何でフェニックスが獅子座の黄金聖闘士に昇格したの?
弟4人と違って一輝とアイオリア全然絡みなくね?
弟4人と違って一輝とアイオリア全然絡みなくね?
108: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 22:22:14.61 0
>>1
黄金全員の誕生日と青銅の誕生日見比べてみ
アイオリアも一輝もしし座生まれだから
絡みがあるなしで昇格が決まるわけじゃないよ
黄金全員の誕生日と青銅の誕生日見比べてみ
アイオリアも一輝もしし座生まれだから
絡みがあるなしで昇格が決まるわけじゃないよ
2: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 00:12:47.58 0
誕生日が獅子座なんですよ
3: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 00:19:07.02 0
星矢の姉が突然現れる方が理解出来ないだろうが
4: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 00:46:48.09 0
昇格したらライトニングボルトとか覚えないといけないの?
5: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 00:50:12.54 0
星矢は黄金になってアトミックサンダーボルト覚えてたな
でも老師は龍星座の技ばっか使ってたしな
でも老師は龍星座の技ばっか使ってたしな
6: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 00:53:43.59 0
最後にでてきた神聖衣のせいで別に黄金聖衣なんか要らんのではとしか
7: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 00:56:43.96 0
黄金も神聖衣になるんだぜ
羽生えただけだけどな
羽生えただけだけどな
10: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 01:59:54.67 0
牛の角ずっと折れたままだし
14: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 03:12:58.00 0
ハーデス編でシャカがサガ、シュラ、カミュ三人相手に一人で圧倒したのは凄かったな
16: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 03:27:12.34 0
そもそも別に絡みのあるクロスを着れるわけじゃないから
ペガサスもカシオスが着ててもおかしくないわけだし
そもそも主人公一派のほぼ全員日本人だからギリシア神話のクロスとか
着るのおかしいってカシオスもいってたし
ペガサスもカシオスが着ててもおかしくないわけだし
そもそも主人公一派のほぼ全員日本人だからギリシア神話のクロスとか
着るのおかしいってカシオスもいってたし
17: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 03:56:19.68 0
カシオスはあのデカイ体でどうやってクロス着るんだよ
20: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 08:44:12.38 0
シャカを獅子座にしなければシャカの後継は無理
一輝の方が先でシャカはずっとあとからつくられ登場したんだよ
シャカは本来なら獅子座が相応しいタイプじゃないかね
そもそも釈迦は釈迦族の獅子、その座は獅子座、説法は獅子吼
ところがアイオリアを獅子座で登場させていたからしょうがないね
一輝は初期から獅子座設定、シャカは獅子座になれんかった男ということ
一輝の方が先でシャカはずっとあとからつくられ登場したんだよ
シャカは本来なら獅子座が相応しいタイプじゃないかね
そもそも釈迦は釈迦族の獅子、その座は獅子座、説法は獅子吼
ところがアイオリアを獅子座で登場させていたからしょうがないね
一輝は初期から獅子座設定、シャカは獅子座になれんかった男ということ
21: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 09:32:07.57 0
氷河があなたは私の師って言ったときのシルエットが蠍座で
えー水瓶座の方が氷の闘法っぽいのに師匠サソリかよーと思ってたら
次の週には水瓶座のカミュに差し変わっている車田クオリティに整合性とか無用
えー水瓶座の方が氷の闘法っぽいのに師匠サソリかよーと思ってたら
次の週には水瓶座のカミュに差し変わっている車田クオリティに整合性とか無用
22: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 09:38:34.06 0
ムウがゴールドだったことに驚いた。
なんでシルバーのトカゲごときにあなどられていたのか
あいつ知らなかったのかな
なんでシルバーのトカゲごときにあなどられていたのか
あいつ知らなかったのかな
23: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 09:49:17.11 0
シルバーは中途半端な知識と情報しかない
で射手座の聖衣は偽物とか姉の魔鈴とか適当言い出す
で射手座の聖衣は偽物とか姉の魔鈴とか適当言い出す
28: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 12:08:30.22 0
星矢も当たり前みたいに射手座の後継者みたいになったけど
付き合い長くて技も似てる獅子座で良かっただろ
付き合い長くて技も似てる獅子座で良かっただろ

37: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 13:23:18.53 0
乙女座は教皇の正体を見抜けなかった時点で無能
蟹や魚より余裕で格下w
