面白かったのに
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:08:59.501 ID:nyzS0Cob0
ブーメランじゃなくてスネイクだが
その時点で無理があるのよな
その時点で無理があるのよな
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:09:03.470 ID:QSAY655hM
今どうなってるの?
高校生と殺試合してるの?
高校生と殺試合してるの?
7: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:09:57.805 ID:Y/TTnH3T0
>>4
審判殺したとかなんとか
審判殺したとかなんとか
5: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:09:37.080 ID:6XqxNGPX0
馬に乗ってテニスしてるとこまでは知ってる
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:11:03.504 ID:xIsTH51Ia
テニス✕
テニヌ〇
テニヌ〇
13: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:11:18.543 ID:o/N/+v2Sa
波動球あたりからついていけなくなった
15: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:11:31.443 ID:U0itxgKi0
せめて現実の物理法則で説明できる範囲にしといて欲しかった
16: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:12:45.776 ID:Y/TTnH3T0
ルールは変えないで欲しかったな
体に当たっても耐えたらポイントが入るってなによ
体に当たっても耐えたらポイントが入るってなによ
20: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:14:07.583 ID:zjTP6fHO0
>>16
マジならクソ笑うわ
マジならクソ笑うわ
24: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:16:17.953 ID:Il0jE6jl0
絵が綺麗な地獄甲子園
42: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:23:39.880 ID:6XqxNGPX0
52: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:31:10.882 ID:dJOxYnKa0
>>42
審判のコールが冷静なのが凄い
審判のコールが冷静なのが凄い
43: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:23:59.714 ID:Y/TTnH3T0
大石が回復役になってダブルス最強になってるってよく聞くけど全くピンとこない
45: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:26:09.310 ID:zN9r2ojW0
菊丸が分身した辺りからおかしくなった
46: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:26:16.651 ID:uQRiiY3t0
やってることがただの傷害事件
60: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:38:30.616 ID:8sMhHjOcM
作者的には右利きと左利きのダブルスペアが実は変装して入れ替わってましたってところがターニングポイントらしいぞ
編集にそれはないと止められたが
プロの漫画家として常に新しい表現を求めていくのは当然やろがい!
と説き伏せて強行したとか
編集にそれはないと止められたが
プロの漫画家として常に新しい表現を求めていくのは当然やろがい!
と説き伏せて強行したとか
62: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:42:47.531 ID:siqoU1kb0
新テニで最強チームやりたいんだけど、要望少ないんかね
65: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:45:33.308 ID:8sMhHjOcM
>>62
俺もやりたい
大和部長にナパームとか覚えさせまくりたい
俺もやりたい
大和部長にナパームとか覚えさせまくりたい
68: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:49:45.284 ID:8qY6CUlW0
処刑とかサザンクロスとか
下準備が長い技きらいだわ
下準備が長い技きらいだわ
71: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:56:05.730 ID:vXMxR3wfa
実際のテニスって体にボール当たったらアウトなの?
73: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 10:57:22.310 ID:vZtcGIjO0
>>71
当たり前だろ
当たり前だろ
75: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 11:06:49.397 ID:mM5YA3J/a
>>73
ルール上「相手に当てる」という戦法が成り立つのかね?
ルール上「相手に当てる」という戦法が成り立つのかね?
80: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 11:10:57.629 ID:vZtcGIjO0
>>75
普通に考えたら人体が吹っ飛ぶ威力なんて出せないし
身体に当たるように撃つってそれはつまり普通に返されるところへ撃ってるだけ
普通に考えたら人体が吹っ飛ぶ威力なんて出せないし
身体に当たるように撃つってそれはつまり普通に返されるところへ撃ってるだけ
76: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 11:08:34.983 ID:MhO5AD+00
不二は人気なのか?
かませだけど俺割と好きなんだが
かませだけど俺割と好きなんだが
78: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 11:10:36.557 ID:L7oRV3DXa
>>76
師匠が相手じゃ噛ませになっても仕方ない
師匠が相手じゃ噛ませになっても仕方ない
79: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 11:10:48.258 ID:l1rV2s+TM
相手の体幹部分は返しづらいからなくはないやろ?
82: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 11:14:50.465 ID:uE1g520kM
空間を削り取るとかバトル漫画のキャラでもそうそう出来ることじゃないよな
89: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 11:36:25.571 ID:h+uxX9PI0
むかしむかしテニスの王子様がまだテニスをやっていた頃
96: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 11:41:53.106 ID:JPDhLbZB0
日本代表の高校生がクソ野郎ばっかりでこいつらとチーム組む話じゃ面白くなんねーだろって思ってたところで越前がアメリカ代表に寝返ったとこがピーク
戻ってきたのほんと残念
戻ってきたのほんと残念
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549760883/
コメント
沖縄あたりから原理の説明がなくなったり、オーラの概念が出てきた。
錯覚させてるだけで実際は瞬間移動なんてしてないと作中で解説までさせたのに
いつのまにか瞬間移動方になってる縮地法はおかしいし
1人ダブルス(2点間を高速移動してるってことはサーブ打つ際にライン踏み越えてる)はルールとして完全にアウト
意表を着くと振り抜けないから返しづらい。
そもそもサーブ前から分身する必要が無いから・・・
もう一度言うぞ
ほげぇ!!!!!
漫画みたいな横カーブじゃなくて斜め軌道だが
軟式テニスで
正面はボレーで返球しづらいからね
それ
リョーマはアメリカチームとして日本と戦って欲しかったわ
硬式もフェデラーの動画があるよ。漫画ほどきれいにはもちろん行かないけど
タカさんの時と違って相手殺す気だったしそれから守った越前だけに罰を与える糞大人の糞ジャッジとか
自分が歳取ったこととか考慮できないんかこいつら
駄目だ!あのボールも幻だから手塚は打ち返せない!
大丈夫、手塚も幻だよってくだりが面白かった。
何が大丈夫かも分からないし涼しい顔で言ってる不二にもツボに入った
サーブコースやネットプレーのボディ狙いは普通の戦略
後者はスポーツマンシップ的にグレーなとこあるけど
コメントする