おかしいよね
4: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:27:51.06 ID:PRDAQVzRp
柱間細胞のおかげらしい
8: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:28:46.16 ID:23XlE/4U0
>>4
柱間細胞あるダンゾウの写輪眼は失明しまくってたやん
柱間細胞あるダンゾウの写輪眼は失明しまくってたやん
10: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:29:32.63 ID:PRDAQVzRp
>>8
イザナギは失明が条件で使えるもんやからまたちゃうんやろ
イザナギは失明が条件で使えるもんやからまたちゃうんやろ
13: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:30:01.60 ID:0ysV+9uBd
>>8
あれは使ったら一発で失明する術や
あれは使ったら一発で失明する術や
14: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:30:22.75 ID:ycVi/Fnl0
>>8
それはそういう技だからやろ
オビトだってイザナギ使って失明したろ
それはそういう技だからやろ
オビトだってイザナギ使って失明したろ
5: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:27:52.84 ID:ycVi/Fnl0
目に負担かかる技と負担軽い技とあるんだろ
天照なんかは血がドバドバ出るくらいだからすぐに失明する
天照なんかは血がドバドバ出るくらいだからすぐに失明する
9: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:29:03.38 ID:6rFj1AvlM
>>5
あの性能で負担少ないとかチート過ぎる
あの性能で負担少ないとかチート過ぎる
12: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:29:36.00 ID:23XlE/4U0
>>5
カカシよりオビトの方が明らかに神威使ってたやろ
カカシが使いだしたのは2部からやし
カカシよりオビトの方が明らかに神威使ってたやろ
カカシが使いだしたのは2部からやし
16: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:31:52.98 ID:ycVi/Fnl0
>>12
オビトのカムイとカカシの初期のカムイとか完全に別物やん
それにカカシは本来の所持者じゃないしうちはでもないから負担余計にかかるんちゃうかおまけにチャクラクソ少ないし
オビトのカムイとカカシの初期のカムイとか完全に別物やん
それにカカシは本来の所持者じゃないしうちはでもないから負担余計にかかるんちゃうかおまけにチャクラクソ少ないし
25: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:33:49.04 ID:23XlE/4U0
>>16
サスケとか開眼して1年も経たずに失明しかけやったぞ
サスケとか開眼して1年も経たずに失明しかけやったぞ
15: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:30:40.63 ID:9KM5eqyIM
敵で目的思い出せる奴がオビトくらいしかおらん
18: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:32:30.67 ID:WIgHNPwnp
うちは暗殺したのオビトも加わってたしその時に殺した奴の眼も回収したんやない
マンゲ開眼してない奴の眼だから形も変わらんだけとか
マンゲ開眼してない奴の眼だから形も変わらんだけとか
19: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:32:51.22 ID:23XlE/4U0
そもそも柱間細胞ってなんだよ
23: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:33:33.42 ID:qOkgB0eIa
>>19
めっちゃ再生するんや
めっちゃ再生するんや
22: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:33:26.71 ID:hf7/2Tl00
神威は燃費良いんだよなぁ
だら先がただでさえチャクラ足りないし
だら先がただでさえチャクラ足りないし
30: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:36:07.68 ID:i3qVvR6L0
神威は副作用的な描写一切なかったしノーリスクやろ
36: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:36:46.40 ID:23XlE/4U0
>>30
カカシが終盤失明しかけやったで
カカシが終盤失明しかけやったで

38: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:37:33.09 ID:vkKnTJHO0
柱間だけなんであんなに強いのかまったくわからん
40: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:38:15.12 ID:hf7/2Tl00
>>38
全身柱間細胞の化け物やぞ
強いに決まってる
全身柱間細胞の化け物やぞ
強いに決まってる
39: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:37:50.02 ID:cInRP9E4p
天照ってほんまどうしようもない技やな
43: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:38:33.04 ID:KmFYv8q8M
柱間細胞より
大筒木細胞培養しようぜ
大筒木細胞培養しようぜ
45: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:39:25.90 ID:WIgHNPwnp
柱間細胞ってチートやけど胸に柱間の顔つくのが嫌やな
55: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:41:10.44 ID:hf7/2Tl00
>>45
あれはマダラの趣味で顔くっつけてるだけで
オビトとか復活大蛇丸みたいな使い方が基本なんやと思うで…
あれはマダラの趣味で顔くっつけてるだけで
