
1: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:29:48.165 ID:8UIG8ePg0
伏線はあったりすんの?
ガロウはどんどん強くなってるけど
これがサイタマにダメージを与える展開なのか煽るだけ煽ってワンパンなのか一撃だけでも耐えるのか
ガロウはどんどん強くなってるけど
これがサイタマにダメージを与える展開なのか煽るだけ煽ってワンパンなのか一撃だけでも耐えるのか
15: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:35:40.277 ID:OOFazYLca
>>1
ボロスくらいには食い下がる
ボロスくらいには食い下がる
2: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:30:27.009 ID:FXGP8K190
ただのギャグ漫画だったころは面白かったのに
36: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:52:03.604 ID:8UIG8ePg0
>>2
ワンパンマンはギャグ漫画なのか?ってのは思う
ボケはあるし煽るだけ煽ってワンパンだけど
異常に強い主人公って事がギャグなのかどうか
ワンパンマンはギャグ漫画なのか?ってのは思う
ボケはあるし煽るだけ煽ってワンパンだけど
異常に強い主人公って事がギャグなのかどうか
42: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:56:35.988 ID:idiqg2j00
>>36
コンセプトがギャグというかパロディなんよ
コンセプトがギャグというかパロディなんよ
44: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:58:12.031 ID:FXGP8K190
>>36
よく分からんけど俺TUEEEに対するアンチテーゼ的なギャグだと思ってた
よく分からんけど俺TUEEEに対するアンチテーゼ的なギャグだと思ってた
3: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:30:33.541 ID:bsLoXg4m0
リミッター説は出てるけど名言はされてない
35: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:50:23.150 ID:8UIG8ePg0
>>3
どう考えてもリミッターとかいうレベルじゃないしな
どう考えてもリミッターとかいうレベルじゃないしな
4: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:30:35.426 ID:uSuuDssRM
ハゲるほどのトレーニングしたで説明ついちゃってる
5: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:31:24.923 ID:t7/iOHa50
ギャグ漫画なんだからそこに理由求めるのおかしくね?
6: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:31:31.648 ID:Kvewlhaa0
ネタ漫画なんだから真面目な伏線とかいらんわ
7: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:31:43.770 ID:sbzhBZ0I0
神らしき何かは存在してるっぽい
11: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:33:55.427 ID:JLGA3Weep
ガロウに緑川をぶち込んできたのがなんだかな
12: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:34:55.917 ID:xKM3DBui0
モブサイコもそうだけど、生まれつき強い奴は強いで終わりなんじゃね?
33: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:45:36.631 ID:gdBHUnMm0
>>12
サイタマは生まれつきじゃないけどな
サイタマは生まれつきじゃないけどな
13: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:35:01.064 ID:bQ2WzadA0
最初はギャグ漫画だったけど最近はシリアスな展開が多い
14: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:35:35.797 ID:fZhbUtAnd
腕立て伏せ100回上体起こし100回スクワット100回ランニング10kmを毎日
してるからやろ
してるからやろ
16: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:36:36.407 ID:fn1NpY5J0
>>14
あと一年中エアコン使わないのもあるぞ
あと一年中エアコン使わないのもあるぞ
17: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:37:02.867 ID:OOFazYLca
>>16
地味に一番つらくない?
地味に一番つらくない?
