1: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:32:47.176 ID:DWunmLt5M0505
ボムボム食った奴だけ雑魚やんけ
3: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:33:31.009 ID:GSMuLeu700505
能力だけ強かったんやろ
4: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:33:53.772 ID:XKLeiq3Q0
覚醒してなかったから……
5: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:34:35.172 ID:mc7B7s5G00505
鼻空想砲好き
6: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:34:43.589 ID:S9jCLBWwM0505
ゴロゴロってクソ弱そうなんだけどガイシュツなの?
10: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:36:19.181 ID:akfArW3U00505
>>6
半径100メートル以内にいる人間の腹を無条件で下させる能力
現状最強の能力
半径100メートル以内にいる人間の腹を無条件で下させる能力
現状最強の能力
13: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:37:15.281 ID:S9jCLBWwM0505
>>10
それは地味に強いな(´・ω・`)
健康を害されるのが何気に一番堪える
それは地味に強いな(´・ω・`)
健康を害されるのが何気に一番堪える
7: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:34:49.431 ID:4E0Wz/Hd00505
鼻空想砲
8: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:34:59.450 ID:bpUqm4LZp0505
激強能力を鼻くそ飛ばしに使った男
9: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:35:16.268 ID:26dTEP+Kp0505
グランドラインの入り口辺りフラフラしてる分にはあれくらいの強さで十分だったんだろう
11: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:36:31.505 ID:UKCyHIqK00505
グラグラよりも強いのか?どういう評価なんだ
12: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:36:46.194 ID:Zhyz4HJKa0505
フワフワの実もかなり強かったろ
14: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:38:59.843 ID:AXwBkHGD00505
イトイトもやばない?
15: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:39:21.670 ID:D93TZNoGa0505
カキカキの実の漫画家人間が最強だろ
16: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:39:47.127 ID:L6mFl+vea0505
マグロゴロゴロで一攫千金
17: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:40:58.717 ID:VfkBmV73d0505
ドアドアやろ最強は
18: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:43:54.919 ID:q30IOTD+00505
ホビホビ
・触った相手を人形に変える、そして能力者の命令には絶対服従
・人形に変えられた奴は歴史そのものから存在が消える、他人の記憶からも存在が消える
・人数制限無し、時間制限も無し
・唯一の解除条件は能力者が強いショックを受けて失神する事
メモメモ
・相手の頭に手をかざすと、相手は失神して頭からフィルムを出す
・フィルムを自由に編集する事で、相手の記憶を自由に編集・操作できる
・触った相手を人形に変える、そして能力者の命令には絶対服従
・人形に変えられた奴は歴史そのものから存在が消える、他人の記憶からも存在が消える
・人数制限無し、時間制限も無し
・唯一の解除条件は能力者が強いショックを受けて失神する事
メモメモ
・相手の頭に手をかざすと、相手は失神して頭からフィルムを出す
・フィルムを自由に編集する事で、相手の記憶を自由に編集・操作できる
22: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:48:38.604 ID:VfkBmV73d0505
>>18
解除条件が軽すぎない?
階段から落ちて気絶でもしたら勝手に解除されるんだろ?
解除条件が軽すぎない?
階段から落ちて気絶でもしたら勝手に解除されるんだろ?
30: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:51:46.208 ID:l8bxL0xs00505
>>22
モリアのカゲカゲ?だかも気絶で解除されたな
モリアのカゲカゲ?だかも気絶で解除されたな
20: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:45:23.026 ID:l8bxL0xs00505
ホビホビとか覇気で無効化できないのかな?
ローのブッタギリもガードできるし
ローのブッタギリもガードできるし
21: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:47:27.322 ID:xWHfAPwX00505
ボムボムって常に爆発してれば死ななくね?
