スタンド能力的には吉良吉影より強そう
2: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:52:30.936
擬音の解釈次第で無敵だよなあれ
3: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:53:20.826
act3になって弱体化したやつ
8: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:55:52.333
>>3
1、2も使えるから普通に上位互換
1、2も使えるから普通に上位互換
4: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:53:45.908
所詮は受けの能力だから
5: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:54:19.818
アクト3だけでも平均的なスタンド能力と比べたらかなり強い能力なのにその上1、2を使い分けれるとか
6: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:54:23.837
日常生活からバトルまで有能すぎる
7: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:54:53.830
そもそも吉良吉影強くないし
暗殺チームにいてもおかしくないレベル
暗殺チームにいてもおかしくないレベル
9: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:56:01.690
スタンドは一人一体じゃないのか…
10: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:56:23.500
アクト3は近距離のラッシュ勝負になったら相手重くできる分有利だしな
11: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:57:54.522
>>10
それ言ったら殴って付加効果の奴ばっかじゃね
それ言ったら殴って付加効果の奴ばっかじゃね
16: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:02:22.958
>>11
その殴ったら発動系の中でも重くするってのは強くないか
動き封じれるし
その殴ったら発動系の中でも重くするってのは強くないか
動き封じれるし
12: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:57:55.549
一人で3体も所持がすでにチート
もともと矢に撃たれてスタンド発現適正がなかったのに
クレイジーダイアモンドのおかげで
発現できた副作用なのか
もともと矢に撃たれてスタンド発現適正がなかったのに
クレイジーダイアモンドのおかげで
発現できた副作用なのか
13: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:57:59.267
自分のスタンドスタプラとエコーズ選べるとしてエコーズ選ぶか?
14: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 07:59:31.863
3体なわけじゃなくあくまで一体の使い分けだしな
てか複数で一体扱いのスタンドだって結構いるだろ
てか複数で一体扱いのスタンドだって結構いるだろ
15: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:01:07.721
ハズレ能力だろ
act1 音出すだけの雑魚
act2 連打できないし待ち能力
act3 ろくに止めたことのない産廃
吉良のGENKAIスイッチオンを止めた功績のみで強者と勘違いされてるだけ
act1 音出すだけの雑魚
act2 連打できないし待ち能力
act3 ろくに止めたことのない産廃
吉良のGENKAIスイッチオンを止めた功績のみで強者と勘違いされてるだけ
18: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:06:08.849
>>15
使用者が闇討ちとかそう言う事得意なタイプじゃないからだろ
普通に暗殺者とかが使ったらかなりヤバい
使用者が闇討ちとかそう言う事得意なタイプじゃないからだろ
普通に暗殺者とかが使ったらかなりヤバい
17: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:05:53.967
あれスタンドに対しても重くできるんだっけ?
21: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:08:01.454
>>17
初登場でシアーハートアタック重くしてたじゃん
初登場でシアーハートアタック重くしてたじゃん
19: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:06:29.856
アクト2でメキメキとかグチョグチョとか貼り付けたら骨砕いたり脳破壊したりできるんだろ?最強では?
20: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:07:11.053
ちなみにあいつは殴らなくても重くできるぞ
射程3メートルある
射程3メートルある
22: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:08:38.225
でも殴り合いは全然だよね
25: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:13:47.767
act1の音攻撃を敵意ありで喰らったのは小林と間田だけだよな確か
身長が縮んだのと関係ある?
身長が縮んだのと関係ある?
26: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:14:06.766
康一らしいスタンドだとは思う
弱い人間でも一矢報いることはできるし、強い仲間が超強い能力を叩き込むためのサポートをしたいってのを体現したようなスタンド
弱い人間でも一矢報いることはできるし、強い仲間が超強い能力を叩き込むためのサポートをしたいってのを体現したようなスタンド
27: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:16:15.154
触れなくても重くできるってのが強い
28: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:17:18.011
スタンドしまうときの音つよい
30: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:19:23.787
誤変換
嗅がせる事って
嗅がせる事って
31: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:21:14.421
act2なら出来るんじゃないか
33: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:22:39.731
闇討ちなら明らかにサウンドマンのほうが向いてるしなあ
34: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:25:33.103
アクト1はともかく必ず触るであろうところに貼り付ければ必ず勝てるアクト2、相手をほぼ無力化できるアクト3はかなり強いスタンドだと思う
35: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:26:57.968
エコーズは面と向かったタイマンなら強いよ
スタンド実質2個持ちの吉良が初戦だから映えないだけだが
スタンド実質2個持ちの吉良が初戦だから映えないだけだが
37: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:32:23.370
act3使ったらスイッチ押してまうやんな
38: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:32:53.516
重くできるのは一部分限定で発動してるときはなにもできないから明らかに効率悪い
しかも相手を完全に無力化してるわけじゃなく能力発動は普通にいけるからジョルノにも余裕で突破されてる
どう見てもタイマン向きではない
近接パワータイプで接触型能力のスタンドを妨害できるのがせいぜい
それも地面に触れて能力発動されたら無意味だし、封じ込めが聞かずに動く敵もいるわで安定しない
しかも相手を完全に無力化してるわけじゃなく能力発動は普通にいけるからジョルノにも余裕で突破されてる
どう見てもタイマン向きではない
近接パワータイプで接触型能力のスタンドを妨害できるのがせいぜい
それも地面に触れて能力発動されたら無意味だし、封じ込めが聞かずに動く敵もいるわで安定しない
41: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:41:08.144
能力は強いと思うけどスタンドとしての力はそこまで強くないと思ってる
43: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:46:00.109
ジョルノ戦の時はむしろあの重力を木の成長ごときで逃れられるわけないだろという無理矢理展開感が強かったけどな
能力発動するまではいいとして伸びれば伸びるほど倒れる方向にかかる力が強くなって伸びる力が劇的に強かったとしても地面を這うようにしか伸びられないだろ
能力発動するまではいいとして伸びれば伸びるほど倒れる方向にかかる力が強くなって伸びる力が劇的に強かったとしても地面を這うようにしか伸びられないだろ
44: JUMP速報がお送りします 2019/06/18(火) 08:46:26.762
act3はスタンドも重くできるから成長すれば自然現象森羅万象まで重くできそう
プッチが射程内に入った時点で重くして加速無効とか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560811920/
プッチが射程内に入った時点で重くして加速無効とか
コメント
コメント一覧 (8)
そもそも群体型のスタンド相手には相性悪すぎるし
タケツ
が
しました
ハイウェイスター戦で仗助がエレベーターで上る時間稼ぎできたり、露伴に襲いかかる犬止めたり一瞬の隙を作るのに長けてるから近距離パワー型とコンビ組めば相当強いと思う
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
act3発動さえすれば、キンクリ関係無いし、あとは周りから10秒以上の飽和攻撃すれば勝てるんじゃ?
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
重くする所飛ばされてその間に離れられるか裏回られて見失ってる間に腹抜かれるだけだろう
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする