やべえよやべえよ…
https://i.imgur.com/dvsxKkS.jpg
https://i.imgur.com/dvsxKkS.jpg
2: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:42:12 ID:doI
魔法の筒ランチャーも出すんやで
3: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:42:41 ID:N6g
聖なるバリアミラーミラーフォースの効果かいて?
7: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:43:57 ID:C9M
>>3
《聖せいなるバリア -ミラーフォース-/Mirror Force》 †
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊するんやで
《聖せいなるバリア -ミラーフォース-/Mirror Force》 †
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊するんやで
4: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:43:09 ID:Wkg
今の遊戯王やとあまり強くなさそう
5: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:43:35 ID:o5h
ガンドラで余裕じゃん
6: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:43:39 ID:7YO
相手が攻撃って言ったら発動できて相手の攻撃表示モンスター全部破壊
大体こんな感じ
大体こんな感じ
9: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:44:37 ID:z81
ミラフォって今制限にもなってないんか?
11: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:45:11 ID:C9M
>>9
5年ぐらい前に3枚入れられるようになったで
5年ぐらい前に3枚入れられるようになったで
16: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:46:28 ID:z81
>>11
サンガツ
今の環境よくわからんけど今じゃあんまり役にたたなそうやな
サンガツ
今の環境よくわからんけど今じゃあんまり役にたたなそうやな
10: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:44:58 ID:UYR
三枚入れられるで
なお
なお
12: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:45:17 ID:bAD
原作みたいにバーン効果付属してたらぐぅ強かったのに
13: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:45:23 ID:mQM
マキュラ使えるようになったら起こしてくれ
15: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:45:53 ID:UYR
>>13
なるで
なるで
14: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:45:48 ID:C9M
ディスクガイも帰ってきたで

17: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:47:11 ID:UYR
マキュラ来月からエラッタで復活するのしらんやつもおるんやなって
18: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:48:08 ID:Jaj
ルールが結構変わってるらしいな
19: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:51:05 ID:uuq
遊戯王ってネットでできるようになればええのに
昔のをやるアレとかやなくて
MTGもなんか中途半端よな
昔のをやるアレとかやなくて
MTGもなんか中途半端よな
22: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:55:27 ID:NnD
>>19
それしたらカード売れないじゃん
タッグフォースですらカード売れなくなるからやめたんやぞ
それしたらカード売れないじゃん
タッグフォースですらカード売れなくなるからやめたんやぞ
20: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:51:58 ID:3to
聖バリかっこいいし強いし常にデッキに入れてたなぁ
小学生時代が懐かしいンゴねぇ
小学生時代が懐かしいンゴねぇ
24: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:56:43 ID:bTS
こないだアニメで敵の組織のボスみたいなやつがドヤ顔で発動してて草生えたわ
しかもきっちり決まるし
しかもきっちり決まるし
26: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:57:36 ID:o5h
リンクスやってるとチェーンとか勝手にやってくれるけど、これリアル決闘者達は今までどうしてたの?
27: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:58:39 ID:Jaj
>>26
一個一個相手や審判と確認しながらやってたみたい
一個一個相手や審判と確認しながらやってたみたい
29: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)20:59:43 ID:NnD
ちなみに今日は手札にミラフォ加えてトラップカードセットして
これミラフォなのか……?みたいな戦法相手が使ってたらしいで
これミラフォなのか……?みたいな戦法相手が使ってたらしいで
32: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)21:04:35 ID:z8R
遊戯王オンラインはちょっとやったけど面白かったな
リンクスはなんかやる気になれんわ
リンクスはなんかやる気になれんわ
33: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)21:05:34 ID:TlD
死者蘇生はまだ禁止か制限なんか
初代アニメでさんざん使っといてあの扱いは可哀想
ミラーフォースも結構出てたような
初代アニメでさんざん使っといてあの扱いは可哀想
ミラーフォースも結構出てたような
34: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)21:06:28 ID:7YO
>>33
死者蘇生は制限やな
死者蘇生は制限やな
35: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)21:16:42 ID:bTZ
ぼくのカオスライロはまだ息してますか?
新規が来たとお伺いしたんですが…
新規が来たとお伺いしたんですが…
36: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)21:25:12 ID:VAq
スターダストドラゴン「出番か・・・」
37: JUMP速報がお送りします 2018/03/14(水)21:26:31 ID:iLB
お前ごときが
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521027642/
コメント
なお除去
できるんだよなぁ
なんであんなドローするだけのカードが禁止やねん
その程度の認識なら別に禁止のままでええやん。
直接墓地から拾って再使用したり魔法カードを参照して効果だけ使うカードと組み合わせて追加コストなしに大量ドローできてしまうからダメです…
『このカードが墓地に送られる場合、裏側表示でゲームから除外する。①このカードを裏側表示で除外する。2枚ドローする。』とか面倒くさいテキストに変更してやれば参照しての悪用とかはやりにくくなるが、そこまでして復活させたいか?って
イメージも何も公式でミラフォだぞ
鬼塚の場を全滅させてからは、ミラフォ意識させまくって決闘をコントロールしつつミラフォも当ててきたからな。
1年目の最終戦とか、仮にランチャー知ってたとしても割りにいく自信あるわ。
いつものフラゲ(願望)に踊らされた敗北者やろ
大会は出なくなったから環境は知らんが友人間でやるならミラーフォースは盛り上がるカードだからどのデッキにも一枚は入れてる
ソリティアの後手札誘発で封殺して仕留めるだけじゃつまらんからな
1対1交換以上の効率がでる
うまくいけば相手が壊滅状態までもってける
ミラフォの弱いところ
発動条件が限られるのでメインで破壊される時にどうしようもなく不利益のみ被る
破壊という遊戯王のなかでは最弱に分類される除去方法
能動的に使えない
バトルフェイズ使わない相手には無意味
破壊耐性持ちにどうしようもない
遊戯王なんて相手の場を壊滅させてからぶん殴るの基本なんで攻撃宣言時しか使えないミラフォとか使い道薄い
ドローカードっていかなるカードゲームでも最強クラスのカードなんですが
遊戯王どころかカードゲームエアプと言われても仕方ないぞ
筒はダメージ半減で反射
コメントする