23: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:49:15.760 ID:83e3szfh00505
ゾロが鼻くそ切ってたやつか
24: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:49:56.927 ID:jLAt5Vzga0505
効果能力のコピペ↓
25: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:50:48.953 ID:q30IOTD+00505
ゴムゴムの実 パラミシア系 モンキー・D・ルフィ
バラバラの実 パラミシア系 バギー
スベスベの実 パラミシア系 アルビダ
モクモクの実 ロギア系 スモーカー
ボムボムの実 パラミシア系 Mr.5
キロキロの実 パラミシア系 ミス・バレンタイン
ドルドルの実 パラミシア系 Mr.3(ギャルディーノ)
バクバクの実 パラミシア系 ワポル
ウシウシの実
モデル“バイソン” ゾオン系 ドルトン
ヒトヒトの実 ゾオン系 チョッパー
マネマネの実 パラミシア系 Mr.2ボン・クレー
メラメラの実 ロギア系 ポートガス・D・エース
→サボ
トリトリの実
モデル“ファルコン” ゾオン系 ペル
ハナハナの実 パラミシア系 ニコ・ロビン
スナスナの実 ロギア系 サー・クロコダイル
モグモグの実 ゾオン系 ミス・メリークリスマス
イヌイヌの実
モデル“ダックスフント” ゾオン系 ラッスー(Mr.4の銃)
スパスパの実 パラミシア系 ダズ・ボーネス
トゲトゲの実 パラミシア系 ミス・ダブルフィンガー
イヌイヌの実
モデル“ジャッカル” ゾオン系 チャカ
バラバラの実 パラミシア系 バギー
スベスベの実 パラミシア系 アルビダ
モクモクの実 ロギア系 スモーカー
ボムボムの実 パラミシア系 Mr.5
キロキロの実 パラミシア系 ミス・バレンタイン
ドルドルの実 パラミシア系 Mr.3(ギャルディーノ)
バクバクの実 パラミシア系 ワポル
ウシウシの実
モデル“バイソン” ゾオン系 ドルトン
ヒトヒトの実 ゾオン系 チョッパー
マネマネの実 パラミシア系 Mr.2ボン・クレー
メラメラの実 ロギア系 ポートガス・D・エース
→サボ
トリトリの実
モデル“ファルコン” ゾオン系 ペル
ハナハナの実 パラミシア系 ニコ・ロビン
スナスナの実 ロギア系 サー・クロコダイル
モグモグの実 ゾオン系 ミス・メリークリスマス
イヌイヌの実
モデル“ダックスフント” ゾオン系 ラッスー(Mr.4の銃)
スパスパの実 パラミシア系 ダズ・ボーネス
トゲトゲの実 パラミシア系 ミス・ダブルフィンガー
イヌイヌの実
モデル“ジャッカル” ゾオン系 チャカ
26: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:51:06.123 ID:q30IOTD+00505
ヤミヤミの実 ロギア系 マーシャル・D・ティーチ
ヨミヨミの実 パラミシア系 ブルック
ベリベリの実 パラミシア系 ベリーグッド
サビサビの実 パラミシア系 シュウ
シャリシャリの実 パラミシア系 シャリングル
カゲカゲの実 パラミシア系 ゲッコー・モリア
ホロホロの実 パラミシア系 ペローナ
スケスケの実 パラミシア系 アブサロム
ニキュニキュの実 パラミシア系 バーソロミュー・くま
ピカピカの実 ロギア系 黄猿(ボリサリーノ)
ヘビヘビの実
モデル“キングコブラ” ゾオン系 ボア・マリーゴールド
ヘビヘビの実
モデル“アナコンダ” ゾオン系 ボア・サンダーソニア
メロメロの実 パラミシア系 ボア・ハンコック
ドクドクの実 パラミシア系 マゼラン
ホルホルの実 パラミシア系 エンポリオ・イワンコフ
チョキチョキの実 パラミシア系 イナズマ
ヨミヨミの実 パラミシア系 ブルック
ベリベリの実 パラミシア系 ベリーグッド
サビサビの実 パラミシア系 シュウ
シャリシャリの実 パラミシア系 シャリングル
カゲカゲの実 パラミシア系 ゲッコー・モリア
ホロホロの実 パラミシア系 ペローナ
スケスケの実 パラミシア系 アブサロム
ニキュニキュの実 パラミシア系 バーソロミュー・くま
ピカピカの実 ロギア系 黄猿(ボリサリーノ)
ヘビヘビの実
モデル“キングコブラ” ゾオン系 ボア・マリーゴールド
ヘビヘビの実
モデル“アナコンダ” ゾオン系 ボア・サンダーソニア
メロメロの実 パラミシア系 ボア・ハンコック
