
1: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:48:11.64 ID:5gz6NSb+M
ぐうかっこいい
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:49:23.47 ID:6EZ/aG5p0
こいつの血しぶきは大して覚悟要らんやろ
5: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:49:29.04 ID:8ftp9h9w0
ブッチ「覚悟は幸福なのだ!!」
6: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:49:29.12 ID:YiVHff2Ma
ナランチャ「そっち方面の道切り開いたのかぁ!」
7: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:49:45.78 ID:lJ4zxBG00
ナランチャ「うわぁ…あればミスタとジョルノですね間違いない…なんだこれは…たまげたなぁ…」
335: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 12:11:23.12 ID:LJ0M/R5Oa
>>7
ブチャラティの前でたまげなかったからセーフ
ブチャラティの前でたまげなかったからセーフ
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:49:50.32 ID:LQ5KQApxa
イルーゾォの方が覚悟決まってた
10: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:50:05.88 ID:zyqMmmBtp
漫画で見たギアッチョは強かったのに、アニメは弱かった
11: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:50:24.80 ID:F/nF76INa
>>10
アニメでも強くね?
アニメでも強くね?
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:50:25.26 ID:0BJh4UPm0
あの場面もセリフもぐう好き
13: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:50:31.81 ID:M3MXqz/AM
結局タイマンならミスタ負けてたからな
14: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:51:06.42 ID:17k9vsZx0
ナランチャがミスタとジョルノにたまげたまま死んだという事実
15: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:51:23.15 ID:lJ4zxBG00
互いに相手を生かしておいたら色々詰んでた
17: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:51:28.50 ID:dbq8lXro0
こいついつも相手無敵だと思ってんな
110: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:59:42.56 ID:G2HPWChTd
>>17
頭が回るからまず無理だわこれってなんのかねえ
頭が回るからまず無理だわこれってなんのかねえ
25: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:52:18.74 ID:RXb5BUy6M
敵さんは一人で立ち向かってくるのに二人がかりで倒すとか卑怯やろ
29: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:52:30.84 ID:PW9H2rNId
ジョルノは割とプッチ神父に賛同しそう
30: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:52:34.82 ID:oIP6Dsa2p
最初からミスタがギアッチョ蹴って押し込んだら普通に勝ってたろ
31: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:52:46.99 ID:S+6RiQhU0
ミスタの耐久力ずるくね
33: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:53:04.36 ID:lfzyXckf0
最近の荒木が描いたジョルノ別人で草

35: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:53:09.60 ID:lJ4zxBG00
ホワイトアルバム強い言われとるけど鋭利なものを首にさして殺せるならポルポルくんやと楽勝やろ
43: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:54:08.51 ID:oJ7eBEV5M
>>35
3部メンバーなら基本余裕そう
オラオラ、ブ男でも余裕やし
3部メンバーなら基本余裕そう
オラオラ、ブ男でも余裕やし
62: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:56:16.25 ID:dbq8lXro0
>>43
オラオラだとダメージ入る前に腕凍るやろ
オラオラだとダメージ入る前に腕凍るやろ
130: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 12:00:48.72 ID:lJ4zxBG00
>>117
草
たしかに余裕で貫きそうや
草
たしかに余裕で貫きそうや
48: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:54:59.86 ID:QaD+EY/dp
>>35
まぁ剣先飛ばして終わりやろうな
まぁ剣先飛ばして終わりやろうな
85: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:57:50.44 ID:E0Nb/u0Yd
>>35
でもあれホワイトアルバムは攻略出来てないよな
あのレベルの低温でポルが全力で動けるかってのとジェントリー出してる時に近づけるのか気になる
銃弾弾き返せるレベルで空中に固定できるなら切り刻まれるやろ
でもあれホワイトアルバムは攻略出来てないよな
あのレベルの低温でポルが全力で動けるかってのとジェントリー出してる時に近づけるのか気になる
銃弾弾き返せるレベルで空中に固定できるなら切り刻まれるやろ
37: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:53:32.11 ID:dbq8lXro0
暗殺チーム強すぎて親衛隊が微妙に見えるわ
特に舌に張り付くやつ
特に舌に張り付くやつ
318: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 12:10:26.54 ID:fPP6zXc40
>>37
グリーンデイだけでお釣りが来るやろ
グリーンデイだけでお釣りが来るやろ
42: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:54:04.48 ID:3ek0onbE0
GEで腕生やせるんやからジョルノは覚悟する必要ないやろ
45: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:54:22.59 ID:3Z1uw+QFH
車乗ってる時の攻防の方が面白かった
ギアッチョの強キャラ感エグいわ
ギアッチョの強キャラ感エグいわ
47: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:54:52.43 ID:xiMC6jWia
ギアッチョに勝てた理由が凄み以外にわからん
直接ラッシュ叩き込んだら手凍るやろ?
