ダイ(親友兼最高の仲間と評価)>>マトリフ、アバン先生(恩師)>>ヒュンケル(アバンの教え子であり先輩)>>マァム(胸要員)>>
レオナ姫(性格は嫌い)>>チウ(一応は仲間)>>>クロコダイン(仲間と認識してない)
ダイとクロコダインに対する態度が全然違う
レオナ姫(性格は嫌い)>>チウ(一応は仲間)>>>クロコダイン(仲間と認識してない)
ダイとクロコダインに対する態度が全然違う
2: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:16:59.164
マァムもっと上だろ
3: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:17:00.880
レオナとか下手したらチウより下だろなんか鎧着てる花火のおっさんの方が上
4: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:17:14.438
読んだことないだろ?
ポップとクロコダインの良いシーン沢山あるのに
ポップとクロコダインの良いシーン沢山あるのに
5: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:18:16.512
マアムはヒュンケルより上じゃね?
6: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:20:00.571
おっさんのことめっちゃ信頼してたろ確か
7: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:21:14.157
>>6
信頼はしてなくね?
戦いについてこれないって正当な評価はしてたけど
信頼はしてなくね?
戦いについてこれないって正当な評価はしてたけど
8: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:22:54.038
いやクロコのことはすげえ頼ってただろ
9: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:23:58.181
マァムはポップの覚醒のきっかけだしなぁ
レオナはポップとのからみは少ないよね
レオナはポップとのからみは少ないよね
11: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:25:15.417
>>9
お姫様だっこ
お姫様だっこ
10: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:24:27.043
悪いけどおっさんとチウはしか見てねえのかよ
レオナやなんならヒュンケルより頼りにしてたろ
レオナやなんならヒュンケルより頼りにしてたろ
14: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:28:57.038
>>10
馬鹿にした態度はとってないけどそれ言うって信用してないって事じゃん
プライベートでは頼りにしてますとかいう話しじゃねーし
馬鹿にした態度はとってないけどそれ言うって信用してないって事じゃん
プライベートでは頼りにしてますとかいう話しじゃねーし
12: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:27:25.607
ポップとクロコダインほど仲間想いの二人いねーだろ
ダイ大もう一遍読み直せハゲ!
ダイ大もう一遍読み直せハゲ!
17: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:30:46.730
最終戦のポップとクロコダインは、
バスケ部が仲は良いけど運動音痴な親友と体育でバスケしている感覚
バスケ部が仲は良いけど運動音痴な親友と体育でバスケしている感覚
18: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:31:18.074
マァムよりクロコダインのほうが有能だよな
24: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:37:01.239
唯一の凡人枠だしなポップ
才能に恵まれなかった人物が最終決戦で主人公の相方として戦うってこの漫画くらいしか知らない
惜しいのは後半もう少し活躍させて欲しかったかな?くらいだ
才能に恵まれなかった人物が最終決戦で主人公の相方として戦うってこの漫画くらいしか知らない
惜しいのは後半もう少し活躍させて欲しかったかな?くらいだ
25: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:37:10.878
馬のライトニングバスターがやたらかっこいい
33: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:43:51.661
言われてるほど成長してねーよなポップ
34: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:44:53.996
ダイとタメ張れるレベルだろクロコのおっさん
35: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:46:06.375
37: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:47:51.015
バーン戦クールなポップ「おっさんとチウは戦力外ってわけか」
40: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:49:36.361
ネタばっかり一人歩きしててアレだけど
実際おっさんは結構やる時はやる
実際おっさんは結構やる時はやる
43: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:51:12.675
おっさんにはザボエラにトドメさした功績があるだろふざけんな
44: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:54:19.724
つーか、ちゃんとした魔法使いが教えればメドローアをあっさり習得できるとか、
アバン先生結構教え方下手なんじゃね?
アバン先生結構教え方下手なんじゃね?
45: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:55:01.008
>>44
アバン先生はメドローアできないのにどうやって教えるんだよ
アバン先生はメドローアできないのにどうやって教えるんだよ
47: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:56:53.574
>>45
メドローア以前の話だよ
メドローア以前の話だよ
52: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:58:20.605
>>47
???
アバン先生の教え方がうまければ
ポップが自力で勝手にメドローア生み出しただろってこと??
???
アバン先生の教え方がうまければ
ポップが自力で勝手にメドローア生み出しただろってこと??
