リアル法律だとして
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:54:45.635 ID:uXNEv78GM0202
デスノートの検証を普通にやるだろうからさばけると思うよ
49: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:10:42.355 ID:DSgfkx+200202
>>13
できるとすれば死刑囚以外ないだろうな
あるいは本人を殺してしまうか?
そんなものに名前を書いたくらいで人を殺せるわけがないというのならそれも可能だろう
できるとすれば死刑囚以外ないだろうな
あるいは本人を殺してしまうか?
そんなものに名前を書いたくらいで人を殺せるわけがないというのならそれも可能だろう
199: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 19:58:38.659 ID:ymSSQCkg00202
>>3
仮に誰かの名前を書いて殺してみせたとしても
科学的根拠を説明できない限り
「たまたま死んだだけ」と偶然扱いされるんじゃ?
仮に誰かの名前を書いて殺してみせたとしても
科学的根拠を説明できない限り
「たまたま死んだだけ」と偶然扱いされるんじゃ?
5: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:55:59.979 ID:e8bbgyHi00202
目の前で死刑囚の実験してこれが手口ですって言うだけじゃね
6: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:56:17.668 ID:OQlsBP8v00202
法で裁けないのに逮捕状出るってリアル法律ヤバくね?
7: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:57:40.683 ID:KR/fk9rEp0202
とりあえず月の名前ノートに書けばいいんじゃない?
死んだら犯人死ななかったら無罪
死んだら犯人死ななかったら無罪
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:58:30.924 ID:otTNOpRdM0202
日本だと死刑囚で検証は無理だろうな
米ならやるだろうが
米ならやるだろうが
10: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:58:56.727 ID:Ra233GR700202
ノートに名前を書く → 名前を書かれた人が死ぬ
これが事実であっても
ではなぜ名前を書かれると死ぬのか・・・これを科学的に説明できなければ
これが事実であっても
ではなぜ名前を書かれると死ぬのか・・・これを科学的に説明できなければ
14: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:59:33.704 ID:GtNlcjAl00202
ノートによる殺人は立証されてたが
15: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:59:39.316 ID:FH1sv3hp00202
むしろなんで裁けないと思うの?
殺意持って殺したら殺人罪に問えるだろ
殺意持って殺したら殺人罪に問えるだろ
16: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 16:59:46.909 ID:NV//oHN/00202
無理だからニアは一生閉じ込めるって言ったんだろうしな
19: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:01:12.604 ID:icaweYlW00202
人が死んだ時に俺が殺した!っていうやべー奴として精神病院に送る
20: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:01:16.286 ID:/PN6SYRna0202
人を呪おうとして有罪になった例はある
ただしお前を呪ってるぞと脅かしたことによる恐喝罪だが
ただしお前を呪ってるぞと脅かしたことによる恐喝罪だが
22: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:02:14.080 ID:7p10lC9c00202
>>20
呪いと一緒かと思ったけど、呪いって脅迫とか精神的ダメージでの罪なんだよな
呪いと一緒かと思ったけど、呪いって脅迫とか精神的ダメージでの罪なんだよな
21: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:01:58.576 ID:xOD/RddSM0202
偶然死んだかもしれないから何人か名前書かなきゃいけないよね
23: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:02:27.791 ID:OQlsBP8v00202
まず逮捕することができないでしょ
27: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:03:03.665 ID:XKsj7lNJ00202
殺意をもって行った行為と被害者の死という結果に相当な因果関係があれば殺人罪は適用されるはず

29: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:03:41.532 ID:e6S4TyDYd0202
これから死ぬであろう人間を予知してノートに書いてるだけですっつったら殺意ないし逮捕できなくね?
33: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:05:56.897 ID:XKsj7lNJ00202
>>29
誰がデスノに書き込んでも同じ結果が得られるのでその言い分は通用しないだろ
誰がデスノに書き込んでも同じ結果が得られるのでその言い分は通用しないだろ
40: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:08:34.897 ID:K7gEW/8l00202
>>33
予知してるだけでどうやって逮捕すんの?
逮捕してから検証すんだろ?
予知してるだけでどうやって逮捕すんの?
逮捕してから検証すんだろ?
45: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:09:49.266 ID:XKsj7lNJ00202
>>40
逮捕にはそこまで厳密な証拠はいらない
犯罪を行っていると客観的に思わせる容疑さえあればいい
逮捕にはそこまで厳密な証拠はいらない
犯罪を行っていると客観的に思わせる容疑さえあればいい
48: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:10:30.963 ID:OQlsBP8v00202
>>45
ノートに名前書いてるだけですよ?
ノートに名前書いてるだけですよ?
