2: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:16:47.06 ID:Zg7K4dhTM
しびれるわ
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:18:11.75 ID:T89prg5J0
撃ち抜く意味あんの?
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:18:37.52 ID:Zg7K4dhTM
>>3
宣戦布告やぞ
宣戦布告やぞ
7: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:19:25.82 ID:5LqJb0rGa
>>3
旗は象徴としてワンピだと重要視されてるよな
ドラム島とかでも
旗は象徴としてワンピだと重要視されてるよな
ドラム島とかでも
9: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:19:55.91 ID:mrWErCLwd
>>3
ソゲキングは新入りだし仲間入りの証として手柄与える船長の采配よ
ソゲキングは新入りだし仲間入りの証として手柄与える船長の采配よ
6: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:19:07.76 ID:GSLnykEj0
全盛期やんな
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:19:45.24 ID:cxC5WavHd
ヒーローとして敬意を払ってたそげキングに命令するの好き
10: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:21:10.20 ID:shC69n8cd
こいつウソップに似てんな
11: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:21:47.61 ID:vVJbFZ4P0
ウソップだと気付いててこう言ったんだよな?
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:22:16.20 ID:HpUyXuYB0
>>11
気付いてないんだよなあ
気付いてないんだよなあ
17: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:23:43.85 ID:nP9IDM7l0
>>11
多分わかってないやろ
いくらなんでもあんなやって出て行ったのに仮面つけたから別人ですってのを理解してたら多少キレるやろ
多分わかってないやろ
いくらなんでもあんなやって出て行ったのに仮面つけたから別人ですってのを理解してたら多少キレるやろ
31: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:29:08.04 ID:eVXDib8ur
>>17
多分そうやけど当時のルフィはなんだかんだで頭冴えてるから分からない振りしていた可能性あるで
多分そうやけど当時のルフィはなんだかんだで頭冴えてるから分からない振りしていた可能性あるで
33: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:29:56.36 ID:GSLnykEj0
>>31
ルッチに殺されそうになった時にウソップを見て驚いたのはどう説明するんや?
ルッチに殺されそうになった時にウソップを見て驚いたのはどう説明するんや?
35: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:30:40.94 ID:RNOctdyg0
>>33
分からないフリしたら驚くふりまでセットなんやろ
分からないフリしたら驚くふりまでセットなんやろ
13: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:22:36.80 ID:/ABXv3Djd
ほらな折れねえ

15: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:23:14.78 ID:2aXezmLRd
これ捕まったらそげキングが勝手にやったって言うからな
18: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:24:17.65 ID:5LqJb0rGa
メリー号沈む時の発言から全く気づいてないと思われる
23: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:25:19.53 ID:YsnOxSeg0
これぶっ潰した割には全然追われてたようには見えん
27: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:26:56.56 ID:nWdYFMDI0
この後囚人脱走させたり戦争に乗り込んだりしたしほんまに宣戦布告やったな
28: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:27:08.04 ID:5UnmeDmad
ここでウソップが全くビビらんで二つ返事なのがええんや
32: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:29:41.44 ID:VjJXW9yV0
お前なんか気軽に撃ち抜いていい旗ちゃうぞ😡
36: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:30:44.49 ID:cHLDyhkcd
ちゃんと読んでないけどゾロとかそげキングに対してどんな態度だったん?
