さんざ変身しまくってきたのがアホらしくなるわな
もうブルーとかなんの価値もない
もうブルーとかなんの価値もない
8: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:04:58.294 ID:uKW6MdhOd
いやドラゴンボール自体その繰り返しじゃん
人造人間やらセルやらブウやらにも毎回ないわって言ってたのかよ>>1は
人造人間やらセルやらブウやらにも毎回ないわって言ってたのかよ>>1は
2: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 22:54:05.894 ID:WBHMseldd
子供達はブロリースゲー!つえー!って喜ぶから
細かいこと気になるおっさんはもうドラゴンボール卒業しろって事なんだよ
細かいこと気になるおっさんはもうドラゴンボール卒業しろって事なんだよ
10: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:09:55.119 ID:xH/fYNDB0
>>2
これ
特におっさんにホント多いけどそもそも一時的に使われただけの〇に設定のセントウリョクガーっていつまでも言ってる奴は
もうDB卒業すればいいのにって思う
これ
特におっさんにホント多いけどそもそも一時的に使われただけの〇に設定のセントウリョクガーっていつまでも言ってる奴は
もうDB卒業すればいいのにって思う
3: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 22:56:48.050 ID:YJ3xEqpe0
でもさすがにノーマルはないわ・・・旧映画だってそこまで差は作らなかった
5: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 22:59:31.149 ID:xdaKYJ7J0
>>3
伝説化前にベジータの不意打ち気弾くらっても傷一つ負わなかったんだが
伝説化前にベジータの不意打ち気弾くらっても傷一つ負わなかったんだが
4: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 22:59:10.847 ID:zqcGPCLn0
細マッチョフォルムでつよいんか?

6: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:01:22.204 ID:rhUZ4i/Hd
黒髪ブロリーは大猿パワーをコントロールしたブロリー独自の形態
7: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:04:37.136 ID:YJ3xEqpe0
通常のスーパーサイヤ人にはなってたからあれでもまあ諸説あるが
今回は完全にド・ノーマルで予告でゴッド状態のベジータのパンチ受けてびくともしてない
レベルがちがう
今回は完全にド・ノーマルで予告でゴッド状態のベジータのパンチ受けてびくともしてない
レベルがちがう
9: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:06:41.078 ID:YJ3xEqpe0
セルと魔神ブウはぜんぜん
フリーザではちょっと差がありすぎじゃね?ってなった
でもフリーザ以上に差があるじゃん
何桁追い越してんだよ
フリーザではちょっと差がありすぎじゃね?ってなった
でもフリーザ以上に差があるじゃん
何桁追い越してんだよ
11: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:14:35.013 ID:YJ3xEqpe0
いやべつに戦闘力がどうこう細かくはいってないやん
明らかにおかしいだろってことを言ってる
それをいうなってのはバトル漫画ではさすがにないわ数値でどうのこうの言ってないし
ブロリー慢性も大概にせええよ
明らかにおかしいだろってことを言ってる
それをいうなってのはバトル漫画ではさすがにないわ数値でどうのこうの言ってないし
ブロリー慢性も大概にせええよ
15: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:20:15.480 ID:6WAVQT78a
悟空って初見の相手には基本舐めプするから最初の方の戦闘は実力計る当てにはならんやろ

