
1: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:08:49.34 ID:tXDvqxzTM
実は内容めっちゃ濃い説
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:09:46.73 ID:0Kva/BgU0
全部持ってた
おぼっちゃま てんてん君なども
おぼっちゃま てんてん君なども
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:11:46.99 ID:0KSxxd3g0
低年齢向けに見えて大人向けでもある
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:12:49.84 ID:nbqQFpCja
ちょっと泣けるところがある
14: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:14:26.90 ID:7Y7BePu10
ラーキーマンとか勝利マンの背中に貼ってあるコメントが好きだった
444: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:58:18.08 ID:NoDjkFNI0
>>14
めっちゃわかる
めっちゃわかる
19: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:16:52.32 ID:VCCd0CD70
勝利マンは最後のほう空気だったな
22: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:17:12.15 ID:OXmj1BMe0
デスノートの片鱗が見受けられるよね
26: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:18:36.85 ID:tDe+OE0Lr
唐突に結構グロい描写入れてくるよな
32: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:20:11.37 ID:EOn7B5h80
最後の大宇宙神になった時の話すき
37: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:21:05.37 ID:VRJwERd90
思ったより長かったんやな
個人的には10巻ぐらいのイメージや
個人的には10巻ぐらいのイメージや
46: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:22:37.21 ID:ywiL6ncva
単行本にめちゃくちゃおまけあったよな
コピーして切り取れみたいな
コピーして切り取れみたいな
50: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:23:23.00 ID:di6uThkp0
文字量多いからな内容は濃いよ
逆がワンピース
逆がワンピース
57: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:24:24.00 ID:di6uThkp0
昔は全16巻でも超長期連載やったんやけどなぁ
戦犯ワンピース
戦犯ワンピース
80: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:27:06.97 ID:q8/8r0tZ0
ガモウがデスノートの原作者って確定なん?
そこそこには信憑性のある噂レベルの認識やったけど
そこそこには信憑性のある噂レベルの認識やったけど
85: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:27:26.88 ID:tfi1WlOU0
>>80
確定
確定
240: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:42:32.28 ID:TkJqm5uYa
>>80
違かったらバクマンでのいじり方かわいそ過ぎるやろ
違かったらバクマンでのいじり方かわいそ過ぎるやろ
101: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:29:08.86 ID:fZSEz9wX0
敵キャラの過去が重すぎる
108: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:29:36.18 ID:HgUJJzN80
努力マンの背中の文字が好きやったわ
111: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:29:57.35 ID:aR72E94N0
救世主マンは味方になった後の扱いが割と酷い
137: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:33:04.20 ID:TxJPhJjRa
ちなみに4巻以降最終巻まで勝利マンとラッキーマンの会話は1回しかない
141: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:33:16.83 ID:PjwGUxj20
スピードマンvs勝利マン戦良いと思う
んで次戦も勝利マンの活躍
んで次戦も勝利マンの活躍
147: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:33:34.28 ID:ivWFjFc1M
天才マンに勝利マンが焼かれたときは絶望感あったわ
156: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:34:43.27 ID:lAKnQaA80
五本指トーナメントで勝利マンがボロボロになりながら四人抜きとかほんとネームの天才やと思うわ
157: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:34:57.33 ID:PjwGUxj20
友情マンとか言う超畜生野郎
今のジャンプじゃまずああいうの出せんやろ
今のジャンプじゃまずああいうの出せんやろ
169: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:35:52.56 ID:bxR2090D0
>>157
あれはもう今どころかラッキーマン以外では無理ちゃう?
あれはもう今どころかラッキーマン以外では無理ちゃう?
164: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:35:36.08 ID:dtrth5Lv0
クソ面白かったな
勝利マンvs天才マンとかアニメ面白かった
勝利マンvs天才マンとかアニメ面白かった
172: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:36:16.98 ID:0Do25jpY0
敵が仲間になっても強いままなのが珍しい
182: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:37:09.24 ID:5370URVM0
天才マンとの戦いのあとの会話すき
いい石合いだったとか言うやつ
いい石合いだったとか言うやつ
187: JUMP速報がお送りします 2019/02/19(火) 21:37:35.08 ID:JI5SADcEd
そのおかげでデスノートが産まれたんやぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550578129/
コメント
エ エ
ラ
イ
レ
イ
ライバルの天才マンは完全に取り残されてたな
こち亀はもちろんキン肉マンとかキャプテン翼が30巻超えてるの見て
すげーって思ったもんな
北斗の拳ですら全27巻なのに
最強男爵とバトラーが好きだったな
勝利VS努力とか野球の活躍とか
餃子が嫌いとか印象に残りまくりじゃねぇか
あと実験台にされるスーパースターマンw
当時はまだキャラ萌が定着する前の時代だったし俺も作品のギャグパートにしか注目してなかったから大して気にもならなかったけど
ラブコメ作品に傾倒していた時期に改めて読み返すと「こんな顔だけの女のどこに価値があるんだよ」ってなったな
マジで顔以外完璧なんだよなぁ
読者的にはです代の方が人気ありそう
外見はブスって設定のメインの女性キャラで本当にブスに描いてるのって結構珍しいよな
情報量が半端じゃなかったな
背中の部分で会話してたから実質2倍のセリフ量だったのもあるかも
負けさせられないのに戦いたがりと
動かしにくくて持て余している感はあった。
最後のトーナメントで序盤欠場した時は特に
ラマンちゃん→かわいい
修正マン→ヒーラー
男のロ・マン→ギャグ
ナイスマン→ツッコミ
スペードマン→占い
一匹狼マンとトップマンはあんまり印象ねーな
コメントする