少年悟空の神デザイン
パン、トランクス、ロボというバランスのいいパーティ
初期のような冒険モノ
カッコいい変身
神主題歌
何も欠点ないだろ
パン、トランクス、ロボというバランスのいいパーティ
初期のような冒険モノ
カッコいい変身
神主題歌
何も欠点ないだろ
2: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:10:49.650 ID:rDvZwGuMM
欠点がないってことはないと思うが普通に好き
DAN DAN心魅かれてくとひとりじゃないとアレンジがすき
DAN DAN心魅かれてくとひとりじゃないとアレンジがすき
3: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:11:19.210 ID:Y50coybva
普通に人気あった
4: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:12:06.739 ID:FcJSVgozr
単純に面白くなかった
5: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:12:15.672 ID:qPE6CPtYM
逆思い出補正で叩かれてるだけ
6: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:12:42.746 ID:ZT3lq6gp0
リアルタイムで見てたけど途中で切った事覚えてる
7: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:13:21.860 ID:mfXtu/Wx0
アニオリ部分しかないドラゴンボール
つまり
つまり
8: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:13:39.266 ID:4leTyWyOr
デザインとか設定は好きだけどアニメ自体はそんな大したものじゃなかったような
まず記憶が薄い
まず記憶が薄い
9: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:14:06.326 ID:8XCjKR6vd
ドラゴンボール~Z世代が進学や就職して観る機会がなかった
10: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:14:55.907 ID:febtVGnP0
当時は人気あったぞ
Zよりはなかったけど
時代が経って、ドラゴンボール超が出てきて、空気になっただけ
Zよりはなかったけど
時代が経って、ドラゴンボール超が出てきて、空気になっただけ
12: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:16:38.504 ID:ZT3lq6gp0
GTと超どっちが酷かったか議論してるけどどっちが酷いの?
14: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:17:31.011 ID:rDvZwGuMM
>>12
どう考えても超
どう考えても超
16: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:18:11.036 ID:4eENco2e0
>>12
GTのほうが数倍丁寧だが
GTのほうが数倍丁寧だが
17: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:18:34.411 ID:qPE6CPtYM
>>12
議論するまでもなく超
議論するまでもなく超
20: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:19:14.500 ID:pt+pBfPZM
>>12
復活のFからのドラゴンボールは本当に酷い
原作を崩壊させた
復活のFからのドラゴンボールは本当に酷い
原作を崩壊させた
25: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:24:39.178 ID:febtVGnP0
>>12
そりゃ超
そりゃ超
28: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:29:33.640 ID:XCK9NtcD0
>>12
何年か前にGTの再放送観たけど、悟空のキャラは明らかにGTの方がおかしかったぞ
思い出補正なのか、見た目が子どもだから違和感が無かったのかは知らんが
何年か前にGTの再放送観たけど、悟空のキャラは明らかにGTの方がおかしかったぞ
思い出補正なのか、見た目が子どもだから違和感が無かったのかは知らんが
15: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:18:10.467 ID:gXCQwOUXd
小学生の時なんも考えずに観てたから悪い印象別に無くてなんで叩かれてるのかよくわからん