蟹や魚より余裕で格下w
40: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 13:26:18.80 0
乙女座って初登場時は
地面に頭を擦りつけて私を拝め
とかいうクズ野郎だった気がする
地面に頭を擦りつけて私を拝め
とかいうクズ野郎だった気がする
41: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 13:44:19.41 0
冥王の体に傷をつけて引きこもらせたのが太古の天馬星座だと言うのに
アテナ側の誰もそれを覚えていない体たらく
アテナ側の誰もそれを覚えていない体たらく
42: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 14:29:59.61 0
単純に獅子座はカッコイイからな乙女座とかダセェし
スピンオフでも獅子座が主人公になってるしな
誰かが獅子座継がなきゃいかんでしょ
スピンオフでも獅子座が主人公になってるしな
誰かが獅子座継がなきゃいかんでしょ
44: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 14:36:23.30 0
車田の失敗は黄金もマリーナもスペクターも全部同じ強さに
しちゃったことポセイドンハーデスも同じ
鳥山だったら前に出てきたキャラは容赦なくかませにして切り捨てる
だから星矢は最後打ち切りにされたんだよな
しちゃったことポセイドンハーデスも同じ
鳥山だったら前に出てきたキャラは容赦なくかませにして切り捨てる
だから星矢は最後打ち切りにされたんだよな
48: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 15:51:49.52 0
自分からあのキャラみたいなん描きたいなら両手から結界波みたいなもん出して相手がその空間内から閉じこめられて攻撃みたいなん描けばよい
61: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 17:42:16.27 0
冥界のクイーンとかいうやつは中身オカマちゃんかなと思ったが
マスク取ったら意外とゲイになる前のフレディマーキュリーっぽい髪型だった記憶
マスク取ったら意外とゲイになる前のフレディマーキュリーっぽい髪型だった記憶
64: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 17:46:15.40 0
ヘラクレス座の弱さ、不細工さw
ギリシャ神話最強の英雄だぞw
ギリシャ神話最強の英雄だぞw
65: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 17:46:46.22 0
聖闘士星矢の失敗
1 ポセイドン編が十二宮の戦いの焼き直しだった
2 ハーデス編の十二宮の戦いが無意味
3 ハーデス編の幹部が三人しかいなくて広がらない
1 ポセイドン編が十二宮の戦いの焼き直しだった
2 ハーデス編の十二宮の戦いが無意味
3 ハーデス編の幹部が三人しかいなくて広がらない
69: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 17:51:00.80 0
>>65
基本的に5人で死亡遊戯の黄金ワンパ
基本的に5人で死亡遊戯の黄金ワンパ
91: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 20:03:46.10 0
ポセイドン軍は弱すぎるだろ
あいつら黄金聖闘士一人で片づけられるぞ
まあハーデス軍もシャカ一人で片づけられそうだが
あいつら黄金聖闘士一人で片づけられるぞ
まあハーデス軍もシャカ一人で片づけられそうだが
92: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 20:04:06.87 0
カノンを蟹座の黄金聖闘士にしたらよかった
96: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 20:15:05.22 0
>>92
蟹座涙ふけよ
蟹座涙ふけよ
100: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 20:19:05.51 0
>>96
残念
俺は双子座だ
サガもカノンも好きだからどっちも黄金聖闘士になってたらよかったのにって
残念
俺は双子座だ
サガもカノンも好きだからどっちも黄金聖闘士になってたらよかったのにって
94: JUMP速報がお送りします 2019/03/04(月) 20:07:38.29 0
ハーデス軍もスピード自慢のアイアコスが一輝にスピードで負けてやられる程度
本来光速で動ける黄金の敵ではないはず
本来光速で動ける黄金の敵ではないはず
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1551624984/
コメント
コメント一覧 (93)
あと聖衣はなにげにサイズ変更できるから体格とかは考えなくていいぞ
タケツ
が
しました
どれだけハッスルしたんだよとか設定がツッコミ処万歳だからな。
聖矢の後を追って出た姉がマリンさんじゃないかと疑うとか
姉もどんだけ強いんだよとか、
1人だけ星座じゃなくて曼荼羅背負ってるシャカとか
タケツ
が
しました
本編では12人とも幼少時代から黄金聖闘士になるための修行始めてるシーンあるし
あれは生まれながらに選ばれた特殊な人なんじゃないの?
昇格するなら星座絡みだけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
シオンと戦ってるふりして遊んでたのか
冥界でもお前どこに行ってたの?レベル
シャカ&アテナに至ってはエリュシオンの方に行ってたとか
わけの分からないところに行ってるし
っていうか生きたまま行けるんならシャカ別に灰にならなくても
アテナが黄金の短剣でノド突いて死ななくても良かったんじゃね?
