
1: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:20:04.34
教えて
2: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:20:17.74
絵じゃん
3: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:21:15.00
無理
あくまでアメフト限定で強い
あくまでアメフト限定で強い
14: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:23:07.54
>>3
普通にバイク追いかけたり出来るんだよなぁ
普通にバイク追いかけたり出来るんだよなぁ
4: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:21:24.39
セナより速い奴でなかったっけ?
7: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:21:49.76
>>4
パンサー
パンサー
5: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:21:34.55
超短距離だけやろ速いの
6: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:21:46.16
100m持てばなんとか
16: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:23:31.36
>>6
余裕で持つぞバイクを走って追いかけてたやろ
余裕で持つぞバイクを走って追いかけてたやろ
8: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:22:02.25
そもそも40ヤードってなんMなん?
13: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:22:48.40
>>8
36m
36m
17: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:24:12.97
>>13
108メートルで12.6秒なら無理ちゃう
108メートルで12.6秒なら無理ちゃう
19: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:25:07.53
>>17
普通100m走は後半になる程速い
普通100m走は後半になる程速い
23: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:25:54.67
>>17
なぜスタート直後の1/4の区間を4倍すればいいと思うのか
なぜスタート直後の1/4の区間を4倍すればいいと思うのか
9: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:22:04.98
むしろ野球代走のがいけそう
10: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:22:21.16
いうてスタミナもかなりあるやろ
11: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:22:21.53
あの体格やし
マックススピードは遅いやろ
スタートは出れるかも知れんが
マックススピードは遅いやろ
スタートは出れるかも知れんが
12: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:22:34.77
石丸とかいう陸上部
15: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:23:21.21
ちゃんとしたトレーニング受けてもあの身長だとストライドがどうしても狭くなるから後半不利やろ
18: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:24:41.99
人混みを縫って走るパシリ能力とかデビルバットゴーストとかなんも陸上じゃなんの役に立たないしアメフトで正解やろ
20: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:25:11.79
デスマーチ後なら余裕やろ

21: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:25:23.78
この前アメフト見たんやけどくっそおもろかったンゴねぇ
チアもかわええしアメリカンスポーツ最高や
チアもかわええしアメリカンスポーツ最高や
22: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:25:46.91
実際助っ人呼ばれまくってなかったっけ
27: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:26:13.32
>>22
呼ばれたけどあんま役に立たないってだったやろ
呼ばれたけどあんま役に立たないってだったやろ
31: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:26:54.96
>>27
あれ成長前やし
あれ成長前やし
24: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:25:57.11
クリフォード、パンサー、進が4.2かそれより早くて、それに加えて本業の陸上選手がいるから無理(石丸には勝てるけど)
26: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:26:11.72
追いかけられないと大したことないみたいな設定じゃなかったっけ
28: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:26:40.45
瞬発力だけやろ
29: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:26:45.40
進とセナは同じ4.2やけど若干セナのが早いんやっけ?
32: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:27:19.22
40ヤードって加速走ではないんか?
33: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:27:28.82
ビーチフラッグとかやったら強そう
34: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:28:00.85
ちなNFL選手
100m9.98s
40yrd4.29s
100m9.98s
40yrd4.29s
36: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:29:14.37
>>34
すげー
すげー
35: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:28:41.54
背が低い奴は短距離は無理
五輪でメダル取るなら100mを46歩、アジアでも47歩で走れる歩幅は必要
五輪でメダル取るなら100mを46歩、アジアでも47歩で走れる歩幅は必要
39: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:29:37.87
>>35
最終的にセナ174センチやぞ
最終的にセナ174センチやぞ
37: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:29:23.47
無理
終わり
終わり
38: JUMP速報がお送りします 2019/08/16(金) 12:29:28.89
実際はガリの陰キャが多少早くても活躍無理らしいな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565925604/
コメント
>>2が真理
何かしらで天下が取れるわ
バイクが平均時速何キロで走って、何メートル追いかけたのか分かれば大体換算できるだろうけど・・・。
100m10秒で走れば、その間の平均時速は36km。
平均時速50kmのバイクを100m追いかけられたなら、7.2秒で100m走破できる計算。
100m走の選手は単一のフォームで100mをトップスピードで走りきることはできない。
ウサイン・ボルトも途中でフォームを変え、使う筋肉を変えながら走ることでスピードを維持している。
1ヤードなら最高速でも、ほかの筋肉がそろってなければ100m走で結果を出すことはできない。
でもパンサーーは黒人であの身長であの速度だから普通にオリンピック選手になれるだろ
メダル取れるかは知らんが
コメントする