ドクドクの実 パラミシア系 マゼラン
ホルホルの実 パラミシア系 エンポリオ・イワンコフ
チョキチョキの実 パラミシア系 イナズマ
27: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:51:20.199 ID:q30IOTD+00505
グラグラの実 パラミシア系 エドーワード・ニューゲート
→マーシャル・D・ティーチ
ウォシュウォシュの実 パラミシア系 つる
ヒトヒトの実
モデル“大仏” ゾオン系 センゴク
マグマグの実 ロギア系 赤犬(サカズキ)
ヌマヌマの実 ロギア系 カリブー
マトマトの実 パラミシア系 バンダー・デッケン九世
オペオペの実 パラミシア系 トラファルガー・ロー
ガスガスの実 ロギア系 シーザー・クラウン
サラサラの実
モデル“アホロートル” ゾオン系 スマイリー
ユキユキの実 ロギア系 モネ
ブキブキの実 パラミシア系 ベビー5
グルグルの実 パラミシア系 バッファロー
バリバリの実 パラミシア系 バルトロメオ
ヌイヌイの実 パラミシア系 レオ
ギロギロの実 パラミシア系 ヴァイオレット(ヴィオラ)
ジャケジャケの実 パラミシア系 ケリー・ファンク
ムシムシの実
モデル“カブトムシ” ゾオン系 カブ
ムシムシの実
モデル“スズメバチ” ゾオン系 ビアン
アトアトの実 パラミシア系 ジョーラ
イトイトの実 パラミシア系 ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ホビホビの実 パラミシア系 シュガー
→マーシャル・D・ティーチ
ウォシュウォシュの実 パラミシア系 つる
ヒトヒトの実
モデル“大仏” ゾオン系 センゴク
マグマグの実 ロギア系 赤犬(サカズキ)
ヌマヌマの実 ロギア系 カリブー
マトマトの実 パラミシア系 バンダー・デッケン九世
オペオペの実 パラミシア系 トラファルガー・ロー
ガスガスの実 ロギア系 シーザー・クラウン
サラサラの実
モデル“アホロートル” ゾオン系 スマイリー
ユキユキの実 ロギア系 モネ
ブキブキの実 パラミシア系 ベビー5
グルグルの実 パラミシア系 バッファロー
バリバリの実 パラミシア系 バルトロメオ
ヌイヌイの実 パラミシア系 レオ
ギロギロの実 パラミシア系 ヴァイオレット(ヴィオラ)
ジャケジャケの実 パラミシア系 ケリー・ファンク
ムシムシの実
モデル“カブトムシ” ゾオン系 カブ
ムシムシの実
モデル“スズメバチ” ゾオン系 ビアン
アトアトの実 パラミシア系 ジョーラ
イトイトの実 パラミシア系 ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ホビホビの実 パラミシア系 シュガー
28: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:51:33.747 ID:q30IOTD+00505
スイスイの実 パラミシア系 セニョール・ピンク
ヒラヒラの実 パラミシア系 ディアマンテ
イシイシの実 パラミシア系 ピーカ
ベタベタの実 パラミシア系 トレーボル
パムパムの実 パラミシア系 グラディウス
ナギナギの実 パラミシア系 ドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン)
チユチユの実 パラミシア系 マンシェリー
トントンの実 パラミシア系 マッハバイス
シロシロの実 パラミシア系 カポネ・ベッジ
カメカメの実 ゾオン系 ペコムズ
ペロペロの実 パラミシア系 シャーロット・ペロスペロー
ミラミラの実 パラミシア系 シャーロット・ブリュレ
ソルソルの実 パラミシア系 シャーロット・リンリン
ビスビスの実 パラミシア系 シャーロット・クラッカー
メモメモの実 パラミシア系 シャーロット・プリン
タマタマの実 パラミシア系 タマゴ男爵
モチモチの実 パラミシア系 シャーロット・カタクリ
ホヤホヤの実 パラミシア系 シャーロット・ダイフク
ネツネツの実 パラミシア系 シャーロット・オーブン
ククククの実 パラミシア系 シュトロイゼン
ヒラヒラの実 パラミシア系 ディアマンテ
イシイシの実 パラミシア系 ピーカ
ベタベタの実 パラミシア系 トレーボル
パムパムの実 パラミシア系 グラディウス
ナギナギの実 パラミシア系 ドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン)