直接ラッシュ叩き込んだら手凍るやろ?
51: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:55:11.81 ID:WnWCs/Rj0
親衛隊はガチで蛇足やな
ノトーリアスBIGはまだええが
クラッシュとトーキングヘッドはいらんわ
ノトーリアスBIGはまだええが
クラッシュとトーキングヘッドはいらんわ
56: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:55:43.07 ID:oJ7eBEV5M
>>51
ひるむと思うのかこれしきのことでよおおお
はええシーンやからセーフ
ひるむと思うのかこれしきのことでよおおお
はええシーンやからセーフ
53: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:55:33.06 ID:TW46u5xV0
寒すぎて凍傷起こした挙げ句指が割れて落ちる絶望感すこ
55: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:55:39.75 ID:M3MXqz/AM
暗殺チー厶で今の所弱かったのってイルーゾォだけやろ
他は全員強いわ
他は全員強いわ
68: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:56:33.70 ID:4GqIbdPQM
タイマンやと護衛チームの誰もホワイトアルバムに勝てんぞ
69: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 11:56:46.04 ID:oIP6Dsa2p
暗殺チーム全員アヴドゥルに瞬殺されるという事実
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550458091/
コメント
読解力ねえのか?
でも最後でジョルノふつーにラッシュして押し込んでたやん
GEのパンチでヒビ入る程度の防御力だからスタプラなら凍って腕使えなくなる前に倒せそう
5部のエピローグはアニメになるのかな
クレDにそんな効果ないぞ
クレDは治すだけや
あれはラッシュを受ける体制じゃなかったからGEでもヒビ入ったんや。
ここでは任務優先しようとしてミスタに止められてんだよなぁ
投石とかで余裕そう
状況似てるようで全然違うぞ
あのときは敵の顔もスタンド能力も分からないでフーゴが消えた
ギアッチョのときは本体もスタンド能力も分かって仲間と合流できる予定もある状況で一時的にディスクを安全にさせるため
このセリフは捨て鉢になったミスタに向けて言ったもので、別に腕をへし折るために覚悟をするのに言ったセリフではない
ミスターのことを導くジョルノの指導者としての才能が爆発したシーンなんだが
いや奇襲で襲われる側得意な奴いないよ
アヴさんは警戒している場合は生体レーダーだせるだけ他の奴より奇襲に強そう
(亜空間からこんにちはとかは除く)
承太郎「やかましい!」
これ
ほんそれ
読書せずに文字追ってるだけやなって思うわ
プッチの方にジョルノ賛同しそうとか言ってるやつ頭湧いてるわ
読んでねーだろな
その場の雰囲気と何となくの知識であーだこーだ言ってるにわかだろ
ジョジョは特にそうだけど、アニメで新規ファン(?)が増えてこうなるも仕方ない
奇襲で襲われても性格上問題ないってことじゃないか?
承太郎とかジョルノだったら冷静に対処できるってことやろ
4の人はネットだからって何書いてもいいって思ってる人だろうね。ネットの書き込みも訴えられる事を知らないのかなぁ。
こういうのでいいんですよ、こういうので
ジョルノ「覚悟とは!!暗闇の荒野に~(訳:闇雲に特攻するのは覚悟じゃないぞ!)」
ヤケになったミスタをとりあえず冷静になれと導くためにあえて目立つ行動をとったわけでジョルノの覚悟の話じゃないです
戦闘体勢に入ってからなら、ブチャラティがいくらでも勝てるのとちがう?
ジッパー隠れとジッパー切断は天敵の部類に入る気がする
き 気温が低すぎて!
・・・・・・
着火しないッ!ま まずいッ!
とか言って瞬殺されそう
アレはパワーの消耗が激しいらしいジェントリーウィーブス使いすぎてたし、本体も死に体でもう凍らせられなかったんだと思う
ただ指犠牲は必至やから回復役おらんとやれんやろな
似た声での演技の場合は特に
兄貴理論の「速い動きはよお、体が温まるんだぜ」で極低温を殴り抜ければOK
プッチー神父の覚悟は一歩々々の先に断崖絶壁がある事を認知した上で歩んで行く覚悟なので別物では?
