カッコいい
2: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:23:58.668 ID:97CO98Km0
そんな有能だっけ城ノ内って
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:24:02.631 ID:GbFHT7HR0
凡骨がなんだって?
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:24:13.145 ID:3kTNbsXDa
不良がカードゲームに熱中www
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:26:03.636 ID:V9NVZz5Ga
運でマリク倒しかけました
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:28:19.878 ID:idog0xcrd
>>8
神のカード使えたら勝ってたんだよなぁ…
神のカード使えたら勝ってたんだよなぁ…
10: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:27:06.201 ID:y9BSLc7ya
遊戯王の生みの親「城之内は五本の指に入る天才デュエリスト」
カッコいい
カッコいい
11: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:27:24.512 ID:EpEcjjBH0
熱い二流なら上等よ
13: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:29:23.841 ID:coFT0XFs0
サイコショッカーが一枚しかない世界じゃ
14: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:29:34.904 ID:R5ZuSWcXa
そもそもマリクがそんなつよくない
21: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:34:14.318 ID:yGfS+3O5a
>>14
マリクは闇のゲーム前提の戦法だから…
マリクは闇のゲーム前提の戦法だから…
15: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:29:56.603 ID:DuMDI7gl0
おろかな埋葬とかスケープ・ゴートとか一線級のカード
17: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:31:09.048 ID:yb6azMex0
モンストのコラボでしか知らないけどそれで白いキングギドラもどきみたいなカード貰った
これがあれば俺も一流のデュエリストなの?
これがあれば俺も一流のデュエリストなの?
24: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:35:28.147 ID:yGfS+3O5a
>>17
そいつリリースして出て来る奴が最強
そいつリリースして出て来る奴が最強
26: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:36:20.676 ID:yb6azMex0
>>24
リリースってなによ
こいつだけだとダメなのかい
リリースってなによ
こいつだけだとダメなのかい
19: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:33:26.464 ID:XqbEXZY60
レッドアイズが切り札とかいうハンデを背負いながらやってるのすごいわ
28: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:39:34.445 ID:97CO98Km0
>>19
ブルーアイズより応用方法や派生型が多いのが唯一の強みだったのに・・・
ブルーアイズより応用方法や派生型が多いのが唯一の強みだったのに・・・
20: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:33:49.064 ID:TcuxxQdma
マリクは弱いんじゃなくて闇のゲームでラーの力を実体化させ精神崩壊させる作戦を取ってるだけだからな

22: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:34:42.060 ID:y5n3Y8qU0
ぶっちゃけ運頼り
23: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:35:09.131 ID:L4dQdhYa0
ゲームを通して精神崩壊戦術って初期の闇遊戯と同じだよな
25: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:35:51.742 ID:y9BSLc7ya
すぐに俺ルール発動させるのも初期遊戯に通じるし写し鏡のような存在だったのかもしれないな
29: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:41:04.607 ID:xtaAGFIT0
ギルフォード系以外は貰い物っていうね
30: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:43:01.493 ID:6YKXKy7Z0
精神力と根性と運でマリクを追い詰めた男
32: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:44:48.227 ID:L4dQdhYa0
>>30
そう書くとまるでジャンプ漫画の主人公だな
そう書くとまるでジャンプ漫画の主人公だな
31: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:44:06.823 ID:r7rxbfIca
マリクってエレベーターに乗って3人ぐらいでデュエルした時にハメられて即堕ちだったし実際かなり弱いだろ
33: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:46:26.054 ID:y5n3Y8qU0
>>31
原作では闇のゲームありきだったりラー頼りだったり姉に全敗するレベル
勝負には強いが試合に弱い立ち位置
原作では闇のゲームありきだったりラー頼りだったり姉に全敗するレベル
勝負には強いが試合に弱い立ち位置
34: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:46:56.194 ID:feiXDUkSd