ゾロだけはウソップ復帰を黙認したらダメやろ
ゾロだけはウソップ復帰を黙認したらダメやろ
38: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:31:54.05 ID:cxC5WavHd
>>36
ウソップは一味に戻るためじゃなくてロビンを助けるために来たんやぞ
ウソップは一味に戻るためじゃなくてロビンを助けるために来たんやぞ
40: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:33:01.02 ID:q0q+ihMDa
>>36
戻ってきた時の第一声が謝罪だったのでよし
戻ってきた時の第一声が謝罪だったのでよし
42: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:33:45.30 ID:lXi5avhk0
偽物一味と本物の区別がつかない男やぞ
そげキングに気づくわけないわ
そげキングに気づくわけないわ
57: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:37:54.83 ID:GxdO3qh90
今でも強敵と血みどろのギリギリの戦いすると賢さも上がり言動も様になっとると思うんやがそこ以外がな
60: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:38:58.05 ID:nP9IDM7l0
>>57
アル中が酒飲むと手の震えが止まるみたいなもんやな
アル中が酒飲むと手の震えが止まるみたいなもんやな
61: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:38:58.85 ID:OREqn0AZd
尾田に一番必要なのは睡眠だぞ
なお眠りすぎて劣化した冨樫とかいう敗北者
なお眠りすぎて劣化した冨樫とかいう敗北者
62: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:39:04.26 ID:ihwaksEna
ヒルルクの旗侮辱したドラムにキレたのに
自分も同じ事するルフィすこ
自分も同じ事するルフィすこ
64: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:40:24.44 ID:lXi5avhk0
>>62
ドクロマークじゃないからセーフ
ドクロマークじゃないからセーフ
65: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:40:48.34 ID:cxC5WavHd
アーロン戦で足突っ込んだルフィ今のルフィよりはるかにガイジやろ
68: JUMP速報がお送りします 2019/02/26(火) 14:41:23.13 ID:0AGORRrsp
「バスターコールは地図から島を消す!!」
↓
バスターコールがエニエスロビーに
↓
麦猿一味他、船大工やらチンピラ全員生存
バスターコール(爆笑)
↓
バスターコールがエニエスロビーに
↓
麦猿一味他、船大工やらチンピラ全員生存
バスターコール(爆笑)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551158193/
コメント
テイル↓
http://imepic.jp/uploaded/multi/ELr5QYW0/DaGu
http://imepic.jp/uploaded/multi/3NdtBDmm/HHvA
http://imepic.jp/uploaded/multi/eVj0kQIa/5IRN
http://imepic.jp/uploaded/multi/h5A8rY0w/V7zZ
http://imepic.jp/uploaded/multi/ASKkUoTW/S8zX
えにえすろびーばすたーこーる(笑)→雑魚中将
当時は二人とも中将だぞ
スモやんレベルが5人も来るんだぞ
キッドより懸賞金低いって…キッドなにしたんやろ?
ローと一緒位…ローなにしたんやろ?
読解力とかいうレベルじゃ無い
エニエスロビーの時の雑魚中将と対比してるんだからそれくらい理解してるでしょ
クザンとかサカズキとか言われてもわかりにくいし
キッドは民間への被害甚大→大々的に公表も出来るし懸賞金も堂々と上げられる。
ルフィは公表したら政府の失態だらけになるから、上げ過ぎれない。とか?
ローはドフラミンゴ配下でオペオペ持ちだし
政府には名前それなりに売れてるからじゃね
もくもくしちょるの...
物語作りの基礎が基本から外れてる
他の作品を読んでる感覚でワンピを読むと、キャラ設定がガバガバ過ぎてしっかり意図を読み取れなくなるのは仕方ない
基本から外れてこんなに売れるなら基本なんて要らないのでは?
エアプやから知らんかった
多国が加盟してる旗を一海賊の船員(そげキング)が撃ち抜くって結構な意趣返しになってんだな
ルフィそこまで考えてたのかな?
お前は尾田をわかってない
ブレイクスナイダービートシートっていう素人でも脚本家になれるハリウッドのノウハウがある
別に無くても売れる脚本が書ける人はいるけど、基本があれば中位下位の層が厚くなって読者はより楽しみが増える
お前は尾田をわかってるのか?
お前漫画や小説書いたことないな?
どんなにキャラ設定固めたつもりでも物語の途中で逸れていくのが普通やぞ
「キャラが独り歩きする」なんて表現が一般化するくらいにはありふれてるしエンディング迎えてからキャラを理解できた気がするって言うクリエイターもごまんと居るがな
キッドは民間人に被害出しまくってる
ローは政府に海賊の心臓100個届けるとかいうヤベー出来事起こした
スモやんって本部の中将じゃないでしょ
大佐の頃から本部だし本部の中将でしょ
っていうか准将以上は本部しかいないでしょ
中将たちはインフレの被害者で悪くないんだ・・・一般的には充分な戦力なんだ・・・
それじゃルヒーただの旗マニアやんけ
本部の中将やぞ
海軍本部G5支部の中将なのに本部の中将じゃないわけないやろ
世界政府やポーネグリフの謎とか出たのもこのあたりだし
一味が世界規模のお尋ね者に格上げされた記念すべきエピソードでもある
当時の洗練された画力も演出力も相まって盛り上がり半端なかった
鉄則や基本ガーと文句を言ったところで、結局世界一売れてる漫画がワンピースという現実は変わらない
色々ガバガバなのは事実だしもっと練れるだろとも思うけど、結果が出てる以上世界の読者の大半が求めてる漫画はこれってことだろ
それなww
自分の嫌なことは人にしてはいけません。
を全てに反映できる天才
七武海になったら懸賞金あがらない。海賊の心臓とって七武海になったのだから懸賞金は海賊の心臓100個集める前の話では?
