
1: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:24:38.23 ID:om4kc/Vb0
謎すぎやで
2: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:25:16.35 ID:OizzzRHP0
何が?
ハンターハンターの方がおもろいけど?
ハンターハンターの方がおもろいけど?
5: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:25:36.83 ID:om4kc/Vb0
>>2
流石にハンタよりは下やで
流石にハンタよりは下やで
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:25:18.44 ID:dhmoUDVba
ブリーチはキモオタしか読んでへんかったしな
10: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:27:03.35 ID:mN0UWOOx0
20巻までは神漫画やぞ
ヒーローは7巻辺りでもうつまらん
ヒーローは7巻辺りでもうつまらん
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:27:22.00 ID:nfBVr/qG0
僕ヒデるまらないというと売り上げでシュバってくるよな
13: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:27:30.30 ID:tvycV4ql0
僕ヒデさん新刊50万もいっとらんがな
BLEACHはもっと売れとったやろ
111282 *497799 僕
*95430 *464621 ハ
*60914 *265620 る
*56967 *229634 D
*43200 *183803 食
*33229 *145430 B
*21485 *535050 約
*18648 **93561 ぼ
*16571 **77121 D
BLEACHはもっと売れとったやろ
111282 *497799 僕
*95430 *464621 ハ
*60914 *265620 る
*56967 *229634 D
*43200 *183803 食
*33229 *145430 B
*21485 *535050 約
*18648 **93561 ぼ
*16571 **77121 D
17: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:28:45.79 ID:om4kc/Vb0
>>13
その売上でブリーチ越えるとかヤバいなヒロアカ
ブリーチはAKB48みたいなもんやで
その売上でブリーチ越えるとかヤバいなヒロアカ
ブリーチはAKB48みたいなもんやで
25: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:30:51.65 ID:G19jupU5a
>>17
AKBは草
たしかにオタクの家にしか無かったわブリーチ
AKBは草
たしかにオタクの家にしか無かったわブリーチ
18: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:29:04.25 ID:mN0UWOOx0
>>13
大相撲編最高におもろいのに売れない相撲のなぞ
大相撲編最高におもろいのに売れない相撲のなぞ
33: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:33:20.72 ID:hSS1o8Odd
>>13
ソーマが20万近く売れてるの草
固定層はこれからどんなにクソ化しても終わりまで着いてくんやろな
ソーマが20万近く売れてるの草
固定層はこれからどんなにクソ化しても終わりまで着いてくんやろな
14: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:27:45.19 ID:pA+bklM00
フルブリング編よりつまらん漫画探す方がむずいやろ
19: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:29:24.32 ID:P4Fe2TmG0
ブリーチってフェイトと大体同時期にソシャゲリリースして
フェイトの2.5倍ダウンロードされてるんだぜ
フェイトの2.5倍ダウンロードされてるんだぜ
22: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:30:04.99 ID:om4kc/Vb0
>>19
ただのキモオタソシャゲの争いで草や
ただのキモオタソシャゲの争いで草や
26: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:31:27.47 ID:tvycV4ql0
>>19
KBTITってユーザーネーム使いたいだけの淫夢厨がダウンロードしただけやろ
KBTITってユーザーネーム使いたいだけの淫夢厨がダウンロードしただけやろ
20: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:29:25.06 ID:HGjPdC9op
いくら末期のブリーチが酷かったとはいえヒロアカよりはマシやで
21: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:29:30.07 ID:f5eKsJ0zM
ヒロアカが越えるのはBLEACHなんかじゃなくてナルトなんだよなあ

24: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:30:46.53 ID:NN6FWEf/0
正直叩かれ過ぎや
ジャンプが看板にするために推しまくったのが原因だと思うけど
ジャンプが看板にするために推しまくったのが原因だと思うけど
28: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:31:57.79 ID:f5eKsJ0zM
>>24
トリコのごり押しより、映画とかもヒットしてるしマシやと思うで
ジャンプはバトル漫画が看板におらんと落ち着かんから丁度いいわ
トリコのごり押しより、映画とかもヒットしてるしマシやと思うで
ジャンプはバトル漫画が看板におらんと落ち着かんから丁度いいわ
27: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:31:32.47 ID:mN0UWOOx0
爆豪とかいうクズが人気なのホンマ謎
おかんもクズやろ
おかんもクズやろ
30: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:32:30.59 ID:Li3rp7wl0
>>27
実は根は良い奴やったとかヴィラン堕ちしてかっこよくなったとかないん?
