戦いでとは言ってない
4: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 02:54:08.65
アスマとは50勝0敗だ
5: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 02:55:05.15
特別上忍はまだええけどアスマはガチで伸ばすしか出来ん雑魚やしなあ
あれでほんまに上忍なんか?
あれでほんまに上忍なんか?
6: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 02:55:28.20
初期カカシとか、5門くらい開けばミンチになるんやないか?
7: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 02:57:03.89
朝孔雀や昼虎をカカシがほんとに防げるのか?
10: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 02:57:57.10
花札とかやろ
12: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 02:59:09.49
カカシもガイも必殺技使ったらしばらく動けんやろ
その点アスマは1発こそ弱いが長期戦いけるで
その点アスマは1発こそ弱いが長期戦いけるで
14: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 02:59:54.49
>>12
長期戦に持ち込む前に負けるやろ
長期戦に持ち込む前に負けるやろ
13: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 02:59:44.51
一族一族愚かな一族
15: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:00:25.98
四代目が九尾モードになれたの未だに意味わからん
19: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:02:01.86
>>15
後半は設定ぐちゃぐちゃやからな
死神の腹の中で戦い続けてる筈が和解してるっていう
後半は設定ぐちゃぐちゃやからな
死神の腹の中で戦い続けてる筈が和解してるっていう
25: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:03:43.74
>>15
死ぬときに九尾の半分を自分に封印してて死んでる間に自分のものにしてた
死ぬときに九尾の半分を自分に封印してて死んでる間に自分のものにしてた
30: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:06:19.04
>>25
それが意味わからん
ナルトだって🐙との特訓で少しわかり合えたくらいなのに
初期にナルトの中でクラマは四代目のこと怒ってたし
それが意味わからん
ナルトだって🐙との特訓で少しわかり合えたくらいなのに
初期にナルトの中でクラマは四代目のこと怒ってたし
37: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:07:58.53
>>30
四代目がなんで九尾と和解できたかわからんってことか?
それ描写したら逆に無粋やん
四代目がなんで九尾と和解できたかわからんってことか?
それ描写したら逆に無粋やん
46: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:10:40.76
>>37
わからんやろ
ナルトの中でめっちゃ四代目に恨みある感じだったやん
そもそも死人やし四季風神したし
わからんやろ
ナルトの中でめっちゃ四代目に恨みある感じだったやん
そもそも死人やし四季風神したし
68: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:19:25.16
>>37
ナルトとの和解ですら微妙やったからなぁ
ナルトとの和解ですら微妙やったからなぁ
51: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:13:27.30
>>30
陰九喇嘛と陽九喇嘛みたいなんがあったはずや
陰九喇嘛は比較的穏やかな部分がミナトに入ったみたいな感じや
陰九喇嘛と陽九喇嘛みたいなんがあったはずや
陰九喇嘛は比較的穏やかな部分がミナトに入ったみたいな感じや
55: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:15:33.91
>>51
陰と陽のクラマってそんな陰キャと陽キャみたいな設定だったか?ww
陰と陽のクラマってそんな陰キャと陽キャみたいな設定だったか?ww
33: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:07:01.00
>>25
ほな、ナルトには1/2九喇嘛しかおらんってこと?
ほな、ナルトには1/2九喇嘛しかおらんってこと?
36: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:07:41.42
>>33
せやで
せやで
42: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:09:22.07
>>25
それがおかしいんやで
戦い続ける筈やのに
それがおかしいんやで
戦い続ける筈やのに
45: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:10:33.53
>>42
屍鬼封尽の魂が混ざり合って戦い続けるみたいなのはフレーバーテキストみたいなもんやろ
屍鬼封尽の魂が混ざり合って戦い続けるみたいなのはフレーバーテキストみたいなもんやろ
17: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:01:21.13
ジャンケンとかも入ってるぞ
18: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:01:52.48
ガイ先生ほんとすき
ダサいけどそれ以上にかっこいい
ダサいけどそれ以上にかっこいい
20: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:02:12.21
カカシとの競い合いにしたって、カカシが忍術が使えないガイに合わせて
全て体術でしか戦ってないやん、つまり舐めプしてるだけ
幻術、土遁、水遁、雷遁色々使われたら勝ち目はない
じゃんけんとかかけっことか下らない事しかしてないでしょ、あしらわれてるだけやん
全て体術でしか戦ってないやん、つまり舐めプしてるだけ
幻術、土遁、水遁、雷遁色々使われたら勝ち目はない
じゃんけんとかかけっことか下らない事しかしてないでしょ、あしらわれてるだけやん
28: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:05:18.94
>>20
ガイは忍術使えるやろ
口寄せとか普通にやっとるで
ガイは忍術使えるやろ
口寄せとか普通にやっとるで
21: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:02:38.16
ガイってわりと初見殺しで勝ってるから戦績いいけど攻略されたらわりともろそうやけどな 大体使ったらしばらく動けなくなる技多いし
22: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:02:48.75
ガイは忍術使えるやろ
23: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:03:15.90
カカシの卑劣な策略にハマったせいで負けてたんやろなあ
26: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:04:00.42
体術だけなら歴代忍最強
27: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:05:11.16
戦いならガイの方が強そうだけど忍者としてはオールラウンダーのカカシの方が有能だろ
戦闘は忍者のスキルの一要素でしか無いからな
戦闘は忍者のスキルの一要素でしか無いからな
29: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:05:59.69
ガイ先生は優しいから・・・
31: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:06:29.11
リーの設定のせいで師匠のガイも忍術使えないって勘違いされてるけど普通に使えるんだよな…
32: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:06:42.86
カカシとガイの対決ってジャンケンとか走りとかも入ってるから純粋に戦闘だけで考えたらカカシのボロ負けだと思う
34: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:07:18.27
ガイって落ちこぼれ言う割に幻術すらも解けるしなんでも出来る万能タイプやろ
同じタイプ扱いされてるリーが可哀想
同じタイプ扱いされてるリーが可哀想
35: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:07:30.99
ヤガイでメリケンサック倒せますよ
41: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:09:00.21
そう言えばカカシもガイも子供いないだろ
三代目火影の「子供が一番大事」ってテーマを実現してるのアスマだけじゃん
やっぱりアスマがナンバーワン!