そもそも海賊は海軍の敵だから心臓100集めても懸賞金上げる理由にはならんだろ。
現状 漫画家って昔のお笑い芸人と一緒で素人に軽視されやすい職業だよね
素人に同じ努力も出来ないし 才能もない事分かりそうなものだけど 上から目線の多い事多い事
このちょっと前には青雉に手も足も出ずに実質全滅させられているし
その後はやっぱり黄猿に手も足も出ずに全滅させられて一味離散
赤犬に刃向った敗北者の息子以上に無鉄砲過ぎるわ
メリー号との別れ、ガープ登場、ルフィの出自がすこし明らかに、ここから先の海は“新世界”、と
グランドライン前半を締めくくる要素も多くでてきたから、まさに集大成というのがぴったりハマるね
それだけに、スリラーバークのポッと出感が半端ない
エースの扉絵の話で本部以外の中将が
出てなかったっけ?
ミルク無しの苦いコーヒー飲んでたやつ
せやな
鳥山明も
キャラが勝手に動くのを絵にしてただけ
みたいな発言をしてたしな
わかる
これはいいんだがマムの写真を破壊して精神攻撃ってみみっちい手を麦わらやアフロを大事にしてるルフィとブルックがやっちゃったのがね
この頃の作画が一番きれいだよね
ギア初披露でルフィめっちゃかっこよかった
確かに無鉄砲すぎるがなんかお前の言ってる事に不満を感じるのはなぜだろう
ヒルルクの旗は『覚悟の無いワポルがヘラヘラ笑って他人の旗を撃ち抜いた』から怒ったのであって、ルフィはロビンのためなら世界を敵に回す覚悟があったので撃ち抜けと命令した。
その違い、分かってない奴は大丈夫か?
ですね~。ほんとうにいろいろと対照的になってて、ここのシーンはアツい。
こういうのも伏線って言うんじゃないのかな?
37はエースとルフィの立ち位置の違いをわざと無視してるからじゃね
ルフィもエースも無鉄砲で周りが見えなくなる部分があるけど、ルフィの場合は船長でクルー全員が気質を認めて付き合ってる
一方でエースは単なるいち幹部に過ぎないのに突っ走って捕まって、「命が惜しい」で改心したと見せかけての赤犬のアレだからなぁ
同じに見えて全然別だから(腹立つのも)しゃーない
さすがに紊盲すぎねえかあんた
オハラをしっかり滅ぼした当時の中将→青キジたち
それにひきかえエニエスロビーでほぼ全員生還させてしまった中将(笑)
ってことだろ
うむ。さらにほかの仲間も一切反対しねえからな。大好きなシーンだわ
バカエースはあれだけ犠牲を出しておきながらアホみたいな挑発にのって返り討ち。要はやる必要のない喧嘩売って返り討ちにされたからバカ(しかも助けにきた連中に多大な犠牲を出してる
ルフィは青キジにも黄ザルにも負けたけど、内容が違う。青キジは気分が変わって戦いを挑まれたわけで、クルーを守ろうとして負け。黄ザルもクルーを守ろうとした結果。
DBでいうならセルを最終形態にさせてボコられたベジータがエースみたいなもん
奴は四天王の中でも最弱
伏線というよりは作品の根底にある世界観設定だと思う
この世界における旗が持つ意味ってのがあって、それを初めて出したのがヒルルクの旗の話
そこからデービーバックファイトでも旗は海賊の誇りって話が出てたし、
旗の重要性っていう世界観を浸透させてたからこそ、世界政府の旗を撃ち抜くことの重さが分かるようになってる
ここをやろうとして仕込んでた訳じゃなく、世界観が固まってるからこそできた演出
七武海とか政府の機関が一切関与してない事件であふ、ビッグマムの後だけ急激に懸賞金上がり過ぎやし、ほんとにそれあるかもな。
侮辱するもんでもないものを侮辱したから怒ったんだろ
政府の旗は侮辱するに足るもの侮辱してんだからダブスタではない
コメントする