モンストでマリク適正じゃないのがクソ
原作通りにしろ
原作通りにしろ
36: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:48:16.398 ID:yb6azMex0
>>34
何かワールドが最適ってことでむしろ原作再現じゃねみたいな事でしたらばが盛り上がってた
何のことかは分からない
何かワールドが最適ってことでむしろ原作再現じゃねみたいな事でしたらばが盛り上がってた
何のことかは分からない
35: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:47:16.519 ID:rBQTtApf0
バトルシティ決勝も闇人格分離させなきゃならないハンデ戦だったしな
でもそんなマリクに瞬殺されたバクラはなんなんだ
でもそんなマリクに瞬殺されたバクラはなんなんだ
38: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:52:12.415 ID:y5n3Y8qU0
>>37
ラーの特殊能力知らないとか主人格様無能にもほどがある
ラーの特殊能力知らないとか主人格様無能にもほどがある
39: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:52:23.496 ID:yGfS+3O5a
遊戯も海馬からデビルズサンクチュアリ貰ってなきゃ負けてた真実
40: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:52:25.189 ID:y9BSLc7ya
表マリクとか言うただの悪党のくせに闇マリクが倒されて許されてるクソ
41: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 16:04:31.492 ID:uXbnVdGgd
マリクって単純に強い弱いってよりそもそも一人だけやってるゲームが違うじゃん
他の奴らがテニスしてるのに一人だけテニヌしてるみたいなKO勝ち狙いだよな
他の奴らがテニスしてるのに一人だけテニヌしてるみたいなKO勝ち狙いだよな
42: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 16:11:18.967 ID:Auj0ZAIQa
マリクがラーを墓地に送る瞬間にマクロコスモス発動してみてえ
45: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 16:23:40.834 ID:Fm0zN/8Zd
遊戯の宝物を奪ってプールに投げ捨てた男
47: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 16:37:22.593 ID:z4XKK1W5a
初期の事はなかった事になってる風潮
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550471003/
コメント
コメント一覧 (58)
タケツ
が
しました
OCGでも超強かったし
タケツ
が
しました
カードのオマケについてる今の漫画はつまらない
タケツ
が
しました
アニメ&漫画版の天使のサイコロと悪魔のサイコロはサイコロの目×500の当時の基準でぶっ壊れだし。
鎖つきブーメランとかマジックアームシールドとか。
ロケットの戦士の攻撃力低下の効果も永続だし。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ハメられて即堕ちで別の方想像しちまったじゃねーか
タケツ
が
しました
リシドには実質負けてたよね
タケツ
が
しました
初戦から千年バトルもええけど、決闘者としてデビューして遊戯闇マリクと二タテとか扱い酷いわ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
遊戯たちは事情が事情なので不問にしてるだけで
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
リシドにはライフを半分以上削ったけど実質負け
マリクに実質勝利
立場と城之内戦の結果が逆になってる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
相棒(遊戯じゃない)キャラが主人公と何の因果関係もないけど一番信頼しあってるっていう関係好き
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
運ゲー上等でじゃんけんに勝てば先行ワンキル決まるだろ
タケツ
が
しました
表のマリクなんかオシリス使って負けるわ、ラーの他二つの能力知らねぇわと
君はホント一体なんなのかね?
タケツ
が
しました
マキュラもしらねえのかよ
わい的のは城之内克也さんが最強デュエリストおもうで
遊戯さんは主人公補正、海馬瀬人さんは宿敵補正、
ざんねんなのは時の魔術師をさいごまできりふだつかってもらいたかったんねん
遊戯さんとアテムさんの最後のデュエルでも、遊戯さんは今までの仲間たちやデュエルしたひとたちの思い入れのあるカードたち借りてデュエルしてもらいたかったわ
タケツ
が
しました
その後ドミノ町の住人全員が決闘者登録したら町内会で優勝も出来んレベルになっとる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
海馬「フゥン!遊戯!お前に会うために俺は」
ATM「じゃあな!城之内君!相棒!」
海馬「」
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ポップと同じくらい好き
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
伏せカード無しだから、舞がハービィで殴れば勝ちなのに効果どころか攻撃力すら不明のラーを何故か召喚するという。
呪文で奪われるのもあれだけど流石に攻撃力が不明なら出さんわ。
タケツ
が
しました
やっぱり遊戯王は物語もキャラも面白かったんだな
タケツ
が
しました
遊戯王でトラップカード焼き払う能力がここまで厄介だとは思ってなかった
マリクはなんかサイコショッカーを攻略出来なかった印象がついてしまう
普通にラー召喚する闘い方出来なかったのかね
なんかラーは使いにくいだったね
タケツ
が
しました
マリクの護衛倒したり ベスト4入りやぞ
遊戯の護衛なら強いほうやろ
タケツ
が
しました
いつか城之内が主人公のスピンオフを漫画でもアニメでもいいから観たい
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする