なお、すでに矛盾する設定が多すぎたり、テンポが悪すぎたり、作者の体調悪化で島流しになっている模様
2: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:26:01.667 ID:wPrUENtf0
切られなくて良かったな
3: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:26:31.979 ID:YhDDDtzc0
矛盾て何?
4: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:27:01.852 ID:/nJg9Vlqr
途中からクソ雑になってんだよなあ
スナイパーの弾みんな当たり前のように集中シールドで止めたりな
スナイパーの弾みんな当たり前のように集中シールドで止めたりな
9: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:30:15.175 ID:qywY1iD10
>>4
トリオン体の反応速度なら発射を見てからでも対応できるとか設定盛りすぎ問題
三輪隊の狙撃防げなかったユーマとはなんだったのか
トリオン体の反応速度なら発射を見てからでも対応できるとか設定盛りすぎ問題
三輪隊の狙撃防げなかったユーマとはなんだったのか
13: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:47:36.794 ID:/nJg9Vlqr
>>9
ワールドトリガーのピークは4,5巻だと思うわ
ワールドトリガーのピークは4,5巻だと思うわ
20: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:01:27.466 ID:dErM/afF0
>>9
二人係で片方2位だぞ
二人係で片方2位だぞ

31: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:41:49.287
>>9
遊真にオペレーターおらんかったやろ
遊真にオペレーターおらんかったやろ
45: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:58:41.545 ID:w2jTprjH0
>>4
みんな?
集中シールドで狙撃防げたのは遊真と諏訪と犬飼だけだぞ
しかも遊真の時は砂の居場所が分かってからの狙撃で諏訪の方は博打
>>9
それ砂の居場所がわかってることが前提の話な
みんな?
集中シールドで狙撃防げたのは遊真と諏訪と犬飼だけだぞ
しかも遊真の時は砂の居場所が分かってからの狙撃で諏訪の方は博打
>>9
それ砂の居場所がわかってることが前提の話な
5: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:27:07.849 ID:qywY1iD10
メイントリガーとサブトリガーを一つずつ同時に使える←この設定足引っ張りすぎ
6: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:27:19.351 ID:YhDDDtzc0
編集部のせいで体調壊したのに切られるわけねーじゃん
7: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:27:53.353 ID:Lg9szqjj0
面白いよね
8: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:29:49.689 ID:YhDDDtzc0
1巻から単行本で見ると面白すぎて手が止まらない
特にスーパーエリート迅が活躍するところ
特にスーパーエリート迅が活躍するところ
12: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:46:00.748 ID:/nJg9Vlqr
>>8
ほんとすき
ほんとすき
10: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:38:14.964 ID:opl9Wrtwr
設定面白いし戦術対決も面白い
ただ、絵が淡白なのが玉に瑕
ただ、絵が淡白なのが玉に瑕
11: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:43:20.603 ID:qywY1iD10
A級隊員のほとんどがヒュースの正体を知らないガバガバ組織ってのがもうきつい
32: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:42:36.063
>>11
菊地原が話すような相手が風間隊以外にいるとでも?
菊地原が話すような相手が風間隊以外にいるとでも?
18: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 12:58:14.891 ID:FhfH6dKI0
いつまでサバゲ遊びしてんの?
19: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:00:03.886 ID:yvV+h6NT0
どこか忘れたけどあのタイミングで止めておけばよかったのに
21: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:03:41.937 ID:opl9Wrtwr
こなみ先輩かわいい(こなみ感)
22: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:06:21.466 ID:BvKIzCxgd
ランキング戦みたいのばっかで全然話が進んでないから流し読み漫画
23: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:08:18.603 ID:44QKCGm00
ハンターが載ってる時期に復活したのってたぶん失敗だよな
一応頭脳戦とか設定の緻密をがウリにしてたのに、完全上位互換の漫画が載ってるから
ありがたみが薄くなってしまってる
一応頭脳戦とか設定の緻密をがウリにしてたのに、完全上位互換の漫画が載ってるから
ありがたみが薄くなってしまってる
25: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:15:49.994 ID:9CMteHuc0
敵の位置を教えろ
28: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:40:49.841 ID:io87lzs10
ハンタはもうなろう小説になっちまったんだ
33: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:42:37.485 ID:79HnTbkL0
矛盾の大半は原作を読み直せば解消されるぞ

34: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:43:29.187 ID:qywY1iD10
大規模侵攻で居なかった大体の実力者は隊のメンバーが揃うまで待機させてました
ボーダー入隊に関して、チカ両親の説得は本編では描かれてないけど、支部長と栞がやってくれまして
BBFはほんまクソやで
ボーダー入隊に関して、チカ両親の説得は本編では描かれてないけど、支部長と栞がやってくれまして
BBFはほんまクソやで
38: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:48:00.463
>>34
BBF持ってんだ?
BBF持ってんだ?