20: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:39:08.291 ID:fn1NpY5J0
>>17
俺も使ってないです
俺も使ってないです
18: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:38:22.019 ID:GPnhlI4W0
>>14
まともな社会人もしくは学生には無理つまりサイタマはニートか
まともな社会人もしくは学生には無理つまりサイタマはニートか
22: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:39:38.228 ID:jsXIxj8j0
>>18
ニートだったんだぞ
ニートだったんだぞ
21: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:39:24.733 ID:s+9FlxPE0
趣味ヒーローで怪人に殺されかける
ガロウみたいな生活しつつ毎日>>14のノルマこなしてると考えたら
そらハゲるわ
ガロウみたいな生活しつつ毎日>>14のノルマこなしてると考えたら
そらハゲるわ
19: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:38:46.226 ID:qk6q0xNc0
正直村田雄介はいつまでワンパンマン描くんかね、ボロスって奴戦ったあたりで一回切って良かっただろ、流石に7年続けてるのはアホくさい気がする。
30: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:42:47.368 ID:rmdBxP1ja
>>19
そろそろアイシールドの連載期間こえるのか
そろそろアイシールドの連載期間こえるのか
24: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:40:10.618 ID:M/kEaEwG0
リミッターぶっ壊れた説と神から授かった説、あるいは両方説
28: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:41:35.781 ID:OOFazYLca
>>24
神から授けられたなら回収されたらおわるな。
てゆーか授けられた力で地球の意思のワクチンマンたおしたのか
神から授けられたなら回収されたらおわるな。
てゆーか授けられた力で地球の意思のワクチンマンたおしたのか
25: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:40:29.920 ID:t8Hro/u80
ガロウ無駄に長い。
でさらにオロチでしょ。
結局ワンパンで終わるにしろ長い。
でさらにオロチでしょ。
結局ワンパンで終わるにしろ長い。
29: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:41:51.271 ID:COlk2LDq0
どっかでネジぶっ飛んだ描写なかったっけ
31: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:43:46.397 ID:I3YF0ji80
ストーリー展開原作と同じででよかったのにな
32: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:43:49.449 ID:Kvewlhaa0
アイシールド最初楽しかったんだけどなあ
キャラも良かったし
彼の漫画はさくっと終わらせた方が良い気がするな
キャラも良かったし
彼の漫画はさくっと終わらせた方が良い気がするな
34: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:46:34.690 ID:lEoqWG9D0
神っぽいやつが出てきて謎の解説された後にワンパンで消し飛ばしてほしい
46: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 02:00:31.151 ID:8UIG8ePg0
>>34
そもそもサイタマは人間なんだろうか
あそこまで強いと何なのか普通にわからん
最強なのはわかるけどオーバースペックにもほどがある
単にギャグで何をしようが無傷で誰が相手でもワンパンのキャラをやりたかっただけなんだろうか
絶対に負けないとしても何度もやってりゃ飽きるのは目に見えてる
でも無傷ワンパンの流れが変わりそうもないから新展開でもないと何がしたいのかわからん
そもそもサイタマは人間なんだろうか
あそこまで強いと何なのか普通にわからん
最強なのはわかるけどオーバースペックにもほどがある
単にギャグで何をしようが無傷で誰が相手でもワンパンのキャラをやりたかっただけなんだろうか
絶対に負けないとしても何度もやってりゃ飽きるのは目に見えてる
でも無傷ワンパンの流れが変わりそうもないから新展開でもないと何がしたいのかわからん
39: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:53:14.429 ID:K4xIwOwVa
ガロウよりボロスの方がよほど強いよな
43: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 01:57:45.997 ID:ZBCR9Wmu0
元々凡人で能力の上限が低かったから、努力で限界突破しちゃったんじゃなかったっけ?
それはただの推測なんだっけ
それはただの推測なんだっけ
45: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 02:00:11.751 ID:LZKC2LMj0
あれはあれで怪人化してるんだと思う
47: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 02:02:44.645 ID:yudPRnV70
ヒーロー狩りのガロウより怪人狩りの修行中サイタマの方が怖い
54: JUMP速報がお送りします 2019/04/07(日) 02:23:52.575 ID:decZmFS6d
作者の人、そんなに詳しく考えてないと思う
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554568188/
コメント
もう十分面白いんだから、変に欲張らなくていいだろ。
もともとつよかった人間が怪人になった奴もたくさん出たし そいつらもワンパンやん
通常レベルの筋トレやトレーニングであっても、やってる本人にとっては地獄なら壁を超えられる
頭似てるし
同じこと思ってたわ
ついでに言うと、これまで生まれた怪人とこれから生まれる怪人の力が集約されたヒーロー(型怪人)
作中で怪人側の戦力に対しヒーロー側の戦力が弱すぎるのも、
サイタマ一人でヒーロー側戦力を担ってると考えればむしろ過剰だし
まぁこのオチの難は面白味に欠けるところだが、仮にコレだったら作者がどう魅せていくのかが見ものでもある
ある一時期から覚醒した境目がある気はする
コメントする