アテナもアテナでノド突いてるんだから生き返っても重傷は免れないけど
天界編序章では何事もなかったかのように廃人になった星矢といるし
タケツ
が
しました
子供のくせにもう黄金聖衣着てるし
聖衣の材質って何なんだろうな
着る人間に合わせて伸び縮みするんだろうか(射手座のに至っては完全に別物に変形するし
カシオスも着る気になればペガサスの聖衣着れるんだろうか)
皮向ける前の老師に対して「今のお前が黄金聖衣を着ても聖衣のパワーに
振り回されるのがオチだ」っていうシオンの言葉は何だったのか
子供でも天才ならパワーに振り回されないんだろうか
タケツ
が
しました
生きてる人間はアテナ、死人はハーデスの管轄
ポセイドンの海中には人間がいないのに人間の兵士を揃えるとか無理ゲー
おかげで将軍は大半が戦闘訓練も受けてない子供だし雑兵に至ってはメスの魚が1匹だけ
タケツ
が
しました
しかも孤児院にいる子たちがいることからして、大富豪なのに養育費もろくに出しとらんという。
前の敵は咬ませにする、ってのはポセイドン編でやらなかったのを反省したのか(アルデバラン?いや、あいつがやられてもイマイチね……)、ハーデス編では(最初は)黄金聖闘士がどんどんやられていくー!やばいー!ってなっとったやんけ。最初だけだけどな。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
さんざんカミュの遺志だの我が師カミュとか言って
聖域からアクエリアスの黄金聖衣勝手に飛んで行ってたびたび装着してるのに
オメガでは訳の分からんやつが着てて「は?」ってなった
瞬・一輝は黄金と縁遠いからいいけど氷河は黄金になってないとおかしいだろ
同じ条件の紫龍はしっかりライブラの黄金になってるんだし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
最後まで黄金聖闘士が最強格
シャカやサガより強いのって神たちしかいないし
タケツ
が
しました
作者が乙女座だから「最強(シャカ)=乙女座」は連載前から決まっていたんだゾ
タケツ
が
しました
アルデバランさん
星矢に角折られる→このころはまだ強キャラ感アリ
ソレントにやられる→君は亀か
シドだかバドにやられる→もう完全にかませ化
もう幹部でもない一般冥闘士にやられる→黄金聖衣ごとズタズタにされる(完全に死)
→でももうグレートホーン出してたよ!
ポセイドンが冥界に黄金聖衣飛ばしてきたけど
牡牛座の聖衣も完全に修復してくれたんだろうか
もうムゥでも血流しても無理なくらい聖衣死んでたけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
星矢をボッコボコにしてる模様
タケツ
が
しました
しかもクロスも顔もカッコよくない
なのに、最後に紫龍を助けた&エクスカリバーを授けたからか、なぜかサガやカミュみたいな行動や信念に理想のあるキャラと並んでるのも・・
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
最大の強敵が柱まである
タケツ
が
しました
ポセイドン軍は作中では明らかに格下だったけど、カノンが裏工作しなかったらもっとまともなメンバー集まってたのかな?
タケツ
が
しました
まあ嘘か真か
俺とアイオリアの二人で制圧できるってミロが言ってるしな
でもカノンのことを知らなかっただろうからそこで負けそうだけど
タケツ
が
しました
星矢がギリシャに着くより先にギリシャに先回りして白銀聖闘士になって星矢の師匠になったんやぞ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
「コイツがハーデスか!?」
なんか触手の塊みたいの「キシャー!」
全部一輝の妄想でした
タケツ
が
しました
アフロディーテは悪の教皇の力を利用してでも地上の平和を守ろうと考えてた正義の聖闘士(ナルシストでもない)
悪に染まってたシュラやデスマスクと同等に扱うのはかわいそうなキャラなんやで
顔が美形で武器が薔薇なだけで、本来は男らしい聖闘士なんだぞマジで
アニメ&冥界編での扱いが不遇すぎるわ
タケツ
が
しました
昔の設定資料集だと
聖闘士は持って生まれた守護星座があり一生変わらない、この守護星座が聖闘士の星命点にも現れる
とあった。
また「星矢が射手座の聖衣を纏えるのは、将来星矢が射手座の聖闘士になるからですか?」の子供の問いに作者車田は完全否定し『そうではありません、射手座の聖衣に宿ったアイオロスの意志がアテナを守ろうとする星矢に一時的に力を貸しているに過ぎません』と答えていた。
タケツ
が
しました
神様からアテナを預けられてそれから聖闘士にするために子供を作ったんじゃなくて
最初から100人も、しかも13~15歳ってまとまった時期に一気に作ってるし
あの爺さんただの性豪だよねw
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
悪意を持った突っ込みに見えるか?
お前にはこれが、馬鹿にしたりマウント取ったりしてるように見えるのか?
みんな星矢が大好きだからこそ、こういう話が出来てるんじゃないか。
タケツ
が
しました
話の輪に加われないお前が一番ミジメだな
タケツ
が
しました
耐久力があるのが納得できないんだが。
タケツ
が
しました
転法輪印
カーン
六道輪廻
天舞宝輪
天空覇邪魑魅魍魎
シャカは技のデパートだな。乙女座でよかったわ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
じゃあお前は誰なんだと。星矢とくっつけるために姉から外したわけでもなく、
星矢は沙織さん命だし。ハーデス編で打ち切りがきまってやけくそになったとしか思えん。
タケツ
が
しました
もうブロンズの五人でいいんじゃないか?
タケツ
が
しました
その前の山羊シュラと、水瓶カミュの話が良かっただけに魚座出てきて茫然自失w
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
当時があるからこそ今がある
色々思ったり仲間内でワイワイやってる分にはいいけど
批評するならそこは重要
タケツ
が
しました
何か説明あったか?
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
カシオスがペガサスの聖衣を身に着けられるのか?ってより、
マリンやシャイナの聖衣を男が受け継いだらどうするの?って心配してた。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
海将軍弱過ぎんねん
それよりはまだアニメオリジナルの北欧アスガルド編の方が変化球多くて面白かったわ
冥王編も色々新しい展開ブッ込んだが時既に遅く打ち切り……
タケツ
が
しました
ある意味ギリシャでは英雄だけど敵対する神からすると大悪党
タケツ
が
しました
ゴールドにもない自己再生機能がある上にアテナの血がなくても羽が生えたし
タケツ
が
しました
たった2回しか変化が無い不死鳥座の聖衣
今チャンピオンでやってるのがポセイドン編の聖衣のままだと思うとドえらいことだ
タケツ
が
しました
それともジャイアンとのび太みたいな関係なの?
タケツ
が
しました
星矢は名前からして射手座の聖衣着るの初めからきめてただろ。都合良く射手座聖衣の持ち主死ンでたし。
氷河は氷の必殺技使うし紫龍もドラゴンの聖衣だし必殺技もドラゴン。
タケツ
が
しました
初めての装着者が一輝なんだっけ?
まあ鳳凰座が出来たのも1600年頃だからまだ新しい方だけどさ
タケツ
が
しました
リセットされて元のランクで再誕するんやで 神衣のまま継承されたりはせんのや
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
シュラかっこいいじゃないか
改心後は黄金連中では群を抜くかっこよさだぞあれ
タケツ
が
しました
そうじゃないと美穂ちゃんの親にも疑惑が。
タケツ
が
しました
誰がどっちのグループに配属されてもおかしくなかったそうな
黄金聖衣もたぶんそんな感じ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
聖衣のサイズが変化してないから、かなり変だったがw
タケツ
が
しました
聖闘士星矢博士のワイがおまいらに教えちゃるは
・装着者に応じて聖衣は普通に伸び縮みする
・城戸光政はゼウスの化身(ワイ30年前から知ってた)
・聖闘士にチート能力が多いのはゼウスがアテナを贔屓した為
一度見た技は効かない(星矢達5人だけだが)原子をも破壊する(これが一番チート)
黄金聖衣は特に硬くて他の闘士は傷一つ付けられない(タウラス聖衣破壊は幻影)
・アルデバランは弱いんじゃなくて敵が反則だった(星矢ソレントニオベ)
・海闘士が弱いのはカノンに無理やり覚醒させられた為(カーサ以外は14~19歳)
・冥闘士がいまいちなのはカノンとシャカが働き過ぎたから(シャカは3巨頭を同時に屠れる)
・ミロは誰も倒せていないが究極に高い防御力とHPを誇る(普通なら氷河、サガに殺されてる)
・なんか知らんけど基本的に聖闘士は攻撃を避けたらいけない
・ハーデスと戦った時の神聖衣を纏った星矢達5人は一時的にシャカより強くなっている
・星華が魔鈴じゃないのは普通に打ち切りだったから
・星華から見ると一輝含め城戸邸に居た聖闘士候補生は全員弟(当たり前だが)
・TVアニメ版は音楽と声優以外はうんこ
・Ωなんて無かった
・疲れたから終了
タケツ
が
しました
サイズの問題なら伸縮とかアジャスターとか
タケツ
が
しました
巨漢や小兵、男女での体格差をカバーできるとかなんとか
タケツ
が
しました
昭和50年で30年前だと終戦の年。
タケツ
が
しました
コメントする