18: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:18:35.985 ID:tK2prAgy0
亀仙人の声が違うのが違和感で叩いてただけだぞ
22: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:20:34.012 ID:gqLKwtufM
最初のドラゴンボール集めで悟空がしょうもない敵相手に本気出そうともしないでゴチャゴチャやってて凄いイライラしたのは覚えてる
26: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:28:13.922 ID:D0zEKD8MM
gtはドラゴンボールへの愛と敬意が感じ取れただけでもスーパーよりマシ
27: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:28:14.770 ID:xIbCqW5oM
あのドラゴンボールというブランドが1年ちょっとで終了したというところに人気のなさが現れてる
序盤がマジでつまらない
序盤がマジでつまらない
29: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:32:07.734 ID:12M+YC4v0
戦闘は超はところどころ気合い入っててGTとは比べ物にならなかった
賛否分かれるところだろうがフリーザが味方になるっていうのも面白かったし
内容はGTが優れてたとは言わんが超はひどかったなあ
色違いの変身や原作の設定無視に後味の悪い締め方
設定に関しては鳥山も大概適当だったがポタラに関しては売れるキャラ出したろって大人の事情だったんかねぇ
賛否分かれるところだろうがフリーザが味方になるっていうのも面白かったし
内容はGTが優れてたとは言わんが超はひどかったなあ
色違いの変身や原作の設定無視に後味の悪い締め方
設定に関しては鳥山も大概適当だったがポタラに関しては売れるキャラ出したろって大人の事情だったんかねぇ
32: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:32:56.149 ID:FcJSVgozr
GTも超も見たがつまらんのはGTだな
33: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:34:01.516 ID:oTwwtIbB0
GTはEDが最高
36: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:34:46.198 ID:sTRGHnJZ0
ライブ感を抜けばそんなもんだろ
超はなんだかんだでお祭り騒ぎ的なリバイバルだったからね
超はなんだかんだでお祭り騒ぎ的なリバイバルだったからね
40: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:36:23.199 ID:1ypEd3bEM
悟空が本気出せばどうにでもなるような敵相手にダラダラやってドラゴンボール集めていく過程が本当につまらんかったわ
面白かった言ってる奴はガキすぎて終盤からしか見てないんじゃないの
GTはガチでつまらんぞ
面白かった言ってる奴はガキすぎて終盤からしか見てないんじゃないの
GTはガチでつまらんぞ
43: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:41:18.049 ID:f2Tbz5kG0
俺は逆に序盤のドラゴンボール集めは作画も安定してたし面白かったわ
急遽路線変更が決まってからはテンポの悪さとクソ作画で無理だった
急遽路線変更が決まってからはテンポの悪さとクソ作画で無理だった
44: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:42:34.217 ID:sTRGHnJZ0
Z戦士達の戦いが過去のものになってパンがおばあちゃんになって
その孫が冒険する話がドラゴンボールの終わりって感じで凄く悲しかったのは覚えてる
そこから十数年越しに超ですGTはなしでしたー!っていう
気持ちいいぐらいにノスタルジーをぶち壊すノスタルジー方面からの刺客
その孫が冒険する話がドラゴンボールの終わりって感じで凄く悲しかったのは覚えてる
そこから十数年越しに超ですGTはなしでしたー!っていう
気持ちいいぐらいにノスタルジーをぶち壊すノスタルジー方面からの刺客
52: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:52:22.962 ID:CwaFxJGsd
GTは序盤クソでこけたってよく見るけど逆に中盤以降の評価はどうなの?
大猿の設定拾ったり敵がドラゴンボールの邪念って中々面白そうだけど
大猿の設定拾ったり敵がドラゴンボールの邪念って中々面白そうだけど
64: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 10:11:14.362 ID:9GvmZaNVp
>>52
優秀な素材からのごく普通の料理って感じ