実は根は良い奴やったとかヴィラン堕ちしてかっこよくなったとかないん?
31: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:33:03.51 ID:mN0UWOOx0
>>30
特に無いで
特に無いで
36: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:33:50.85 ID:Li3rp7wl0
>>31
クズならクズなりになんかないと人気でなさそうなもんやけどな
クズならクズなりになんかないと人気でなさそうなもんやけどな
32: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:33:07.53 ID:bl3V3LpQa
>>27
海外の腐女子にも人気やで
海外の腐女子にも人気やで
34: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:33:20.97 ID:mN0UWOOx0
>>32
何でなんやろなあ
何でなんやろなあ
40: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:34:20.62 ID:UQxT2kMw0
>>27
合宿の時にイキらずにデクの腕を取ってれば
オールマイト引退しなかったのを誰も責めないのは違和感あり過ぎる
合宿の時にイキらずにデクの腕を取ってれば
オールマイト引退しなかったのを誰も責めないのは違和感あり過ぎる
29: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:32:22.73 ID:DdZEQaqy0
さすがにオサレ師匠ごえとか無理やろキモいし
35: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:33:31.00 ID:f5eKsJ0zM
KBTITはこの前の読み切り連載にするんだよ
38: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:34:11.25 ID:mN0UWOOx0
>>35
バーンザウィッチあくしろよ
バーンザウィッチあくしろよ
39: JUMP速報がお送りします 2019/02/21(木) 22:34:16.32 ID:YT68ddlR0
終盤の鰤は抜いてるぐらいじゃね売上
確か50万ぐらいまで下がってたろ
映画はヒロアカ勝利でええけど
確か50万ぐらいまで下がってたろ
映画はヒロアカ勝利でええけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550755478/
コメント
1ヶ月で60万はいくぞ
まぁ終盤のグダグダをネタにされてるからある意味ファンやネット民から愛されてるんだろうけど
それでも十数年連載してきて一護子供「僕も死神だよ」ルキア子供「!?」で終わりは草
平均でも100万軽く超えてるんだが
いじめっ子がいじられキャラになって不快感は減ったと思う
情緒不安定でメンヘラな所はキモいけど
楽しんで読んでただけに終わり時間違えた漫画を見限っていつの間にか読まなくなって末路知ると辛くなるな
ゲームコミックス諸々負けてるわ
いじめしてた時点でヒーロー不適格だろ…。
態度悪いけど実力は最高レベルみたいなキャラは好きだけど爆豪は同年代で比べても特別強くない(というかあんまり敵と戦ってない)から良さがわからない
嫌いじゃないだけで、そらは思う
BLEACH 9000万部
銀魂 5000万部
ヒロアカ 2000万部
ボンズ、米津のピースサイン、集英社のプロテクトで漸くトリコを越えた位
ヒロアカ 20巻時点で2000万部
映画以外だとヒロアカの完敗なんだよなあ
もう師匠は漫画描かんのやろか
それで…最終章と最後があれか…
かといって作者のTwitterにまで突撃して叩く奴とかの気は知れんけど
ガン、ガガンやマジかよでは生涯越えられん壁や
寝言は寝て言えよ
高橋留美子先生見習ってほしいわ
春からまた新連載という化け物
ボルトみたいに誰かに二代目編描いて欲しいんだよ。自分は原作、監修のみで。
拳西らとか…自分でストーリー練ってわざわざ隊長に戻しただろうに愛着あって戻したんじゃなくてただ居なくなった藍染やギンらの代わりに入れた使い捨ての駒でしかなかった
本当に人間かよあの人
9000万売上はすごいけど、色々残念な作品には変わりない
ブリーチもアランカル編からは下降線で、終盤はあんなだったけど
それでも、ヒロアカageのために扱き下ろして比較してるファンには下品さしか感じないわ
もちろん極一部の連中なんだろうけど
そいつらのせいで、最近ヒロアカのイメージが悪くなってる
ただでさえ本編が停滞&ヤバいテコ入れで
デリケートな時期なのに……
実写はともかく、アニメ映画もダメだったんだっけ?