チユチユの実 パラミシア系 マンシェリー
トントンの実 パラミシア系 マッハバイス
シロシロの実 パラミシア系 カポネ・ベッジ
カメカメの実 ゾオン系 ペコムズ
ペロペロの実 パラミシア系 シャーロット・ペロスペロー
ミラミラの実 パラミシア系 シャーロット・ブリュレ
ソルソルの実 パラミシア系 シャーロット・リンリン
ビスビスの実 パラミシア系 シャーロット・クラッカー
メモメモの実 パラミシア系 シャーロット・プリン
タマタマの実 パラミシア系 タマゴ男爵
モチモチの実 パラミシア系 シャーロット・カタクリ
ホヤホヤの実 パラミシア系 シャーロット・ダイフク
ネツネツの実 パラミシア系 シャーロット・オーブン
ククククの実 パラミシア系 シュトロイゼン
29: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:51:45.104 ID:q30IOTD+00505
ゴエゴエの実 超人 エルドラゴ 劇場版第1作
ONE PIECE
ヒソヒソの実 超人 アピス テレビアニメ
千年竜伝説編
カマカマの実 超人 エリック テレビアニメ
千年竜伝説編
カチカチの実 超人 ベアキング 劇場版第2作
ねじまき島の冒険
トロトロの実 超人 ハニークイーン 劇場版第2作
ねじまき島の冒険
パサパサの実 超人 サイモン GBAゲーム
『ナナツ島の大秘宝』
アメアメの実 超人 ガスパーデ 劇場版第4作
デッドエンドの冒険
ネムネムの実 超人 ノコ PSゲーム
『オーシャンズドリーム!』
ミニミニの実 超人 ブリュー PS2ゲーム
『ランドランド!』
アツアツの実 超人 ドン・アッチーノ テレビアニメ
アイスハンター編
ノコノコの実 超人 ムッシュール 劇場版第9作
エピソードオブチョッパー
アミアミの実 超人 ラルゴ テレビアニメ
金獅子の野望編
フワフワの実 超人 シキ 劇場版第10作
STRONG WORLD
ONE PIECE
ヒソヒソの実 超人 アピス テレビアニメ
千年竜伝説編
カマカマの実 超人 エリック テレビアニメ
千年竜伝説編
カチカチの実 超人 ベアキング 劇場版第2作
ねじまき島の冒険
トロトロの実 超人 ハニークイーン 劇場版第2作
ねじまき島の冒険
パサパサの実 超人 サイモン GBAゲーム
『ナナツ島の大秘宝』
アメアメの実 超人 ガスパーデ 劇場版第4作
デッドエンドの冒険
ネムネムの実 超人 ノコ PSゲーム
『オーシャンズドリーム!』
ミニミニの実 超人 ブリュー PS2ゲーム
『ランドランド!』
アツアツの実 超人 ドン・アッチーノ テレビアニメ
アイスハンター編
ノコノコの実 超人 ムッシュール 劇場版第9作
エピソードオブチョッパー
アミアミの実 超人 ラルゴ テレビアニメ
金獅子の野望編
フワフワの実 超人 シキ 劇場版第10作
STRONG WORLD
31: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:52:02.238 ID:q30IOTD+00505
トリトリの実
モデル“イーグル” 動物 バズ 劇場版第11作
麦わらチェイス
コピコピの実 超人 カメレオーネ プレミアショー
2012年
ミニミニの実 超人 リリー・エンストマック テレビアニメ
Zの野望編
モドモドの実 超人 アイン 劇場版第12作
FILM Z
モサモサの実 超人 ビンズ 劇場版第12作
FILM Z
グツグツの実 超人 ランボル・ブキーニ プレミアショー
2013年
イヌイヌの実
モデル“化狸” 動物 パト 3DSゲーム
『アンリミテッドワールド レッド』
バットバットの実
モデル“バンパイア” 動物 パトリック・レッドフィールド 3DSゲーム
『アンリミテッドワールド レッド』
ペトペトの実 超人 ブリード テレビアニメ
ズマズマの実 不明 スマッシュ プレミアショー
2014年
コネコネの実 超人 ビルディ プレミアショー
2014年
モアモアの実 超人 バーンディ・ワールド テレビアニメスペシャル
3D2Y
キュブキュブの実 超人 ガイラム テレビアニメスペシャル
3D2Y
モデル“イーグル” 動物 バズ 劇場版第11作
麦わらチェイス
コピコピの実 超人 カメレオーネ プレミアショー
2012年
ミニミニの実 超人 リリー・エンストマック テレビアニメ
Zの野望編
モドモドの実 超人 アイン 劇場版第12作
FILM Z
モサモサの実 超人 ビンズ 劇場版第12作
