
1: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:22:07.41
これノンフィクションなんやろ?
2: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:22:38.42
なんか王騎とか一気に10人くらい真っ二つにしてるやん
3: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:22:40.03
ファルファルファルファルファル
4: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:22:49.51
切れる訳無いやん
5: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:22:51.48
ちな今王騎死んだ所や
32: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:30:03.13
>>5
そこがピークやで
40巻まではまだ読めるけどそこからは糞や
そこがピークやで
40巻まではまだ読めるけどそこからは糞や
7: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:23:12.44
薙刀じゃなくて矛だろ
8: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:23:32.64
>>7
すまん違い分からん
すまん違い分からん
9: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:24:01.05
もう信の指切られたところ読んだ?
12: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:24:34.56
>>9
まだや
趙に負けた所や
まだや
趙に負けた所や
10: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:24:07.11
大将軍なら切れるぞ
11: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:24:21.71
薙刀ではないな
13: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:24:36.38
めっちゃ切れ味いいからな
14: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:24:57.73
鉄器が出始めの頃やから鋼はないやろな
15: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:25:04.33
ガチればいけるで
16: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:25:05.24
薙刀なら無理やけど矛なら出来るで
18: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:26:21.81
なんか叫んどけば大将軍並みに強くなれる漫画やぞ
22: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:27:57.23
まず序盤のランカイとかバジオウの時点で人外やから考えるだけ無駄やぞ
25: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:28:44.13
>>22
バジオウすこ
バジオウすこ
39: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:31:51.24
>>25
バジオウは今静かに息を引き取りました…
バジオウは今静かに息を引き取りました…
23: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:27:58.51
棒状の武器はしならせて叩く
剣も鈍器
剣も鈍器
24: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:28:26.00
少し前にやってた話で攻撃を受け止めようと力むから斬れるだから脱力して受け流せば斬れないみたいな理論は正直困惑した
26: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:28:55.81
蒼天航路読んだらちびるで
27: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:29:04.56
山の民強すぎ問題
28: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:29:04.61
どんな強いやつでも武器持ち10人に囲まれたら死ぬよな
29: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:29:42.15
この漫画いつも人数は不利やんな
30: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:29:58.96
速度と強度があればいけるぞ
33: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:30:25.32
この漫画キャラの強さいまいち分からんわ
35: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:30:53.19
当時の製鉄て鋳造やろしかなり鉄の武器とかだいぶ脆いはずよな
そもそもあの時代やとまだアブミ無いから、太ももで踏ん張ってあんだけのもん振り回してることなる
そもそもあの時代やとまだアブミ無いから、太ももで踏ん張ってあんだけのもん振り回してることなる
37: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:31:26.51
キレるで
なんやったら100人ぐらい吹っ飛ばせるで
なんやったら100人ぐらい吹っ飛ばせるで
38: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:31:41.75
信が叫びながら切れば大体倒せるで
42: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:32:21.90
薙刀と矛の違いをまず勉強してこい
45: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:33:08.28
ノンフィクションならワープしたりしない
46: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:33:28.79
あの大きさの矛片手で振り回せるんかな
室伏ならできるか
室伏ならできるか
47: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:34:07.77
実際これって史実通りにはなってるんやっけ?
中国史全然知らんけど知ってる奴はどっちが勝つかとか分かってまうやん
中国史全然知らんけど知ってる奴はどっちが勝つかとか分かってまうやん
49: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:35:35.09
>>47
秦が弱小国をいたぶりながら殺していくだけの史実をさも接戦のように描いて盛り上げるやり方
秦が弱小国をいたぶりながら殺していくだけの史実をさも接戦のように描いて盛り上げるやり方
52: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:36:53.91
>>49
でかいからめちゃくちゃ強いとかいうガバガバ理論好き
でかいからめちゃくちゃ強いとかいうガバガバ理論好き
54: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:37:47.92
>>47
達人伝は負け確定なのにどうするつもりなんやろな
達人伝は負け確定なのにどうするつもりなんやろな
48: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:35:28.32
この漫画の策って誰でも思い付きそうなのばっかやな
ワイでも智将なれるんちゃうか
ワイでも智将なれるんちゃうか
50: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:35:46.89
この時代って鉄あったんか?
武器も青銅とかじゃねーの
武器も青銅とかじゃねーの
53: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:37:00.96
リアリティーに欠けるよな
10mくらいあるならまだしも、大将軍レベルでも囲んでダメージ与えたらいつか倒せるやろ
10mくらいあるならまだしも、大将軍レベルでも囲んでダメージ与えたらいつか倒せるやろ
55: JUMP速報がお送りします 2019/07/31(水) 16:37:59.24
誰が至強か!?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564557727/
コメント
コメント一覧 (1)
気の流れを操作すれば空を飛べるようになるのか?
薙刀で人を輪切りにできるなら『そういう事ができる世界』の話なんだよ
これは現実じゃなくて漫画だ
自分の理解力を漫画に合わせろ
タケツ
が
しました
コメントする