
1: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:33:05.152 ID:U2JQHjmZ0
他のジャンプスポーツ漫画は必殺技あるの多いけどこれはないし
2: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:33:47.249 ID:1YKgEhjvp
ほかのスポーツ漫画はバトル漫画
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:33:59.714 ID:dv9ivF/20
ゴリラダンクは?
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:34:13.612 ID:LUum943/a
ふんふんディフェンス
はい論破
はい論破
5: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:34:29.733 ID:nkPdgLXad
庶民シュート
7: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:35:05.825 ID:gBcx+c5EM
フンフンディフェンスという人外技
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:35:41.181 ID:ujB/NWn4p
確かに身体能力高すぎるだけでリアル志向ではある
9: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:37:27.040 ID:UV4cvqqKa
三井のスリーポイントはチート

12: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:38:20.013 ID:c67/+vG1a
黒子のバスケと同時にやってたほうのバスケ漫画がよかったのに黒子にまけたんだよな
17: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:40:44.704 ID:LPq3LKqTM
>>12
そんなんあったっけ?
そんなんあったっけ?
20: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:41:19.807 ID:c67/+vG1a
>>17
同時期に連載開始してた
同時期に連載開始してた
14: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:39:28.468 ID:Llm7DQE4a
アイシールドもハッタリかますために全部必殺技にしてるけどほとんど実際にできるプレイというか本場プロはもっとやべえって聞いたがな
16: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:40:38.032 ID:zZrDZEO50
>>14
デビルバットゴーストみたいなのも出来るのかよ
デビルバットゴーストみたいなのも出来るのかよ
22: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:42:25.118 ID:Llm7DQE4a
>>16
ぶれて見えるとかは誇張入ってるだろうけど実際にある歩法らしいぞ
というかデビルバットゴーストに関しちゃ学校で体育の先生あたりに聞いてみって単行本に書いてあったし
ぶれて見えるとかは誇張入ってるだろうけど実際にある歩法らしいぞ
というかデビルバットゴーストに関しちゃ学校で体育の先生あたりに聞いてみって単行本に書いてあったし
23: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:42:26.760 ID:Lee+py+a0
アイルは必殺技あったっけ?
24: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:43:18.057 ID:sFfolzWkd
時代が違えば流行らなかっただろうな
25: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:43:57.753 ID:asLjkYUWa
意地の張り合い
26: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:44:00.178 ID:sFfolzWkd
って内容も昭和だし当たり前のことか
27: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:44:09.201 ID:Lufl6amoa
野球とかもそうだけど超人的な技使い出したら終わりやろ
28: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:46:02.886 ID:LPq3LKqTM
>>27
ミスフル馬鹿にしてんのか
ミスフル馬鹿にしてんのか
34: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 09:00:21.280 ID:oBjuxjxTd
>>27
超次元野球になるだけっしょ?www
超次元野球になるだけっしょ?www
29: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:49:50.191 ID:Pu8RXTaTd
キックオフも必殺技ないだろ
30: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:52:20.141 ID:GRHxx408d
まるでミスフルが必殺技漫画みたいな言い様ですね
31: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:53:40.341 ID:IowXDQEw0
奈良づくしも必殺技であるが実際にできる
33: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:57:13.332 ID:XfI09MF50
>>31
幕張を野球漫画として数えるなや
幕張を野球漫画として数えるなや
32: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 08:55:58.745 ID:XZXEHQ+K0
ゴリラダンク
ふんふんディフェンス
庶民シュート
合宿シュート
ふんふんディフェンス
庶民シュート
合宿シュート
36: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 09:04:09.262 ID:Llm7DQE4a
野球に関しちゃドラベースとかもあるからな
あれ必殺技もあるけど1試合に3回まで指定秘密道具使えるってのは誰でも必殺技的一発逆転持ってて好き
あれ必殺技もあるけど1試合に3回まで指定秘密道具使えるってのは誰でも必殺技的一発逆転持ってて好き
37: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 09:04:59.298 ID:o9og4a4Bd
分かりやすくした方が子供に受けるんだろ
必殺技みたいな物は巨人の星から既に有るんだし
必殺技みたいな物は巨人の星から既に有るんだし
38: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 09:38:29.540 ID:ROEnsvN30
必殺技はないが出てくる選手が総じてデカイ
39: JUMP速報がお送りします 2019/02/04(月) 09:39:49.295 ID:ebecm6u/0
×フンフンディフェンス
〇フンフンフンディフェンス
〇フンフンフンディフェンス
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549236785/
コメント
そのイノタケに影響受けた許斐や藤巻はスラダンに被らぬよう必殺技アリの超次元路線を選んだ
こうして時代は繰り返す
必殺技といっても現実にあるものに特殊な名前をつけるのと、超能力の類いのものの2パターンがある。
レイアップを庶民シュートと名付けたのも、読者がその名でゴッコ遊びできる「必殺技」として機能した。
きしょいきしょいきしょい
流川「俺様の美技に酔いな」
右手「添えるだけ」
ゴリ「ウッホウッホ」
誇張しすぎない範囲で、バランス良かったと思う。
それを描けない人たちが必殺技を編み出して新しい漫画を作ったんだよ
あと現実の中学生の日本代表メンバーの身長が
スラムダンクに出てくるキャラよりでかいのは有名
売れたのは認めるけど
これにつきる。
試合を体験しているかのような不思議な疾走感はスラムダンクだけのものだ。
上のほうのコメントがこの結論を導いてくれた。
ハイキューは普通にある戦略を「技」っぽく見せるのがめっちゃ上手い。
○○テンポ、とか。
コメントする