FILM Z
グツグツの実 超人 ランボル・ブキーニ プレミアショー
2013年
イヌイヌの実
モデル“化狸” 動物 パト 3DSゲーム
『アンリミテッドワールド レッド』
バットバットの実
モデル“バンパイア” 動物 パトリック・レッドフィールド 3DSゲーム
『アンリミテッドワールド レッド』
ペトペトの実 超人 ブリード テレビアニメ
ズマズマの実 不明 スマッシュ プレミアショー
2014年
コネコネの実 超人 ビルディ プレミアショー
2014年
モアモアの実 超人 バーンディ・ワールド テレビアニメスペシャル
3D2Y
キュブキュブの実 超人 ガイラム テレビアニメスペシャル
3D2Y
32: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:52:16.464 ID:q30IOTD+00505
ニトニトの実 超人 ビュルスト プレミアショー
2015年
ホレホレの実 超人 ボンボン プレミアショー
2015年
グツグツの実 超人 ビル テレビアニメ
シルバーマイン編
ネパネパの実 超人 ワイルダー USJプレミアショー
2016年
モノモノの実 超人 ポッケ USJプレミアショー
2016年
コロコロの実 超人 アベロン テレビアニメ
シルバーマイン編
イロイロの実 超人 サイコ・P テレビアニメスペシャル
ハート オブ ゴールド
ジャラジャラの実 超人 マッド・トレジャー テレビアニメスペシャル
ハート オブ ゴールド
ヌケヌケの実 超人 タナカさん 劇場版アニメ第13作
FILM GOLD
ラキラキの実 超人 バカラ 劇場版アニメ第13作
FILM GOLD
ゴルゴルの実 超人 ギルド・テゾーロ 劇場版アニメ第13作
FILM GOLD
ビジョビジョの実 超人 アン 東京ワンピースタワーLIVE
PHANTOM
ポチャポチャの実 超人 ネイロ USJプレミアショー
2017年
ウテウテの実 超人 バッド・ワン・グレイシー USJプレミアショー
2017年
2015年
ホレホレの実 超人 ボンボン プレミアショー
2015年
グツグツの実 超人 ビル テレビアニメ
シルバーマイン編
ネパネパの実 超人 ワイルダー USJプレミアショー
2016年
モノモノの実 超人 ポッケ USJプレミアショー
2016年
コロコロの実 超人 アベロン テレビアニメ
シルバーマイン編
イロイロの実 超人 サイコ・P テレビアニメスペシャル
ハート オブ ゴールド
ジャラジャラの実 超人 マッド・トレジャー テレビアニメスペシャル
ハート オブ ゴールド
ヌケヌケの実 超人 タナカさん 劇場版アニメ第13作
FILM GOLD
ラキラキの実 超人 バカラ 劇場版アニメ第13作
FILM GOLD
ゴルゴルの実 超人 ギルド・テゾーロ 劇場版アニメ第13作
FILM GOLD
ビジョビジョの実 超人 アン 東京ワンピースタワーLIVE
PHANTOM
ポチャポチャの実 超人 ネイロ USJプレミアショー
2017年
ウテウテの実 超人 バッド・ワン・グレイシー USJプレミアショー
2017年
34: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:56:16.925 ID:JOOcQI3Mx0505
アメアメの実ってロギアじゃないの?
35: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 18:59:20.485 ID:hHfIr9yDa0505
マゼランより強いの出てきた?
36: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 19:05:09.887 ID:EPdKF0Ohd0505
>>35
マゼランとか大して強くないじゃん
マゼランとか大して強くないじゃん
37: JUMP速報がお送りします 2019/05/05(日) 19:10:53.106 ID:hHfIr9yDa0505
>>36
一人で黒ひげ海賊団全滅させてた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557048767/
一人で黒ひげ海賊団全滅させてた
コメント
ゴロゴロとヤミヤミだけ
ゴロゴロは最強種ロギアの一種(ロビン)
ヤミヤミはロギアの中でもまた異質(ティーチ)、且つ最凶(あれ?最凶って何処に書いてあったんやっけ??)