電卓で割り算してごらん
それでもわからなかったら、大人の人に聞こう
アニメ映画単品だとヒロアカが若干勝ってる?
ブリーチは実写以外で4回劇場版になってるから合算すると流石に…
越えたかどうかは、後何回映画化するかにもよるだろうね
ちゃんと償って更正すればまだしも
なぁなぁで済ましてる今の状態ではなぁ
とは思うが、今更そんな話に話数使われても面白さはないな
今の連載陣も悪くないけど
確実にデク轟よりは弱いしな
仮免の時にも肉先輩にやられていたし
77121のDがストーン、229634のDはドラゴンボール超だと思う
てかストーンあれだけ押されてるのに未だ勉強より下なのはそろそろ流石にまずいんじゃないか?
毎回言われてるけど、それまでの話は最終章への伏線なんだから、死神の力取り戻す為のフルブリング編と到達点の最終章無かったらとか言ってる時点であっさい考えしかしてない証拠。
鰤は単に伏線に気付けなかったやつが後付けだのライブ感だの、単行本基準のスピードで連載してた弊害でうっすいカルピスとかネットでボロクソに言われまくってバイアス掛けられまくった結果、アンケ至上主義のせいで尺足りなくなって、過程すっとばしたから「伏線回収ガー」って言われまくってる。ゾンビパウダーも設定作ってたんかは知らんけど、二度とジャンプで連載なんてやらんやろ。
普通は巻数が多くなるほどピーク時と比べて最新刊の売り上げは下がっていく物だし今のヒロアカは映画やアニメで注目されてるけど売り上げ自体は10巻あたりの方が良かった
そうなると今からヒロアカが初版100万部超えてさらに数十巻近くキープして9000万部にいくのは難しいことぐらいわかるだろ
映画単品だとヒロアカの方が上だろうな
合算すれば良いってもんじゃないしな
ただ一応ブリーチを擁護すると今と比べてアニメ映画は人気なかったからな
や留美子神
ヒロアカが「看板」しょってるイメージはないな
三本柱はジャンプの代名詞的に扱われたり
ジャンプキャラ勢揃いの表紙のど真ん中陣取ってしっくりくる貫禄があったけど
ヒロアカは、まだそこまで他の連載陣から抜きん出てる印象はないな
誰がなにと戦って負けたの?
というか、君はなにと戦ってるの?