三代目火影の「子供が一番大事」ってテーマを実現してるのアスマだけじゃん
やっぱりアスマがナンバーワン!
43: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:09:26.29
仙人モードとか設定色々考えた結果面倒くさくて放り投げたやつもあるし多少はね?
49: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:12:44.19
>>43
初期の九尾モードは使ってる間はチャクラ吸われる、影分身したら吸われる量は倍増、綱引きして九尾チャクラ獲得
とか色々設定付け足しまくったのにすぐ和解して全設定が吹き飛んだのは酷い
初期の九尾モードは使ってる間はチャクラ吸われる、影分身したら吸われる量は倍増、綱引きして九尾チャクラ獲得
とか色々設定付け足しまくったのにすぐ和解して全設定が吹き飛んだのは酷い
50: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:13:17.50
>>43
呪印の力と同じ扱いになったけど呪印は無理矢理チャクラ引き出してる状態で
仙人モードはちゃんと身体エネルギー精神エネルギー自然エネルギーのバランスを取れんと石化するからな
呪印の力と同じ扱いになったけど呪印は無理矢理チャクラ引き出してる状態で
仙人モードはちゃんと身体エネルギー精神エネルギー自然エネルギーのバランスを取れんと石化するからな
44: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:09:31.44
写輪眼でコピペしても身体が付いていかないんやないか
そもそも体術マネても旨味がなさすぎる
そもそも体術マネても旨味がなさすぎる
48: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:11:53.38
ガイとリー混同されすぎやろ
ガイは体術の天才で忍術も普通に使える
リーは体術の才能も忍術の才能もないただの努力家
ガイは体術の天才で忍術も普通に使える
リーは体術の才能も忍術の才能もないただの努力家
54: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:14:58.17
>>48
五門開ける天才なんだよなあ
五門開ける天才なんだよなあ
52: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:14:02.94
七門程度なら写輪眼で見抜けるやろ
57: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:16:52.61
千の技コピーした言ってるのに雷切しか使わんよな
59: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:17:40.10
>>57
土流壁!
土流壁!
67: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:19:08.48
>>57
里にある全ての術を知る忍術のプロフェッサーも大概
里にある全ての術を知る忍術のプロフェッサーも大概
61: JUMP速報がお送りします 2019/09/15(日) 03:17:48.59
カカシが分析能力とかに優れてるから総合能力でガイに勝ってたとしても
単純な戦闘能力なら八門無しでもガイの圧勝だよなあ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568483559/
単純な戦闘能力なら八門無しでもガイの圧勝だよなあ
コメント
八門開けば勝てるだろうがそれで勝つ意味ある? って感じ
術ありなら幻術や雷遁でどうにでもなる
尾獣は結構会話しただけで落ちるチョロいやつばっかだぞ
一尾とかあんなキレたナイフみたいな奴なのに会話してくれるだけで分福に心開いてたし
殺し合いになりそうだから将棋やじゃんけん
みたいなのが殆どなイメージ
いろんな暁と戦ったカカシに適うわけ無いだろ、そもそも分析能力が違いすぎて実際勝負にならん
見事なまでも敗北テンプレゼリフで草生えるwこんな幼稚な返しが実際その通りだと肯定していると気づかないバカなんだよなガイ信者って
それだけで最強とかガイ厨はほざいてるから滑稽でしか無い。
血継限界、忍術、仙術使いまくる相手と当たったら余裕で負けてるだろ
状況や相性とか何の考察もできず「マダラボコったガイ最強」「強い鬼鮫倒したガイ最強」
って連投しかできないガキンチョが一番迷惑なんやでw
連投してそのコメントは何なの?自虐なの?
感知能力のないガイは手も足も出ず、一方的に疲弊していくだけ
ガイが使えるのはまさに鬼鮫のような真っ向勝負に付き合ってくれる相手限定だよ
何を言っているのか全く意味不明だけど、現実見ようガイ信
コメントする