ついでに幻獣種はロギアよりも更に希少(ボルサリーノ)
動物系は全般的に迫撃が伸びるから、ルッチが迫撃において最強って言ってた。ついでに肉食系は凶暴性も増す(チョッパー)
後はロギアは基本は原形を留めず、パラミシアは基本原形を留める、原形を留めないパラミシア(劇場版のアメアメや原作のモチモチ)は特殊なパラミシア
くらいや原作で言及あったのは
※6
それだとロギア系が最強種だと読み取れるがゴロゴロが最強種だとは読み取れないんじゃね?
ゴロゴロの実は数ある能力の中でも無敵と謳われる能力のひとつ(ロビン)
ヤミヤミの実はロギアの中でも異質・最凶の悪魔の実(ティーチ)
希少なのと最強かどうかは関係ない
あと言及されてるとしたらグラグラの実は世界を滅ぼす力(センゴク)
あくまで「のひとつ」だからその当時まだ出てなかったピカピカやヒエヒエなんかと同等でってことだろうね
SBSで言ってたけど本編以外に登場する実は製作側が「こんなの使いたいんですけど」ってアイデア出して尾田がOK出す形らしいから普通に尾田のミスだな
動物系は
復活は当然 あいつらは"覚醒"した動物系の能力者だ! 異常なタフさと回復力がウリなのさ(クロコダイル)
もあるね
せやで
ロギア自体がそもそも最強種でその中の一つがゴロゴロって描き方やった当時は
まぁロギアの中でも最強クラスの一つと言ってしまっても良いとは思うが
当時ロギアって初めて作中で呼ばれたのがゴロゴロだった事と当時既出で同じロギアのモクモク、メラメラ、スナスナでも描写的に凡庸性が抜きん出てたのと見聞色の覇気(当時マントラ・心綱としか呼ばれていない)の相性が良過ぎたからゴロゴロ自体が最強と言う認識が広まった
それくらいインパクトが強かったんや
原作に出たの覚えてるだけでも正直異常やから週刊でこの分量やと
イベントやメディア展開の覚えてないのは普通や
しかしわいが描写を知らん実は見てみたい
Mr.3にも言われてたが5が能力に頼り過ぎてたのが悪かった
普通だろうが間違えちゃ駄目な所だろ
最強種と呼ばれてるロギアが全員敗北してる件。
黒子→ゴムに敗れる
スモーカー→ローに敗れる
エネル→ゴムに敗れる
モネ→腹巻に敗れる
カリブー→忘れた
邦衛→アプーに敗れる
ゼハハ→マゼランに敗れる
A→文太に敗れる
シュロ ロ→ゴムに敗れる
邦衛→敗れてない
優作→文太に敗れる
文太→ニューゲートには敗れたと言えるけど殺す気で殴った物を直後即動いて戦っていたので敗れてないと言える
おう真島キチガイ、ここでもまた現れるようになったんか しょーこりもなくw
原作に出てないところまで鬼畜かな
5はパラミシアやぞ
白髭やビッグマムや3やマゼランやカタクリやモリアと同じ
邦衛はシャボン島でアプーに爆破されて上半身が吹き飛ンだ。その後再生して復活したドン。
武器持ちに対して何の抵抗力もないし護衛にトレーボルが付いてたのがいい証拠
凄い能力ではあるが強くは全くない
キメラアントの女王みたいなもんか?
なんでも噛めるし食える
食べたものを無機物であろうと自分の身体の一部に出来る
不恰好な能力だけど当たりの部類だわな
子供の段階で巨人族の戦士薙ぎ倒すビッグマムとか、パンクハザードのガキどもとか、子供でもめっちゃヤバいのいっぱいいるじゃん
武器持ちに抵抗力がない?あの能力そこそこ強いオモチャ作れるの忘れてね?ヨーイドンで対決したらそりゃ弱いけど
他の実と比べて放置しておくと手駒が手軽にどんどん増えて他の連中は気付けないからまずさが段違い。そういう意味でも強いと言えると思うぞ
コメントする