ナルト←血筋
ジョジョ←血筋
ワンピース←血筋
悟空←血筋
ジョジョ←血筋
ワンピース←血筋
悟空←血筋
3: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:43:20.416
悟空って血筋か?
14: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:47:21.566
>>3
血筋だろ
血筋だろ
6: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:44:29.524
両津←佃煮屋の息子
15: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:47:49.911
>>6
両津も祖父がアレだから血筋
両津も祖父がアレだから血筋
7: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:44:46.151
キン肉マン
ミート君バラバラでも喋れるとか
ミート君バラバラでも喋れるとか
11: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:45:18.840
バーダック強かったじゃん
12: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:46:27.338
ナルトは転生体設定さえなけりゃ才能が無いってのは作中ちょいちょい言われてたのになぁ
13: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:47:07.740
トリコもめっちゃ血筋だったなあれ
24: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:52:04.749
ボボボーボボーボボ
27: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:52:30.814
>>24
ギャグ
ギャグ
60: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:16:26.461
>>24
7代目鼻毛真拳伝承者っていうバリバリの血族だぞ
7代目鼻毛真拳伝承者っていうバリバリの血族だぞ
84: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:27:30.932
>>60
7代目を引き継いだだけで本当に血筋なのか?
7代目を引き継いだだけで本当に血筋なのか?
36: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 07:57:06.712
ジョジョは主人公が血で繋がってるだけで強さは血ではないぞ
42: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:00:39.213
悟空の血筋は下級戦士だけどな
51: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:09:57.935
ナメック星で死にかけながら実戦繰り返した上級ベジータと
同じ期間宇宙船で遊んでるだけでその何倍も強くなっちゃう下級悟空
同じ期間宇宙船で遊んでるだけでその何倍も強くなっちゃう下級悟空
52: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:12:43.418
ラッキーマン→姓名
53: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:12:47.399
その宇宙船はフリーザ戦が終わった後のベジータが乗って重力にうおっ!と驚いてるわけでつまりベジータ弱すぎ
55: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:14:10.753
悟空は亀仙人のじっちゃんの元で修行してた時代がなければクソザコだったと思う
58: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:15:31.042
悟空は血筋より種族だよね
59: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:16:23.381
種族と赤ん坊の頃頭打ったこと
68: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:19:49.851
バーダックは戦闘力1万あるから上級戦士のナッパより強いけどな
71: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:20:21.625
ジョジョも一部は血筋じゃないだろ
73: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:21:27.247
バーダックが強かったのって後付けだろ
75: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:22:00.297
そもそもジョースター一族ってディオと因縁あるだけでただの貴族だろ
因縁作ったのもジョナサンからだし
因縁作ったのもジョナサンからだし
83: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:27:19.396
逆に全くそういった要因なく努力だけで強くなったジャンプ漫画の主人公っている?
90: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:32:29.003
>>83
剣心とか善吉とか
剣心とか善吉とか
94: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:35:01.021
>>83
夜神月
夜神月
93: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:34:26.892
剣心は確かにそうだな
体格にも恵まれてないもんな
体格にも恵まれてないもんな
99: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:40:57.452
越前リョーマ 血筋
105: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:47:25.343
>>99
最初は素質はなかったって設定があったはず
最初は素質はなかったって設定があったはず
109: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:50:58.302
悟空が血筋というけどバーダックが強いから悟空が強いのではなく、
悟空が強いからバーダックが強くなったんだろ
悟空が強いからバーダックが強くなったんだろ
111: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 08:54:36.712
まぁ修行しない悟空なんて良くてラディッツレベルだよな
128: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 09:14:17.637
ヒロアカも血筋設定とか出てきた?
132: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 09:17:15.676
>>128
あれは血筋じゃないけどなろうみたく他人からチート能力を貰った一般人って感じだな
あれは血筋じゃないけどなろうみたく他人からチート能力を貰った一般人って感じだな
136: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 09:22:26.923
ヒロアカとか親の能力が大事っつってるしな

144: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 09:49:11.498
ヒカルの碁だな
努力
友情
ライバル
兼ね備えてる
努力
友情
ライバル
兼ね備えてる
162: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 10:32:00.599
ミナトっていうほど凄いか?
163: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 10:33:27.639
>>162
火影やん
火影やん
165: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 10:34:43.941
>>162
九尾から里を救った英雄やん
九尾から里を救った英雄やん
204: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 11:38:54.885
ワンピは血筋じゃないじゃん
悪魔のみがなかったら雑魚もいいとこ
悪魔のみがなかったら雑魚もいいとこ
215: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 11:50:39.555
ポップは後付けで先祖が大賢者だったので除外
255: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 12:31:27.828
遊戯王って天才ゲーマーの王様と一緒にいる事で表遊戯が成長してくテーマあるんじゃなかったの?
256: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 12:31:53.408
アイシールド21は血統ではないな
268: JUMP速報がお送りします 2019/09/11(水) 12:42:40.651
若い頃のアイツにそっくりだ、みたいなのはありがちな気がする
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568155339/
コメント
コメント一覧 (10)
同じ期間宇宙船で遊んでるだけでその何倍も強くなっちゃう下級悟空
子供の頃にコレを見て、『勉強も修行も質が大事』と気づけた奴が勝ち組。
気付かずに予備校通いながら「1日〇時間勉強した~」とか言ってる奴がクソ。
タケツ
が
しました
って読者ばかりになれば血筋設定も廃れるだろうな
タケツ
が
しました
銀魂は他の作品のパロばっかりして、人気を奪い続けて、しかもモンストとコラボして欲しくないのに勝手にコラボした。それも2回も。
そんな心を傷付いた人達は決して許せなくで世界中から集結して、巨大な秘密組織を建上げて、ヒロアカと銀魂に人々の気持ちを分からないでいろんな酷いこと(つまり全世界中を意地悪)をした罰として、科学力の力作られた東京タワーサイズの何千億個の超強力な核爆弾や核兵器で、ヒロアカの世界と銀魂の世界に壊滅的な大ダメージを与えさせ、ヒロアカの世界と銀魂の世界にとって一番大事な物を奪う。
そして、ヒロアカの世界の人達は銀魂の人達がやったと思い込ませて、銀魂の世界の人達はヒロアカの人達がやったと思い込ませて、互いに憎み合わせ、互いに争わせ、互いに潰し合わせ、互いに殺し合わせ、長い戦争を続けさせる。
そして、最終段階として、平行世界消去マシーンで、ヒロアカの世界と銀魂の世界をあっという間に抹消し、人々の記憶の中からヒロアカと銀魂の記憶を消し去り、対抗する組織が勝利をし、それを原作者である英知先生と耕平先生に自分達が悪いことをしてしまったことを思い知らせ、世界を解放させた。
タケツ
が
しました
3部のジョナサンの体乗っ取ったDIOがスタンド身につけた影響でジョースターの血族の一斉スタンド能力開花も
ホーリーや仗助が死にかけるわしてるし
タケツ
が
しました
ポップの先祖が大賢者??マトリフ師匠が「大魔道士」名乗ってたことかな?
ポップこそ血統的には一般人代表じゃん
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
作品テーマ凡人の努力と作戦だし
ハイキューもおなじか、スポーツなら血筋なくてもいけるな
タケツ
が
しました
そう思えば、血筋のあるなしについてはそう気にするようなことではないように思う
ワンパターンと言う意味では些か気にはなるが…
タケツ
が
しました
ジョースター家のガチムチフィジカルと
波紋の超達人のオカンの掛け合わせ
タケツ
が
しました
助かったケース多いよ
タケツ
が
しました
コメントする