35: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:43:46.902 ID:0garpSYD0
少年誌に多対多が上手く描ける奴はいない
40: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:49:08.481 ID:O7jJaiVld
設定どうのこうのより
話に緊張感がなさすぎる
ずっと底の浅いゲーム実況見てる気分
話に緊張感がなさすぎる
ずっと底の浅いゲーム実況見てる気分
56: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:25:42.524
>>40
遅効性SFだからな
遅効性SFだからな
41: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:50:59.549 ID:qywY1iD10
トリガー編成はコスト制とかあきらか重大な設定を後から明かしてくスタイル
43: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:55:29.003 ID:w2jTprjH0
>>41
まあこれ普通に考えたら当たり前だけどな
機能乗せるがタダならトリオン兵とか無限に乗せれる
まあこれ普通に考えたら当たり前だけどな
機能乗せるがタダならトリオン兵とか無限に乗せれる
47: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:01:24.672 ID:rLhggH6R0
>>43
だわな
むしろコスト制がなかったら、誰でもとりあえず開いてるところにグラスホッパーなりなんなり入れるだろ
だわな
むしろコスト制がなかったら、誰でもとりあえず開いてるところにグラスホッパーなりなんなり入れるだろ
50: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:14:43.671 ID:b2NdBfSEM
>>43
>>47
そういうのって普通序盤の説明回でやるよね
>>47
そういうのって普通序盤の説明回でやるよね
52: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:17:31.666 ID:w2jTprjH0
>>50
遊真千佳もトリオンの余裕あるので
修が追加する時しか説明する必要が無いから仕方ない
スパイダー追加の時なら説明してくれてもよかったけど
遊真千佳もトリオンの余裕あるので
修が追加する時しか説明する必要が無いから仕方ない
スパイダー追加の時なら説明してくれてもよかったけど
54: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:24:55.693 ID:w2jTprjH0
>>50
というかレプリカがラービット作った時に「キューブ化の機能を外してコストを下げた」って言ってるから予想付くもんだと思うぞ
というかレプリカがラービット作った時に「キューブ化の機能を外してコストを下げた」って言ってるから予想付くもんだと思うぞ
44: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:56:02.447 ID:qywY1iD10
モブのインフレと主役のデフレとか誰得なんだよ
46: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 13:59:41.113 ID:yudZgnZmd
天羽君出し惜しみしすぎ
48: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:03:21.620 ID:b2NdBfSEM
なんの作戦もないモブ崎にまんまとやられるユーマさんなんか見たくなかった
51: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:17:00.386 ID:+S9D0jXmM
なんの脈絡無しに突然木虎はトリオン少ないとか言い出すのは笑うわ
58: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:28:30.383 ID:rLhggH6R0
>>51
えぇ…………
えぇ…………
53: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 14:18:23.398 ID:vfgZfPb+a
タイトルロゴがエヴァ風なのって何か意味あんの?
63: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 16:09:16.537 ID:dSvLJ1/Ka
イルガーの自爆機能をネーム切ったあと付け足したっていうんだから
最初からガッチリキッチリ考えてるわけじゃなくて考えてるように見せることと以前に出した要素を矛盾に見えないように拾っていくことが上手いライブ感系の作家だと思うんだけど
綿密な設定系と評価されるのは何故なのか
最初からガッチリキッチリ考えてるわけじゃなくて考えてるように見せることと以前に出した要素を矛盾に見えないように拾っていくことが上手いライブ感系の作家だと思うんだけど
綿密な設定系と評価されるのは何故なのか
64: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 16:10:42.998 ID:b2tPJo+G0
メガネくん強くなったの?
62: JUMP速報がお送りします 2018/11/04(日) 15:16:24.256 ID:9F2ertIcr
結局2年のブランクからの復帰でツイッター界隈も本スレも一気に吹き上がるってことは2年の間に代替が出なかったってことだからな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541301935/
コメント
コメント一覧 (22)
タケツ
が
しました
ピンチからのいきなり覚醒とかはないし負けてもそこで死ぬ訳じゃない
こればっかりは好み分かれると思うわ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
例えば
林藤支部長、沢村さん雷蔵が強いとか
オプショントリガーはトリガー2つ使っている時も使えるとか
玉狛支部含めて六つの支部があるとか
スポッターと言うポジションあるとかも
知らないことが出てきたら矛盾て言ってるじゃないかな自分はそう思ってる。
タケツ
が
しました
アメリカ以外でも技術取りに来るとか、かなりきな臭い部分がある。
そういう部分をざっくり切ったのは子供向けとしては正解だと思うけど、ワートリ
の世界観だと違和感しか残らない。
それを差し引いてもすっごく面白いマンガ、年齢が上の人になるほど好きだと思う
タケツ
が
しました
遊真の使う側の盾のトリガーが
ボーダー製の盾のトリガーと
仕様が違ってたからじゃないか?
ボーダー製:小さくするほど耐久度up
遊真のやつ:集中シールドの効果自体ない、
主に広範囲を防御するのに向いてる
タケツ
が
しました
漫画的表現か、それともまだ出てない理由があるのか分からんけど
タケツ
が
しました
そういうのが無いとは言及されていない
というかそういう裏からの圧力は本部しか知らないトップシークレットだろうから作中で大っぴらに描かれる方が不自然だろ、逆にアメリカが兵器運用したいから俺たちにも技術よこせって公の場で要求してくるとでも?そんなことしたらアメリカが世界中から叩かれるぞ
タケツ
が
しました
スパイとかでもない限り外には漏れない
記憶処理とかしてるし
タケツ
が
しました
12~14点先制で始まる2~4位連中が6試合アベレージ3で玉2チームに抜かされるっていう
上位チーム4人編成が多いから、3チーム合同4チーム合同やるとアベレージ4は無いとおかしいんだよね
アベレージ6とか7あっても全然おかしくないってのに
分散、生存点無しが連発しても4が限界
タケツ
が
しました
ぼくが理解できないから矛盾なんだあ!
って言ってるただのアホの子だってことね
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする