
1: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:28:19.51 ID:t2p7QoOF0
2: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:29:33.81 ID:3a07k4T+a
下等戦士と違って英才教育うけてるから常識あるな
3: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:30:06.64 ID:c+noZ2mp0
カカロットがガイジなだけ
5: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:30:22.29 ID:shapl4Q+0
もういっかいバビディに洗脳かけてもらった方がいいのでは
7: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:32:42.49 ID:+pN6Nk0Ia
悟飯が生まれたのは知っとるやろ
10: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:34:29.42 ID:wBcAsfUC0
一応王族やから常識はあるんでしょ(適当)
15: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:36:03.94 ID:ZLOx9c5V0
噛ませでも悟飯がナンバー2ポジから文句無しのベジータがナンバー2ポジでたまに勝つからセーフ
17: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:37:53.46 ID:+kytH5oiM
こいつは純粋な悪やからスーパーサイヤ人になれたんちゃうかったのか?
更生の可能性0%じゃないとおかしいやろ
更生の可能性0%じゃないとおかしいやろ
20: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:39:51.79 ID:ZLOx9c5V0
>>17
その分カカロットがサイコ化してるとかいう
遅れて来た思春期みたいやわ
その分カカロットがサイコ化してるとかいう
遅れて来た思春期みたいやわ
28: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:42:26.23 ID:HmmhbgRv0
>>17
スーパーサイヤ人になれない自分に切れてスーパーサイヤ人になるおもしろおじさん
スーパーサイヤ人になれない自分に切れてスーパーサイヤ人になるおもしろおじさん
23: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:41:17.34 ID:cn+92C/o0
悟空もZ時代まではこんなゲエジじゃなかったんだよなぁ
どうしてこうなった
どうしてこうなった
26: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:42:11.27 ID:mqjLrWAw0
敵のヤギだっせぇな
27: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:42:18.51 ID:Tg7aShtzd
産まれたのも知らんし子育てもしてないぞ
29: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:42:29.89 ID:j9H6jdgq0
悟空は完全に神の力を取り込んだというのに
30: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:42:49.72 ID:XAlJoC+80
星の生命エネルギー奪うやつ前にもいたよな
32: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:43:19.67 ID:LMHqaiqs0
サイヤ人王子も家族持つようになって成長したんや
なおバーダック息子は所詮下級戦士の知能だった
なおバーダック息子は所詮下級戦士の知能だった
34: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:44:15.92 ID:k3AS9PE+0
悟空大きくなってからある程度は常識人になってたのに超で何で幼児退行したんや…
35: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:44:24.20 ID:0C2NOtfra
悟飯が産まれてからデカくなるまでクリリンや亀仙人に合わせに来なかった謎が解けたな
37: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:45:47.19 ID:IBwA6GZu0
思っててもナメック星人に迷惑かけたとか言うキャラじゃないやろ
39: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:46:06.23 ID:EN3QHTcV0
悟空はサイヤ人ぽくなりベジータは地球人っぽくなる
ってよく言われとるよな
ってよく言われとるよな
42: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:46:43.27 ID:bYtElDl0M
悟空をよりガイジに見せるために周りもどんどんまともにしていく
なろうかな
なろうかな
44: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:48:25.33 ID:IvBwYdE5M
ベジータって初登場のときはサイコパスのクソガキ的なキャラやったよな
いつの間に短気なだけの熱いチビのオッサンになってん
いつの間に短気なだけの熱いチビのオッサンになってん
46: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:49:05.56 ID:z1bFXwuk0
>>44
人間なんやで成長するやろ
人間なんやで成長するやろ
47: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:49:44.87 ID:z1bFXwuk0

55: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:54:09.45 ID:vNfb7PR2a
>>47
大神官に鍛えてもらう展開は熱いな
大神官に鍛えてもらう展開は熱いな
48: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:49:49.86 ID:RsF3D+xx0
なんやこのいい子ちゃんベジータ
53: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:53:32.02 ID:c5yyL/qSd
正直ブウを真面目に倒そうとしなかった時点で悟空色々ヤバイしな
若いやつらに任せたかったとかいうけど任せて自分は死んだら悟飯がグレートサイヤマンになってたってどうしようもねぇ結果あんのに
若いやつらに任せたかったとかいうけど任せて自分は死んだら悟飯がグレートサイヤマンになってたってどうしようもねぇ結果あんのに
61: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 09:56:00.59 ID:F/PrjTH10
エネルギー吸収するタイプの敵かあ
69: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 10:01:17.62 ID:dGZnlycO0
何やかんやで身勝手ってかなり慎重に扱ってるな
結局完全修得出来たわけでもないし
まだまだ出し惜しみして温存してるのがよう分かるわ
結局完全修得出来たわけでもないし
まだまだ出し惜しみして温存してるのがよう分かるわ
70: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 10:01:56.75 ID:WvRUEqAW0
原作最終回の「お互い我が子の軟弱ぶりには苦労するな」と落ち着いた大人になっているベジータすき
71: JUMP速報がお送りします 2019/03/12(火) 10:02:00.44 ID:6kwhR2kc0
ベジータが殺したナメック星人は生き返っていないという現実
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552350499/
コメント
悟空もだけど
原作 Z映画 GTの勝率見てみろよ
トッポどころかディスポクラスの三番手にすら勝たせてもらえなかった
にわかだから超初期のヘコヘコするベジータしか知らんのやろ
メタ的な視点を抜きにするんなら「そのほうが楽だからあえてガイジのふりをしてる」的なキャラと言えるんではないか
てかZの頃にリクームを嫌味たっぷりに嬲ったところを見てから悟空はわかっててわからないふりをするやつにしか思えん
フリーザ蘇らせる時とか魔人ブウよりも達観してたしな
やる時はやるってのを強調したいんだけど極端過ぎて演技or多重人格になってるよなぁ...
移住後に生き返ってそうだが
ブルー2ベジータでも勝てないなら身勝手使えない上にブルー2にもなれない悟空も無理だろ
ドラゴンボールで何度でも復活できるんだから
ある意味植物みたいな奴らやな
全部枯らしきらなきゃ何度でも蘇る
雑草みたい
あの時点じゃ悟飯もベジータも死んだと思われてんだしダーブラクラスの敵が来たら地球滅ぶレベルだぞ
結果的には失敗したが後任の育成をするのは重要だろ
あの時点で悟空に勝ちたい、はあっても悟空を殺してでも強さを証明したい、は消えてるからな
地球のことより戦いを楽しむことを優先させて
わざと敵を回復させたのが要因だっけ
ベジータはそれが嫌で魔人化したんだろうけど
悟空もベジータも変身して何百、何千倍以上に
パワーアップして戦うことが最低条件みたいになってるから
基本の戦闘力って超の設定で言えば下手したら17号どころか亀仙人より低いんじゃないの?w
コメントする