優秀な素材からのごく普通の料理って感じ
53: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:52:27.750 ID:FFSzoTyB0
超4が見た目ほど強くなかった
59: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:57:30.986 ID:2+R9eupL0
GTはボスが陰湿
60: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 09:57:43.657 ID:mfXtu/Wx0
リアタイで原作漫画とあわせてアニメも見てた奴は
Zの時点でアニメのクソエピソードでの引き延ばしっぷりにうんざりしてたっつの
Zの時点でアニメのクソエピソードでの引き延ばしっぷりにうんざりしてたっつの
62: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 10:08:28.066 ID:n0qNlUOh0
バトルシーンがイマイチなのが致命的
良かったのは1話の悟空とウーブの修行くらい
良かったのは1話の悟空とウーブの修行くらい
63: JUMP速報がお送りしま 2019/05/11(土) 10:08:49.753 ID:lW6FvtSgd
GTはさっさとスーパーサイヤ人になったら倒せるのに舐めプしてダラダラ引き延ばすような劇場版みたいなノリだったな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557533406/
コメント
まぁ3の後でどうデザインするのか?ってなったらしゃあないとこもありそうやけど
個人的にはスーパーサイヤ人ゴットとかの方がシンプルで好き
でも次回が気になったのは断然超だったな。
超は原作の続きのストーリーとして扱われてるのに対して、GTはストーリーは一切無視のキャラだけがゲームとかで使われる作品になってる
その後は四駆にヨーヨーや遊戯王ととにかくブームになる娯楽がたくさんあった。
視聴率に関しては時間帯の問題でしょ
まだTVが娯楽だった頃
ぶっちゃけ超の方は大嫌いなんだがドラゴンボールとしてはあっちが正解なのは間違いない。
究極ドラゴンボールという強引過ぎる後付け
パンと、パンに振り回される情けないトランクス
ウーブという悟空の後継者ポジの美味しすぎるキャラがまさかの戦力外通告
スゴロク空間
尻尾を切るだけで終了した大猿ベビー
どうにでもなる問題なのに何故か死を選んだピッコロ
超17号編
邪悪と呼ぶには完全に名前負けしてる邪悪龍
マイナスパワーという謎設定
何でもかんでも悟空に責任を押し付けようとする空気
SS4ベジータのお披露目…からの即噛ませ役で合体素材以上の見せ場無し
練習した訳でも無いのに何故か一発で合体に成功したゴジータ4
合体する意味があったのか分からなくなるゴジータ4の活躍
悟空の消滅
ネットが普及してない時代に人気があると確かめる方法無いだろ
唯一歌だけは良かった
敵に魅力もない。Zまでは強い敵にみんなでかかっていっても負けてどうにかしてパワーアップして勝ってたのに、gtはスーパーサイヤ人にもならずに苦戦してパンとかギルがどっかにさらわれたりしてむかつく。
それでも超があまりにも糞だからそれよりは良かったよねって見直されてる
少なくともGTの企画開始~放送序盤の鳥山の扱いの悪さを知ってたら『GTが原作への愛と敬意があった』なんて言葉でねぇよ
今となっては…(笑)
悟天、御飯、ベジータと乗っ取られていく恐怖感は良かったのにそこからアニメのフリーザ戦みたいにダラダラと泥試合になって残念だった
歌はOP ED全部よかった
超は敵にもっと魅力が欲しかった、絶望感が足りん
ゴッドはヒョロガリになんなきゃ良かったのになぁ
界王拳(極)みたいで結構好きなのにそこだけ残念
これみんな言うけど絶望感より悟空の圧倒的強者感と挑戦者の雰囲気が足りなかったと思うのは自分だけ?
これ
漫画版でも言えるけど超は悟空ベジータに安心感皆無なんだよな
正確に言うとかませである立場だったベジータが悟空と同じランクにまで格上げされたから、ベジータが慢心or勝てなくて敗北、悟空が来て颯爽と倒すって流れが出来なくなったのが原因だろうなと思う
アニメ版超のカリフラケールvs悟空戦は悟空のムキムキゴッドを神作画でお楽しみいただけるぞ
多分単品でようつべにあがってるからおすすめ
クソみたいな戦闘シーンとか知らんの?戦闘シーンは全編通して初期の超と同レベルだぞ
実際みればわかる。テンポ悪すぎ
DBZを正座して見てた小学生のワイがつまんねってなったから
子供がどうとか関係ないな
終わったコンテンツにしつこく群がって
原作汚してる時点で醜いったらないわ
人はこれを蛇足という
悟空ブラックとか訳が解らん、もう滅茶苦茶
たしかに原作が綺麗に終わってるからどうしても蛇足感はあるんだが
それでも絶大な人気があるから終わらせる理由が無いだろうな
ブロリーも世界的にヒットしたし
悟天ヘボいし
あのコンビが好きだったから自分の中のイメージと違って悲しかった記憶
せやで
邪悪でない邪悪龍などなんの冗談だ!!
コメントする