
1: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:17:13.57 ID:74N9Zd+w0
作者「主人公にチート能力与えたろ」
2: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:17:50.10 ID:jT5R8FD+d
俺が時を止めたよりマシ
34: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:25:04.33 ID:XMxiay9h0
>>2
あれはええやろ
スタプラ元々無能力やったし
あれはええやろ
スタプラ元々無能力やったし
4: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:18:17.76 ID:eGDd0XqMd
4部はけっこう頑張ってたのに五部のラストバトルほんま糞
7: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:19:27.01 ID:74N9Zd+w0
>>4
吉良はあと数秒粘ってたら勝てたんだよなぁ
吉良はあと数秒粘ってたら勝てたんだよなぁ
5: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:18:41.26 ID:Ef680kYNd
あかん倒せへん→地球から追い出したろ
10: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:19:45.89 ID:TG4883b2d
キンクリとか5部スタンド内で倒せそうなのかなりおるし攻略不可能なバイツァダストよりマシだわ
タイマンで倒せそうにないからアカンだけ
タイマンで倒せそうにないからアカンだけ
11: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:20:24.03 ID:/d67GAGad
ジッパー
機銃
柔らかくする
命を生み出す
これでどう勝てと?
機銃
柔らかくする
命を生み出す
これでどう勝てと?
19: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:22:16.18 ID:owffdn3qd
>>11
ミスタさん、省かれる
ミスタさん、省かれる
57: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:29:40.80 ID:CyTKfGTea
>>19
下っ端のカス能力やししゃーない
下っ端のカス能力やししゃーない
63: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:30:51.61 ID:QSASlCbbr
>>57
DIO「スタンドに強い弱いはないぞ」
なお
DIO「スタンドに強い弱いはないぞ」
なお
74: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:33:00.26 ID:dAMWKtvZa
>>63
王には王の、下っ端には下っ端の能力やぞ
王には王の、下っ端には下っ端の能力やぞ
12: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:21:11.52 ID:S7OfSrpVd
4部は億泰が吉良のメタになってて草生えた
13: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:21:26.73 ID:wVp7fJ3f0
パープルヘイズやったら殺せたんやろか
14: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:21:39.72 ID:kkmLgSqMd
矢を手に入れれば勝てるって最初から示唆されてたしセーフ
15: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:21:40.47 ID:33E6rvxpd
カーズって時止めたら殺せるんか?
20: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:22:25.10 ID:74N9Zd+w0
>>15
ザワールドじゃ柱の男殺しきれないから無理や
ザワールドじゃ柱の男殺しきれないから無理や
32: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:24:28.29 ID:DlIUY3WP0
>>15
カーズ自体を〇〇手段ないやろ
カーズ自体を〇〇手段ないやろ
58: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:29:42.61 ID:O9FcAcHfd
>>15
ザハンドが振りかぶる→時止める→カーズの頭をザハンドの手に密着させる→時は動き出すでいけるのでは
ザハンドが振りかぶる→時止める→カーズの頭をザハンドの手に密着させる→時は動き出すでいけるのでは
72: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:32:49.78 ID:LsQSqgeEa
>>15
パーフェクトやなかったら凍らせて終わりやろ
パーフェクトやなかったら凍らせて終わりやろ
21: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:22:27.79 ID:tGPSoL7a0
矢の争奪戦がラスボス戦本編なんやろ
矢が刺さった後なんてヒーローインタビューみたいなもん
矢が刺さった後なんてヒーローインタビューみたいなもん
23: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:23:21.87 ID:gkyr+nqo0
矢でパワーアップして勝つってのは規定路線やったろ
ぶっちゃけレクイエムになる前から割となんでもありやったし
ぶっちゃけレクイエムになる前から割となんでもありやったし
27: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:24:02.85 ID:C4mQXxryp
>>23
荒木はライブ感でストーリー決めてるってインタビュー答えてたぞ
荒木はライブ感でストーリー決めてるってインタビュー答えてたぞ
24: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:23:31.08 ID:MFXz38rPd
メタリカ程度に負けかけるしけっこうな雑魚やで
28: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:24:12.38 ID:74N9Zd+w0
>>24
完全なキンクリだと余裕だったじゃん
完全なキンクリだと余裕だったじゃん
39: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:25:33.04 ID:wVp7fJ3f0
>>28
言うほどパーフェクトジオングになったくらいで勝てた勝負か?
言うほどパーフェクトジオングになったくらいで勝てた勝負か?
45: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:26:14.24 ID:74N9Zd+w0
>>39
攻撃受ける場面ことごとく消し飛ばせばまず負けないんだよなぁ
攻撃受ける場面ことごとく消し飛ばせばまず負けないんだよなぁ
26: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:24:00.46 ID:oewlcQTY0
ぶっちゃけ1部の敵が一番強かったまであるよな
シリーズ重ねるごとにボス弱体化しとるやろ
シリーズ重ねるごとにボス弱体化しとるやろ
30: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:24:19.73 ID:GGEvNBeq0
>>26
いや柱の男だわ
いや柱の男だわ
31: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:24:23.36 ID:p2Aad6hO0
3部→主人公のスタンドが強化されて敗北
4部→自分の名前をバラして敗北
5部→主人公のスタンドがチートになって敗北
4部→自分の名前をバラして敗北
5部→主人公のスタンドがチートになって敗北
38: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:25:32.14 ID:EDk3ZiQDd
キンクリなんかホームラン打つか三振するかしか出来ん感じやろ
44: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:25:48.27 ID:Czn05Zf8M
GERとタスクact4ってどっちが強いんや?
49: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:27:05.72 ID:74N9Zd+w0
>>44
足ちょんぱで攻略できる爪がレクイエムに勝てるわけない
足ちょんぱで攻略できる爪がレクイエムに勝てるわけない
80: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:34:04.86 ID:6Zf3UTD+0
>>44
無限だろうがゼロにされたら無意味じゃん
無限だろうがゼロにされたら無意味じゃん
83: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:34:35.90 ID:CIC0u77Kp
>>44
主人公補正が働いた方が勝つぞ
主人公補正が働いた方が勝つぞ
50: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:27:11.61 ID:pDKpdVbD0
スタープラチナは高速に動いて時間に割り込んでるだけやし時止はちょっとちがうんやけどな
90: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:35:24.23 ID:SQMb11ae0
比べてみるとカーズとジョセフの戦力差ヤバすぎやろ
91: JUMP速報がお送りします 2019/05/14(火) 19:35:32.43 ID:ZT2NSxPRd
友達が殺されたのに夏休みの小遣いの心配をする主人公がいるらしい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557829033/
コメント
ボスを倒すには即死レベルの攻撃を広範囲に数十秒は持続的に先手を打って発動する必要があるが、
条件に合う奴はほぼいない。
先手を打たれなければまず負けない事を前提にボスが行動してるからな。
二部→無敵の相手に追放という形で勝利。一部の主人公にはなかった強運が勝利の鍵。
三部→DIOが一部での経験を欠片も学ばずに遊んでいたから勝利。もちろん三部の彼だからこそ勝利を掴めたわけだけどDIOが都合よく吸血鬼としての能力を殆ど使っていない。
四部→無敵のスタープラチナ
五部→唐突なチート
六部→実質敗北。
スタンドで殴れば吸血鬼や柱の男達倒せてたんじゃないかなあ
名前が似てるだけで同じ効果があるわけないだろ
コメントする