一撃で仕留めるとはさすがにいかんだろう(なんだかんだ最後の無駄無駄ストンピングでもホワイトアルバム自体は砕けてないし)から戦闘中確実に凍らされるだろ
で、凍った後にホワイトアルバムの鎧を砕く勢いのパワーで殴り込んだら逆に凍った腕の方がパワーに耐えられずに砕けるだろ
意外に時間止められない頃のスタプラとは相性悪いぞ
スターフィンガーで空気穴突くくらいしか勝てなさそう
バズーカみたいなもんでしょ?
目の前に断崖絶壁があるとして
「絶対無事に下りてやる!落ちる以外の手は必ずあるはずだから力を尽くす!最悪落ちても何かしら意味はあるはずさ!」がジョルノ
「はい落ちるの確定。回避できないんで大人しく落ちます。落ちるとわかってれば落ちてもがっかりしないんで幸せです」がプッチ
同じ覚悟でも言ってることは『挑戦』と『諦め』で真逆なんだよな
DIOも不安や恐怖は克服したがってたけど、あいつの性格的に「自身に降りかかると分かってる災い」は許容しないでしょ。世界をもう一巡させてでも回避するでしょ。
嘘だろ…展開も合わさってこれ以上ない程分かりやすいだろ…
アブはゲブ神に普通に完敗してるからねえ。
炎だから伝わる速さに限界が有るんじゃない?
半分ネタのスレなのに自称ファンはよく湧くなぁ…
真面目な解説してマウント取り合いたいならそれ専用のスレ行けや
普通に読んだけどどっちもの意味としても捉えられるやんけ
腕折るのとミスタに向けての2つの意味を合わせたと解釈してたわ
能力の謎を解く方が先とも言ってるぞ、ここでは既にギアッチョの能力解ってるから別の話
勿論仲間の命も大切にしてるが
低温には限界あるけど高温はないんやで
承太郎なら金属棒作って突っ込む位の機転は利くはず
真面目な話しにクビ突っ込んでくるノータリンの方がよっぽど面倒臭えからな
やめりゃあよかった!こんなタフガイにケンカふっかけるのはよォ!
そんなこと言ったらスタープラチナだってラッシュ受ける体制の前に殴ればいいやん?
文字通り魔術師だよ
それはそれとしてポルナレフが馬鹿だからかチャリオッツが超高精密な動きするの忘れてる奴多杉問題。
空気の隙間すら刺突で通すだろうよ
なまじ強すぎて敵から警戒されてよく戦闘不能になる
暗チとか天敵だろうな
不意討ち引き込みで勝ち確定という恐ろしいスタンド
半分だけの許可というのを使われたらかなりヤバい能力なのにな
場合によっちゃあスティッキーフィンガーズで普通に押し勝てるかもしれない
スタプラとかなら尚更
承りがギアッチョに苦戦はしても負けはないと思う。3部承りとか無茶苦茶やぞ。
ジッパーマンは相性いいだろうな
体が凍っても氷にジッパーつければとりだせるし、ラッシュをかければ手を凍らされながらもホワイトアルバムの鎧ごとギアッチョ本体をバラバラにできるはず
勿論ブチャラティが相手だとギアッチョも戦い方を変えるだろうから一概には言えないが
スタプラは腕が凍りつく前に拳を叩き込めるからいける
ジョルノは「未知の未来を勇気を持って突き進む」だけどプッチは「未来を既知のものにし、諦観せよ」だからなぁ
そう考えると「ザ・ワールド・オーバーヘブン」はまさにDIOの思想通りの能力だな
GERで「結果にたどり着けない」という事実すら書き換えて捻じ曲げる貪欲さはまさにDIOそのもの
マジシャンズレッドも火力を無制限に上げられるわけじゃないし範囲が短く本体はがら空きなので苦戦必死
そんくらいギアッチョ強いからな、近づかれても即凍結しなかったのは尋問するために抑えていただけだし
氷点下でも気化するガソリンを静電気で爆発させてどうのこうの的なやつで
あほやん
読解力なさすぎや
かなしい
ミキタカなら雑魚だろそんな奴
ハングドマンなら謎理論で勝つんちゃう
実際には全然別タイプなんやけど鏡の世界で平気で動くんちゃうかあいつ
俺を財団にいれてくれ!
そう、承太郎がポルナレフは手加減して戦える相手じゃない!(ヾノ・ω・`)て言ってるしな
コメントする