0ff8c7f85240db54f579c2a5d6f6e3ef

1: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:28:01.634
仮にエネル辺りで覇気の構想を入れてたとしても大失敗

2: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:30:46.870
しょうがないだろ尾田だってここまで続くとは思ってなかった
「俺たちの冒険はこれからだ」 ~尾田先生の次回作にご期待ください
がグランドライン入るくらいで出てくると思ってた

3: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:32:08.403
そもそも覇気って普通にある言葉を技みたいにしてるのがね
尾田は覇気って言葉思い付いつ喜んだかもしれんけどよくしらべるべきだたなw

4: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:32:59.170
>>3
なにいってんの?

7: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:34:46.279
いやいやロギアがいるから弱点以外のダメージ与える手段として覇気が必要になったんだから
覇気が失敗なんじゃなくてロギアを弱点や特例能力以外無効にしたのが失敗

33: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:03:00.887
>>7
これだな

8: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:37:54.191
エネルの時点ではロギアといえども電気ならゴムで無効みたいな対応を考えてたと思う
でもそれじゃ風は?雲は?って考え出してギブアップして覇気を導入したんだと思う

9: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:38:49.781
覇気はいいとして 武装色硬化かなんかしらんが 黒くなるのが失敗

25: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:53:51.236
>>9
黒くなるのはかっこよくね?
黒腕のゼファーとか黒足のサンジとか黒刀のミホークとか

10: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:39:07.095
まあ覇気がなかったら青キジ黄猿とかどうしようもないのは分かるけど七武海レベルが覇気を全く使えないって

12: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:40:59.931
四皇幹部が大将を覇気で切った!→大将の覇気の方が上回ってるからノーダメ!

これはなぁ……

14: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:43:03.618
ロギアを殴れる強みを殺されたヤミヤミかわいそう

15: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:45:50.438
>>14攻撃に割かなくていい分見聞とかに集中できるから・・・

17: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:48:24.108
>>15
無理やり擁護するとそうなんだけどカタクリみたいに両方使いながら戦えるやつおるからなぁ

16: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:48:17.759
物理無効以外に強みがない上にガスガスという上位互換が現れ覇気で物理無効の強みすら奪われたスモやん

18: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:49:14.807
>>16
覇気使い相手には的を増やすだけとか言われて追い討ちかけられちゃったね

40: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:16:43.637
>>16
映画のスモーカーは煙でブルックチョッパー拘束しながら
武装色使えるだけのサンジ軽くあしらってた

19: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:50:14.752
いまんところパラミシアしか覚醒してないな

20: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:51:06.653
>>19
ゾオンの覚醒もデテルゾ

21: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:52:00.362
>>19ゾオンも一応覚醒はあるパラ三シアとは系統が違うけど

22: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:52:12.051
ゾオンの覚醒ってなに?
怪物?

23: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:52:57.969
>>22
獄卒獣

24: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:53:47.917
>>22
タフになって回復が早くなる

26: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:54:25.424
燃えるのはなんだ?

27: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:54:56.368
なんで誰も使ってなかったんだ?
そして急に全員使い出した

28: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 13:57:17.500
>>27有用なレベルで覇気鍛えてるやつがそこまで出てこなかっただけだぞ

29: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:00:21.705
ロギアを噛ませにするのに必要だったんだろ

30: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:01:32.794
覇気とか言い始めちゃうと結局「純粋に肉体を強化するゾオン系が最強」って事になっちゃうよね

34: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:04:17.298
>>30ルッチ「な?俺は間違ってなかったろ」

41: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:16:50.458
>>30
津波起こせるグラグラは理論的にも強いんじゃね
能力者の弱点水だし

31: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:01:50.086
自分の体を変化させるのが大部分だがノロノロビームとメロメロメロウだけはビーム兵器
普通に考えてこの2つが最強

32: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:02:42.392
マグマなんてどうやって倒すんだ?

35: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:04:30.117
>>32
覇気で(ドン!)

36: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:05:12.016
いちいち海水探すのよりはスマートになった様に見える
現状海楼石は海軍と一部の上位者が独占してるし

39: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:16:31.475
覇気ってすでにあることばだからな

44: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:19:58.083
>>39それ言ったら悪魔だってすでにある言葉だけど
宿ってるそれのせいでカナヅチになる2種類食うと爆発する別物じゃん

45: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:26:31.914
>>39
だから何?

42: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:17:49.021
結局海王類?って強いの?

43: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:19:16.381
ピカピカも能力バトルなら海面にレーザー撃ちまくって津波作った方が強いんじゃないかと思う

47: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:30:30.181
悪魔の実だってそれぞれがオンリーワンの能力で工夫するとかじゃなくて平気で上位互換が存在するのが萎える

48: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:38:01.432
覇王色は雑魚処理以外の使い道出てきたの?

50: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:39:31.833
>>48
覇王色同士でぶつかるとバチバチいってなんかすごくかっこよくなる

51: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:41:35.375
いままでロギアだからって物理攻撃食らっても平気な顔してたキャラが急にクソ間抜けに見えるのが良くない

52: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 14:58:43.807
ロギアへの汎用的な対抗策として覇気システム導入するか
ロギアはやっぱり絶対的に強くて、主人公たちが戦うときは毎回違う戦法と伏線からの逆転勝利か
どっちかで言えばそりゃ後者が熱いけど……思いつかないだろ

55: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 15:02:40.013
ロギアが出てきてから覇気がでてくるまでが遅かったのが失敗だな

56: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 15:12:58.746
悪魔の実は貴重最強からのやっぱ覇気の方が強いよだからな
前半の海で誰も覇気を知らないのはすごく無理がある

57: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 15:22:19.989
グランドラインじゃないと覇気使えない設定はどう?

58: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 16:19:42.498
覇気なし能力なし普通の人間だとやっぱキャプテンクロは未だに上位なのかな?

59: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 16:21:32.404
>>58
縮地を使えるけど本人も早すぎて見えてない、という設定を使われてしまうのでそこまでは…

60: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 16:21:53.338
エネルって覇気使えんのがおかしくね
ゴム貫通雷くらい余裕でしょうよ

63: JUMP速報がお送りします 2019/08/12(月) 16:41:14.251
>>60
エネルは見聞色の覇気使いって本編で説明あったはず
ただ空島では覇気っていう呼び方をしていなかっただけ






引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565584081/