16: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:20:56.935 ID:YJ3xEqpe0
いやここまでひどくはなかったよ
超からおかしくなったのは同意
超からおかしくなったのは同意
17: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:22:20.501 ID:YJ3xEqpe0
いうなら第一形態のフリーザでスーパーサイヤ人3の悟空と互角ってもんだろ
ほらすごい違和感
ブロリー補正で頭いかれてるから違和感に気づかない
ほらすごい違和感
ブロリー補正で頭いかれてるから違和感に気づかない
20: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:34:02.399 ID:Ov/Sb1AE0
>>17
ブロリー補正とか関係なく新しい敵を出して話作る上で
ある程度の絶望感を演出するなら敵を強くする必要あるじゃん
大体ベジータのゴッドったってその上に
ブルー・ブルー界王拳→ブルー2→身勝手とあるわけで
ブロリー補正とか関係なく新しい敵を出して話作る上で
ある程度の絶望感を演出するなら敵を強くする必要あるじゃん
大体ベジータのゴッドったってその上に
ブルー・ブルー界王拳→ブルー2→身勝手とあるわけで
21: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:39:00.836 ID:hzItlsdI0
あれ超4的な形態らしいよ
22: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:40:45.962 ID:ZkDt05Qj0
変身するたびに強くなるサイア人ワンパターンすぎ
面白いから好き
面白いから好き
23: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:41:08.367 ID:YJ3xEqpe0
いくらなんでも順序飛ばしすぎだろって話
ノーマルはどうあがいてもクソ雑魚形態なんだからそれで無双してたら
さすがにおかしいってなる
ノーマルはどうあがいてもクソ雑魚形態なんだからそれで無双してたら
さすがにおかしいってなる
24: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:44:21.740 ID:Ov/Sb1AE0
じゃあノーマルで悟空達にボコられて超化してから無双すればいいか?
そしたら今度は超化で急に強くなりすぎって問題が浮上するけど
そしたら今度は超化で急に強くなりすぎって問題が浮上するけど
26: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:47:42.829 ID:Km/00keJ0
んでヤモシとかいうのはどうなったんだ?

27: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:48:22.032 ID:YJ3xEqpe0
そのほうがまだ納得できるだろ
いくらなんでもノーマルはないわ
いくらなんでもノーマルはないわ
28: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:49:46.947 ID:YJ3xEqpe0
むしろスーパーサイヤ人形態を売りにするならそのほうが正しい売り方
前作もそうだった
前作もそうだった
29: JUMP速報がお送りします 2018/11/21(水) 23:50:58.896 ID:YJ3xEqpe0
そしておなじみの伝説から伝説ブルー化とかこれで二度おいしい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542808333/
コメント
最近は転生してチートとか、神様でチートとか、スライムでチートとかいるからそれに対抗して狂化したんだよ!
変身はあくまでもノーマルから戦闘力を上げる手段であってノーマルが弱いわけじゃないじゃん
サイヤ人じゃないやつらだって初期に比べて戦闘力10倍、100倍にアップしてるのに
そう思ってたけど、復活のFだったか超だったかで、ノーマル状態の悟空の戦闘力が5000くらいでナッパのときからあんまり変わってない
ブロリーとは違う成長の仕方してるんだろうけど、納得できないっていう意見もわかる
ブロリー優遇でクソ強くしたのではなくて、ブルーと超2(3)の上にブルー界王拳とブルー2がある以上(身勝手は恐らく使えないと仮定して)、相対的にブロリーを強くしなきゃいけないんだってのw
超が悪いのではなく単に続編が出て変身形態が増えた事による弊害だぞ。
これでお前らの言うブロリー通常形態による無双を無くせってんなら、それこそブロリーにも新形態を与えないとおかしい話になるわな。
与えなければブルー>>>通常ブロならブルー界王拳(2)≒(もしくは≧)超化ブロぐらいじゃないとおかしい!となるしな。
まあこの点に突っ込んでるアホ視聴者はどっちに転んでも文句言うから放置推奨だがw
あとpv出てるからネタバレするけどブルゴジを引き立てる為のブロリー無双だぞw
いや悟空は元々戦闘力弄れるからな?
その意見を推してる奴はフリーザ編見てないのか?w
通常悟空が戦闘力変えまくってたろ?
それにその時点でナッパ戦と戦闘力が一緒はあり得ないからなw
何が言いたいのか分かんねえよガイジ
ブロリーが弱かったら誰得でもないよな
そこに重力修行補正100倍と超サイヤ人50倍が加わっただけでな
よってブゥ編以降でも素のそのまた素の戦闘力はそれこそ1万未満で適正だろう
もちろん総合倍率が億倍近くなっているから実際の交戦時はそんなレベルじゃないが
他方でノーマルブロリーは一応ゴッド化補正に近いものをベジータ戦中に勝手に入手して
超の最初の映画の悟空よろしく基礎でも何かしらのバフを得ている状態になってるんだろう
もちろん悟空ベジータと完全に同じ補正をかけたら十倍以上の力になるんだろうが
そこの成長に関しては相互に個性が出るだろうしな
コメントする