正直戦闘力に関してはさじ加減で強くなったり弱くなったりしてるイメージある
常闇とかキノコに負けとるし轟でさえ鉄哲に押されてたし
ブリーチ好きだったけど
アランカル編以降の一巻あたりの内容の薄さは、見放されても仕方ないと思う
伏線云々も、流石に数年単位で小出しにされてた情報を繋ぎ会わせるのは
上級者過ぎる楽しみ方だし
万人がそこまで熱意持っては読めないと思うわ
俺は、気付かなかったのが悪いとは言えない
まあ、長期プロットまとめる時間も
取材する時間も取らせない週刊連載システムの問題だよな
ハンターは論外としても、小まめに休載期間は取るべきだった
地獄編は…まぁ…ねぇ
主題歌は4作とも良かった
腐女子以外に取り込んだ一般購買層が30~40代の大人らもかなり多いし
キャラの描き分けもお互いレベル高い
戦闘描写、話の構成力はどっこい、見開きはどちらも迫力ある
台詞選び、台詞回しのセンスは師匠の圧勝、てかホリーは誤字誤用多過ぎて土俵にすら立ってない
僕ヒデとBLEACH比べた個人の感想
絶対値ではそこまで悪くはなかったけれど
全盛期からの相対値での比較だよね
横綱が、負け越しが続くなら引退ってあれと同じ
当時の連載のなかでも中の下位の位置にはいたと思う
真の異端は、今もソーマを買ってる連中だな
一度どこを楽しんでるのか聞いてみたい
自分も小説を読んだわけでないが
最近出た小説の設定をウィキで読むと滅茶苦茶面白いぞ
それでもイラスト集はかなり売れたし、根強いファンは多いわな
堀越は特有の言い回ししたいんだろうが、いくら何でも日本語警察に指摘されすぎ...
爆豪に関しては身内戦の場合対戦相手に謎のバフがかかって勝利するからなぁ
どういう動きをしたのかを伝える能力は壊滅的でもカッコいい構図は凄いよ
龍紋鬼灯丸解放後に相手と同時に飛び上がるシーンとか最高
あとGJJJ戦はなかなか戦闘描写も見応えあった
普通に面白いから安心せーや
20巻時点の戦闘力がヤバすぎて見劣りしやすいだけだから
22の言ってる戦闘描写っていうのはローズとかの説明ペラペラして無様に負けたりとか何でもありの後出しジャンケンのマユリとかそういうのだと思うぞ
売上でマウント取るにしても合計は当然ブリーチだし瞬間最高値もブリーチだし
あと読者に与えた影響って漫画を比べる上で
結構大事だと思うけどブリーチの影響力ヤバいし
むしろヒロアカのネーミングは他の漫画よりも圧倒的に酷い
設定的にも個性分からないのに的確すぎる名前でかつ親としての愛情を感じなさすぎる名前
もしブリーチ、ナルトが連載してるときに同時連載して今と同じ扱いをされるのか、と思えば分かりやすい
明らかにナルトが終わった後釜として鳴り物入りだったのがありありと伝わってきたし
終わった作品を引っ張り出して比較してマウントとりたがってる奴が何を言っても・・・
ナルトを引っ張り出すならまだしもブリーチを持ち出すあたりがまた相手を選んでて惨めだわ。惨敗だし
日本語警察じゃなくても単純に日本語が下手すぎる
全話違和感を感じさせる言葉遣いなのはちょっとところじゃなく本当に日本語下手なんだと思う
その尻馬にのるファンがたくさん居る
ヒロアカは、そう言う人種に人気のマンガって思われると
作者が迷惑するだろうって、思わないのかねぇ
あれは某大物脚本家が納期守らなかったりで師匠のネタ半分も出せなかったらしいししゃあない
ヒロアカヲタは頭おかしいからしゃーない
いつヒロアカごときがブリーチ越えたんだよと
ブリーチアンチって割りと異常だからな
もうスレ立てた奴が嘘しかついてない
ヒロアカヲタブリーチアンチって異常
いつヒロアカがブリーチ越したん?ヒロアカ信者の中じゃ越した事になっとるんか?
一度も初版ミリオン行ってないのに?ご祝儀ミリオンすらないのに?