50: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:11:59.069 ID:XKsj7lNJ00202
>>48
普通の殺人罪だって具体的な殺人方法特定できてなくても逮捕するだろ
逮捕後の供述から凶器や殺人方法を特定するなんて良くあること
普通の殺人罪だって具体的な殺人方法特定できてなくても逮捕するだろ
逮捕後の供述から凶器や殺人方法を特定するなんて良くあること
38: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:08:10.442 ID:snYXh4s800202
デスノートを裁判長やら国会議員やらに触らせれば死神の存在が見えるんやから法律変えることができるやろ
46: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:09:58.103 ID:gxu0WsIAa0202
神の作った代物による殺人で人間風情が作ったルールに当てはめようってのがそもそも間違い
56: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:16:35.238 ID:u5so3qBJ00202
逮捕はできるが裁くのは無理だな
61: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:19:20.047 ID:p7d1qvh100202
デスノートの効力を証明できれば有罪にできる
デスノートが人間以外にも有効であれば動物実験で証明できるが人間のみに有効なら再現性のある証明がないので
推定無罪
デスノートが人間以外にも有効であれば動物実験で証明できるが人間のみに有効なら再現性のある証明がないので
推定無罪
83: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:28:31.103 ID:ooUOZm7Ba0202
殺人事件の場合殺人だけで起訴されるわけじゃない
必ず複数の罪状が付いて個別に審理される
殺人で罪を問えなくても他で有罪にできる可能性は高い
必ず複数の罪状が付いて個別に審理される
殺人で罪を問えなくても他で有罪にできる可能性は高い
51: JUMP速報がお送りします 2019/02/02(土) 17:12:13.135 ID:S4tqxABYd0202
法で裁けないから法で裁かないで私刑だ!って結論だった気がする
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549094017/
コメント
全然関係ないけど空想科学読本だとリュークとかはデスクワークの死神で実は現場の死神達が操作してノートに書いた通りの死に方になる様操作してる!なんて考察されててワロタ
法律云々じゃなくて
ノートの記述と人の死の因果関係なんて証明のしようがない
死刑の方法は法律で決められてるから死刑囚を使って実験することもできないし、できても偶然の心臓麻痺の可能性を否定しきれない
だから、最後リュークが始末してくれたおかげでノートも燃やせて助かったな。
まぁ呪いで写真とか名前使ってるの相手に知られた場合は脅迫になるらしいからデスノートに名前書く行為で脅迫罪くらいじゃね
でもライトは名前を書く相手に「名前を書かれると死ぬノートにオマエの名前を書くぞ」
って伝えてはいないわけだからな
「ライトがデスノートに自分の名前書いたな」って気付いたのもLだけじゃなかったっけ?
いずれにせよ「この人はライトに自分の名前をデスノートに書かれたと知っていたな」
と証明できる該当者がいないんでは
やっぱ日本の法律に神なる存在の殺しがない以上無理か?
逮捕はできるだろうと思うけど
オカルトでも罪は罪としてるのに、死神に対しては「今日は死神さん」
みたいな態度なところはなんか納得いかないところあったな
殺人罪の実行行為としての類型性に欠ける
この一言で終わり
松田「人が死ぬの分かってて何人もの名前書いたってことですよ!ノートの存在を公にすべきでないのなら抹殺するべきだ!」
相沢「上の方はそれに近い措置を執るだろうな」
これが原作の見解
まあ超法規的措置とりまくるLにこの手の議論は関係ないな
その気になればLの権限で消すだろう
超能力だと言い張った場合での事件で超能力の実在を立証できなかった場合どういう扱われ方するんだろう。こっちは前例位ありそうだが
あれには、犠牲者の名前もいっぱい書かれてるし
ノートの効果をどれ位の人数、どれ位の立場の人が信じるかで結果は変わってくる
だが、ノートによる犯行での罪は問えないだろう
そして、自然科学における因果関係とは十分な回数反復して同じ結果が出ることや
問題なく満たせるからデスノートは凶器であり殺意をもって殺害を実行したとみなせる
→何もなければ無罪、あれば死んで更に有罪
殺意の証明とか、手口の証明をちゃんと検察側がする必要がある。
まあニュースにはなるだろうし、出所した後に襲われて終わりだろう
別にニアは罪は罪とするキャラではないぞ。部分的には月の正しさを認めながらもその上で自分の正義を執行するって考えやから。それはLを受け継ぐ為でもあり、メロの仇討ちの為でもある。正しいかどうかは関係なく、ニアに言わせれば月はノートの力に負けて神になろうとしたクレイジーな大量殺人者ってだけの話。
そんな面倒なことしなくてもライトの名前をちゃちゃっと書けば良いのでは……?
だからノートに名前書いて死ぬってのはその原理が科学的に証明されない限り罪には問われないだろうな
だから何かしらの理由つけて月を拘束しとく
それは現実に呪いや超能力が確認されてないからで、デスノートや死神が実在が確認されてしまった以上は法を変えることになるだろう
コメントする