
1: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:16:25.05
中盤トリコ「50連釘パンチ!」
終盤トリコ「無限釘パンチ!」
ココが馬鹿みたいじゃん
終盤トリコ「無限釘パンチ!」
ココが馬鹿みたいじゃん
3: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:17:10.82
お前はトリコ?
6: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:19:23.22
だんだんスタンド使いみたいになってきたよな
7: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:19:24.87
ガララワニ 捕獲レベル8!
9: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:19:36.22
クライマックスのトリコがガララワニと対決したら何秒で終わるやろか
17: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:23:06.63
裏世界みたいなこと言い出してからつまらなくなったな
20: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:23:53.04
四天王とか弱すぎて周りからバカにされてたよな絶対
26: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:25:36.25
>>20
若手のエースやし馬鹿にしてた奴は終盤立つ瀬が無かったろうな
若手のエースやし馬鹿にしてた奴は終盤立つ瀬が無かったろうな
24: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:25:00.82
料理にちなんだ技名のなかでなぜパンチだけ釘なのか腑に落ちなかった
25: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:25:11.22
言うて他の美食屋で強いやつ次郎以外にいないやろ
28: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:25:43.32
初期トリコとかワゴンさんでも勝てる
29: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:25:43.36
毒の胞子の原理で光の速さで飛ばせる槍使った時ココが1番強かったよな
35: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:27:28.88
ココは素材はよかった
四天王一になれるポテンシャルはある
四天王一になれるポテンシャルはある
39: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:28:52.71
ココのメニュー適当過ぎない?
毒関係ないやん
毒関係ないやん
41: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:29:54.04
>>39
他の四天王も関係なかったやろ
他の四天王も関係なかったやろ
69: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:34:52.28
>>41
サニーは美容寄り
ゼブラはバケモノ寄りやったやん
トリコはしゃーないとしてもココにこだわりがなさすぎる
サニーは美容寄り
ゼブラはバケモノ寄りやったやん
トリコはしゃーないとしてもココにこだわりがなさすぎる
108: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:42:31.21
>>69
言うて毒の食べ物なんか本人も食いたくないやろ
言うて毒の食べ物なんか本人も食いたくないやろ
43: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:30:13.85
捕獲レベルが蛇足
そのせいでバランスが崩壊したし
そのせいでバランスが崩壊したし
44: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:30:19.37
四天王とか呼ばれてたのは未発見グルメへの貢献度と将来性を買ってのことやろ
50: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:31:11.75
最後もトリコが倒した感ないしな
57: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:32:54.30
あとトミーロッドってサニーの髪の毛に食われたはずやろ なんでアカシア戦で復帰してんの?
70: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:35:05.64
トミーロッド戦でトリコの腕が吹き飛んだのは衝撃だったわ
72: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:35:43.59
次郎はもしかして無駄死になのでは?
80: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:37:30.04
>>72
強キャラ感半端なかったのにな
強キャラ感半端なかったのにな
103: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:41:28.93
>>72
あいつネオに食われてたら鉄平がノッキング出来なくて詰んでたやろ
あいつネオに食われてたら鉄平がノッキング出来なくて詰んでたやろ
84: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:38:27.98
なんかよくわかんないトリコの中の鬼が倒してくれただけだよな
96: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:40:04.29
>>84
早足で畳んだからあれだけど鬼と八王もっと活躍して欲しかったわ
早足で畳んだからあれだけど鬼と八王もっと活躍して欲しかったわ
90: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:38:50.71
何か最後らへん色々はしょられてたけど、打ち切りなのかね
91: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:39:05.20
捕獲レベルと味って比例してた?
93: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:39:39.33
>>91
してない
してない
104: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:41:29.50
四天王は人間界最強だから…
107: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:42:13.64
めっちゃ強いスライムが悲鳴上げながら食われるところすき
111: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:42:46.13
食義とかルーティンとか一戦限りの要素が多すぎた
114: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:43:03.34
アカシアさんがネオを抑え込んでくれてたから地球が救われたんだよなあ
117: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:43:25.44
センチュリースープでペンギンがヨダレ垂らすところがピーク
123: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:43:54.47
ココって毒使えるようになるまで
どうやって戦ってたんだろうな
剣でも使ってたんやろか
どうやって戦ってたんだろうな
剣でも使ってたんやろか
138: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:45:49.39
なんであいつらが四天王かって、そりゃ会長の子飼いで表に出られる扱いの中じゃマシな4人だからやぞ
162: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:48:54.48
いうてジュエルミートで助っ人に来た時は勝ったなって思ったやろ
171: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:50:17.26
八王vsアカシアすき
やたらアカシアが大騒ぎするのだいすこ
やたらアカシアが大騒ぎするのだいすこ
174: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:50:50.50
ゼブラとココとサニーのなんでもできる感
186: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:52:12.29
>>174
会長はなんでトリコに期待してたんやろなぁ…
会長はなんでトリコに期待してたんやろなぁ…
194: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:52:56.27
>>186
悪魔が複数人いる 期待を込めて★4です(一龍)
悪魔が複数人いる 期待を込めて★4です(一龍)
180: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:51:41.22
ガララワニはトリコにみたいなこと言ってたおかまっぽい奴裏切り者でしかもめっちゃ強くなかった?うろ覚えやけど
202: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:54:02.66
>>180
ナンバー2なのに最初から裏切ってました→やっぱジョアのせいでした
ナンバー2なのに最初から裏切ってました→やっぱジョアのせいでした
183: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:51:52.65
トリコがわりと頭いいの好きやったわ途中まで
243: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 07:58:43.94
トリコだけ3体もグルメ悪魔が憑依してるのおかしいやろ
他の四天王も増やしたれや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565561785/
他の四天王も増やしたれや
コメント
万が一でも二狼がネオに捕食されたら詰むし、最悪食霊になるし…で殺ったのか!なるほどね。さすがアカシア様だ。
白鬼さえ持ってりゃ最終戦を決めたのは別に四天王の誰でも良かった
んな訳無い。本体の食欲と人柄が無かったらフルコースを食って悪魔が復活した時点で本体が食われる
悪魔と対話して気に入られてなきゃアカシアみたいに制御不能になって話にもならん
第一白鬼が居なくても話に何の影響も無い。
昔から言われてるけど内臓は食ってるくせにそこは汚いから駄目というのが意味分からん
強さを数値化するのはもうやめろ
捕獲レベルはあくまで「捕獲」する際のレベルであって強さとは全く別だというのに勘違いするアホが多いなぁ
コメントする