オビトとか復活大蛇丸みたいな使い方が基本なんやと思うで…
62: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:43:11.03 ID:vkKnTJHO0
>>55
何故か顔に前任モードの模様が浮かぶなぞ
細胞移植するだけで仙術つかえるようになるチート細胞
何故か顔に前任モードの模様が浮かぶなぞ
細胞移植するだけで仙術つかえるようになるチート細胞
70: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:44:58.38 ID:w08Wu+GG0
別天神とかいう1回使ったら10年以上使えない眼に優しい能力
77: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:46:15.24 ID:cInRP9E4p
万華鏡写輪眼って色々ありすぎてもう意味わからんな
サラダもそのうち開眼するんやろか
サラダもそのうち開眼するんやろか
84: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:47:00.11 ID:6FJwpvIP0
>>77
親父の過去知るだけで一発やろ
親父の過去知るだけで一発やろ
80: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:46:35.53 ID:UxPpHyaI0
別天神って両目に宿ってて片目でも使われてたから2発常時リロードって扱いでええんかね
83: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:46:49.46 ID:jhTViMyB0
カカシは神威で視力堕ちてたから柱間細胞の効果なんやろな
86: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 11:47:07.15 ID:vkKnTJHO0
面をつけて素性が割れないようにしてる暗部のメンバーに木遁つかうヤマトとか一族しか使えない虫毒とかツカウヤツスカウトするのって最高にアホじゃね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548815144/
コメント
他のスレのタイトルだかであったけど
カカシの暗殺技なんて
バチバチ光る突き技でモロバレなんだよなぁ…
まあ柱間細胞のお陰でしょう
無ければとっくに失明してるはずだし
重傷負っても柱間細胞の回復力で全快
失明や再使用の間隔短縮も柱間細胞。
ご都合的過ぎてクソ萎えるわ
だから、オビトの神威はカカシみたいに遠隔攻撃できないとか。
イザナギで消費した目はもう一つの目だし、神威の目は失明状態でつけてても問題ないのでは。
だけどうちは一族じゃ無い他者に移植すると失明する可能性があるわけか…
なんならうちは一族と柱間一族が交わればリスク回避出来る訳だから、柱間細胞最強過ぎでしょ…
対象に焦点を合わせて…で視力が摩耗するなら
自分限定の神威では焦点合わせが必要無しで摩耗しない感じ
終盤の化け物どもが異常なだけで一般的な上忍としては普通でしょ
少なくはないよな
九尾抜きのうずまき一族の血を引いて
馬鹿げたチャクラあるナルトの4分の1
だからカカシも並外れた量あるはず
言い方の問題だな
うちはじゃないのに写輪眼持ってるから
チャクラ消費して燃費が悪いってことだ
あとは多分老マダラが自分の後継者としてオビトには死なれて欲しくなかったんやろ。
幻術なのか…!?
頭悪そう
体に付けるだけで再生能力つくし
柱間ってなんであんな細胞持ってんだ?卑劣様はもってないのかな
千手一族は大昔、大筒木アシュラっていう大筒木ハゴロモ(六道仙人)の子供で、主に六道の力を引き継いだ
六道の力は文字通り六道仙人の力(の1つ)だから、チャクラが半端ない
その大筒木アシュラの末裔が千手一族
親戚がうずまき一族
だからナルトも元からチャクラ量は多かった
扉間も兄である柱間が凄すぎるからチャクラがそんな無いイメージがあるが、穢土転生された時、水の無い場所で大量の水を出せたように、恐らく一般人と比べたら扉間もチャクラ量は多いはず
柱間ほどではないが卑劣様も化物チャクラだぞ
大蛇丸に穢土転生されたときに、三代目とミナトは縛られて全く動けなかったのに対し、卑劣様は大蛇丸が全力で止めるまで平然と動いてたし
あの時、動こうとしてたのは卑劣様とヒルゼンだけ
ミナトは特に動こうとはしていないが、感知モードでナルトのチャクラを探っていた
「4代目火影です」と背中を見せて自己紹介もしているし年老いた状態で穢土転生されたヒルゼンだけが全力を出さなくても止められてた
オビトが遠距離神威使えないのは両目で異なる能力が発現するからだと思うぞ
左目が遠距離神威で右目が自分のみ対象の神威
だから両目がそろった時のカカシは両方の能力を使えた。
ついでにカカシは柱間細胞がないから両目神威は即失明しかけた
柱間でなくても孫の綱手も上半身と下半身がお別れしても生きてるから綱手が仙術マスターしたら第二の柱間細胞完成かもしれん。
そう考えるとやっぱ綱手は誰かと結婚すべきだったよな
ぶっちゃけ今からでも仙術覚えたら普通に子供産めそう()
大蛇丸と子供作ればいけるな
ヤマトの実験活かして木洞も使えるようにできるやろ
サスケは前者、オビトは後者、マダラは両方。
そう考えると、イタチはシスイの目自分に移植しとけばアマテラス打ち放題やったのに、なんでカラスなんかに埋めちゃったんや…
何か勘違いしてそう
イザナギで使い潰したのは万華鏡じゃなくて左目やろ
カカシの方は空間を削り取って別次元に飛ばす能力で
オビトの方は自分や誰かを別次元に飛ばせるんだっけ
返してもらうって言ってたのは輪廻眼でしょ
マダラの輪廻眼はイズナの眼を移植して永遠の万華鏡に→死の直前に輪廻眼→子供の長門に移植→オビトが長門の遺体回収して片目移植
って流れでマダラは復活した時、残ってた片方の輪廻眼は取り戻したが、もう片方はオビトが自身に移植してたから黒ゼツに回収させた
オビトの万華鏡はカカシがリン殺したの見た時に開眼して霧隠れの里の忍皆殺しにした、正真正銘自分のもん
だから永遠の万華鏡写輪眼でも何でもないはず
ヤマトは木遁使いになれて、マダラは仙人モード使えて、ダンゾウは写輪眼11個制御出来るようになるし、万華鏡の制約なくなるし他にも色々あるとかチート過ぎる。
柱間にシスイの万華鏡移植して別天津神覚えさしたら連発できるらしいし最強な気がする。
綱手が産む機械にされる同人が描かれそう
シスイの目はアマテラスじゃなくて別天神やで。これは一回使ったら移植だろうが柱間細胞だろうが10年待たなあかんクソコスパなんや
いやダンゾウは短い期間で何回も使ってたぞ。これも片腕の柱間細胞がけっこう影響してると見て良いかもしれない。
因みに片腕の目がすぐ失明してたのはイザナギが使ったら1発アウト系のやつだから。
コメントする