「ボク(ワタシ)はスゴいんだぞー!!」って自慢話するパターン
ヒロアカ買ってるヤツや、ヒロアカの話するヤツはバイトテロ予備軍ってことか…
確かにファンの発言にはそう言う傾向があるな
って言われても仕方が無いぐらい、ヒロアカ関連のスレは下品な荒れ方するよな
長期間の売り上げを比べるなら1年くらいは経過を見させてもらうよ
それを連続で出してたら何も言えん
久保先生の連載スタイルと作品作りが週刊に合ってない
あれだけ設定を考えて話を作り込んでるのにストレートな伏線回収をしてくれないんじゃ今の時代受けないよ
だってファンでさえ何度読み返しても理解できない人の方が多いもん
どういう意味で超えたのか誰か教えてほしいもんだな
全盛期BLEACHと並んだくらいでこういう話題が出てくるなら解るんだが
今はキャラ人気が大きいな
話は一部分だけ切り取って見れば面白かったり良い場面も有る
でも一繋ぎのストーリーにすると途端にやらかしや粗やライブ感が目立つ
BLEACHの巻数に並んだ時が見物だな
そこまでヒロアカが続くと思えないんだけどソーマみたいな状態になれば長々と連載させてもらえるだろう
そこは作者も気にしてるんだけど恐らくもうセンスは上がらないと思う
久保先生は最初から設定を全部出すつもりは無かったみたいだからね
出てない設定に関しては読者に自分で考える楽しみを与える為に敢えて謎のままにしておいたわけだし
あの中二センスと設定の拘りは週刊ジャンプ歴代作家の中でも破格だと思う
22巻でSLAM DUNKクラスの売り上げは流石に無いわな
初期から久保先生のセンスが刺さってただけにツラい
あえて謎のままってそれを完結までに描くのが漫画家の腕、務めだと思うんやけどなぁ
BLEACHはあまりにも小説に頼りすぎだとは思う
原作本編のみで9か10冊ぐらい出てるらしいやん
本来はBLEACHと同じ連載期間を経てからやるべきものだと思う
どちらが良いか悪いとかでなくね
少なくとも22巻まではBLEACHが圧倒的に上回ってるし熱も有った
オバホ、サー、AFO
弱体化の例は幾つも有るな
86の意見を書いておいてなんだけど【BLEACH】を読んでいた人間としては、やっぱり神血とか鬼道とか卍解も全部知りたかったよ
物語シリーズの西尾先生も何故か読者に明かさない裏設定を用意したりするし、庵野さんが考えたエヴァの裏設定とか大人になって人から聞くまで存在すら知らなかったから驚いた
知ることで一度見た作品を別の面からも楽しめるし明かしても良いと思うんだけど、それはもう作者のセンスなんでしょうがないんだろう
一話まるごとフルカラーの卍解披露した頃は最高に面白かったわ
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
ヒロアカの作者とは格が違う
ゲーム用語が多いと聞いた
異端じゃないから安心して
最終章もなんだかんだ言いながら面白いところが結構有ったから
あとヒロアカは設定がうまい!って言ってる奴は生まれだけでヒーローになれるかなれないか決まってしまう努力要素皆無の超格差社会がいいってことだろ。やっぱ深く考えない小中校生と爆豪腐に人気だから設定やストーリーとかはどうでもいい奴が多いんだろうね。
わざわざ話が広げにくい、展開しにくいような設定になってるからね
狙わずにやってるから逆に凄い
ホリーのセンスで久保ポエムは書けない
女の子が可愛いのと腐人気で持ってるだけだと思ってた
無駄に引き延ばしたせいでグダグダに、
アニメは中途半端に打ち切られたし。
一護と剣八あたりはそこそこよく伏線回収出来てた気がする。最終章は序盤いい感じだったのに後半あたりからの駆け足っぷりが凄すぎていろいろ適当なって終わってしまった…
自分がキモオタだという事実に落胆…特にBLEACHは単行本の方が面白いと思って買いました。
ヒロアカは合宿〜オールマイト終了編とサーとヤクザ取り締まり編が好きかな。その後からは正直イマイチ
BLEACHは内容は最終章前半ぐらいまで平常運転で後半からアクセルぶん回していろいろ適当になった感ある。けど絵と言葉選びだけはずっと良かった。最終章の絵は特に好き。ナルトやワンピを始めとするジャンプ作品読み漁ってから見たから余計に新鮮でハマった
コメントする