独特な設定見たらもっと引き出しあると普通思うよな
17: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:48:57.38 ID:sip699Cxp
今週の呪術1ページ目はゾワッとしたわ
一週しか出してないキャラの死でここまで揺さぶってくるのはすごい
一週しか出してないキャラの死でここまで揺さぶってくるのはすごい
24: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:51:07.19 ID:t9Uy0Npm0
>>17
呪術もいつまでもつかやな
呪術もいつまでもつかやな
32: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:55:16.75 ID:UhhV4jvzd
>>24
あの作者も序盤の空気感だけで中身は空っぽなのか見物やね
ちゃんと先の展開まで面白く描ければええが
あの作者も序盤の空気感だけで中身は空っぽなのか見物やね
ちゃんと先の展開まで面白く描ければええが
25: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:51:32.98 ID:J82poqAdd
>>17
さすがにそれはない
さすがにそれはない
18: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:49:17.19 ID:J82poqAdd
昔から戦闘描写が面白いって言われたことなくない?戦闘中の台詞回しが面白いって言われてただけで
今週も絵はアレやけど台詞は面白かったし
今週も絵はアレやけど台詞は面白かったし
22: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:51:00.67 ID:KSYQJCc0M
ドンドンバリバリ笑
23: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:51:05.81 ID:YAWLKU09a
内容も面白くなかったからセーフ?
26: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:51:51.43 ID:zpRMg18Ad
ワンピナルトブリーチの頃は大体20巻付近で面白さのピークを迎えてたけど最近の漫画は5~10巻辺りでピークきてる気がする
ヒロアカネバランソーマとか売れてるけどピークはその辺りやったやろ
ヒロアカネバランソーマとか売れてるけどピークはその辺りやったやろ
27: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:51:58.94 ID:KSYQJCc0M
まるでバトル以外は面白いみたいな言い方やな
30: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:53:48.92 ID:/lZ4pQ97a
編集がわざと単純化してる気がする
王道って退屈なもんだよ
王道って退屈なもんだよ
31: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:55:16.47 ID:rrynyuVVr
鬼滅はバトル見る漫画やないやろ
ギャグパートの空気感が売りや
ギャグパートの空気感が売りや
35: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:57:28.52 ID:UhhV4jvzd
>>31
ギャグが売りなんか……
ギャグが売りなんか……
33: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:55:17.41 ID:utMRzXkGd
全盛期短すぎ
36: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:57:56.41 ID:UhhV4jvzd
和風Dグレイマン期待してたのにどうしてこうなったんや……
37: JUMP速報がお送りします 2018/09/04(火) 09:58:11.01 ID:d0u7ZbUca
絵が下手なんだから工夫して倒すバトル描写欲しい
なんか切る切らないばっかり… 人気ブログランキングへ
なんか切る切らないばっかり… 人気ブログランキングへ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536021665/
コメント
ギャグとか展開とか
戦闘下手だし迫力のある絵も書けない地味な漫画
作者も自覚あるからテンポの早さで誤魔化してたけどもう限界
また呪術信者が叩いてるよ。
戦闘より修行の方が面白いという、不思議なバトル漫画
柱にせよ何にせよ全てが炭治郎の土台になってる
コメントする