57: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:04:36.746
>>52
ルーラとか魔法力的な事
メラゾーマ使えるならワニキ丸焼きにできるぐらいのさ
ルーラとか魔法力的な事
メラゾーマ使えるならワニキ丸焼きにできるぐらいのさ
46: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:55:56.302
アバン先生はスパルタ苦手だからなぁ
戦い終わったらまた放浪するだろあの人
基本的にそういう性質でふわっと気の向くまま生きるタイプなんだよ
戦い終わったらまた放浪するだろあの人
基本的にそういう性質でふわっと気の向くまま生きるタイプなんだよ
49: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:57:26.828
>>46
一週間コースはスパルタもいいとこだろ
一週間コースはスパルタもいいとこだろ
48: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:57:00.699
メドローア習得する過程でセンスがないと死ぬらしいからな
しかも出来ない奴は一生かけても出来ないって師匠が
しかも出来ない奴は一生かけても出来ないって師匠が
51: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:57:56.493
>>48
割とあっさり習得しちゃったからな
もっと血まみれになったりとかあるのかと思ったらすぐだよ
割とあっさり習得しちゃったからな
もっと血まみれになったりとかあるのかと思ったらすぐだよ
50: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:57:41.230
おっさんとチウ切り捨てたのはマトリフの教えがあったからだろ
53: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:58:37.431
しかもぶっつけ本番でカイザーフェニックス解体するという化け物
55: JUMP速報がお送りします 2019/09/19(木) 23:59:57.623
バーン様は老の方が威厳あった気もする
なんで油断しまくりナメプのオラオラ系になっちまったんだ
正直性格かわっちまったよな最後の方で・・設定ミスったか
なんで油断しまくりナメプのオラオラ系になっちまったんだ
正直性格かわっちまったよな最後の方で・・設定ミスったか
62: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:07:37.503
ビィトはグリニデ様倒すとこまでは面白かった
63: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:08:12.985
ダイのゲームが出てないが本当理解できんわ
66: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:11:05.261
レオナとかいうラスボス戦で丸出しのセクシー要員兼ヒロイン
70: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:12:08.744
そういや、最初の頃は魔法の銃使いみたいなキャラがいたけどいつのまにか消えてたな
73: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:14:33.332
>>70
ミストにくっつかれて黒ギャル化してたやつがそうだよ!
ミストにくっつかれて黒ギャル化してたやつがそうだよ!
75: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:19:25.541
ポップはバランの血で生き返った時に大幅パワーアップしたんじゃなかった?
81: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:33:24.671
マトリフ、ブロキーナ居たのに不思議だわ
あいつらハドラーとか瞬殺できたやろ
あいつらハドラーとか瞬殺できたやろ
83: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:36:07.719
ハドラーとポップの所は何度読んでも泣ける
86: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:41:36.549
クロコダインと父ちゃんの戦いで
タンクとヒーラーの役割を初めて学んだよ
タンクとヒーラーの役割を初めて学んだよ
88: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:46:05.362
チウがフェンブレンに嬲られてキレてたのはポップだけ
89: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:57:20.469
クロコダインとはいい関係やん
90: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 00:58:45.681
ダイはちゃんと主人公しながらポップの成長ストーリーでもある
91: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 01:00:23.699
最後の戦いに参戦する師匠ポジション好きだわ
ブロキーナ師匠とか
アバンは違う
ブロキーナ師匠とか
アバンは違う
92: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 01:04:02.195
ハドラーとポップの成長物語やぞ
94: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 02:00:53.327
最後の最後で偽勇者一行が活躍するの好き
95: JUMP速報がお送りします 2019/09/20(金) 02:35:05.740
序盤ダイン斧なくて
メラゾーマ直撃したら倒せてたのかな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568902525/
メラゾーマ直撃したら倒せてたのかな
コメント
コメント一覧 (22)
魔王殺しの実績持ってる王族の勇者から無人島で合宿して個人授業って超待遇を勝ち取れる期待のホープだぞ。
タケツ
が
しました
特にマトリフとか空飛んでベギラゴンなりベタンなりで一方的にやれたんじゃねーの
賢者の家系なのにアバンがポップにルーラ教えなかったのは初期の逃げ癖があったからだろ
まぁ他の才能ありそうな有望株がどんどん逃げてく中でポップだけは逃げずに残ったんだがな
タケツ
が
しました
レベル外クロコダイン>>一人では歩けないヒュンケル
なんだよなぁ
タケツ
が
しました
どうせ例のポップがバーン戦でのクロコダイルの評価が低めだった事しか知らないバカなんだろうけど
タケツ
が
しました
初登場時点でメラゾーマを使えたしな
※2
ポップは真剣にアバンを尊敬して憧れてたからな
ただ最初は弱気だったからきつい訓練は避けてたけど
タケツ
が
しました
アバンに師事してる時にほぼ全ての魔法を修めてたのに、それを活かす事が出来ない精神面の未熟さ
仲間との旅で精神面が鍛えられてマトリフの修行で魔力制御が鍛えられ、最終戦に向けて徐々に本来の強さに達していったんだよ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
むしろバーンだけ魔力や消費MPで威力を上げられる特殊スキルを持っている、
つまりバーン自身が魔法版コーマの杖みたいなものと考えるほうが合理的。
つーか、これがわしのメラゾーマとかいってカイザーフェニックス撃ってるけど
唱える呪文としてメラゾーマとかいわず毎回カイザーフェニックスって言ってるから
あれほんとはカイザーフェニックスというメラゾーマとは違う呪文だろw
タケツ
が
しました
ダメージの蓄積等を考慮したうえでの原状把握としては文句の付け所なくね?
メラゾーマはあの当時はまともに受けていたら危なかったとオッサン自身が言ってる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
初期登場時の鼻水垂らしながら「今の俺は大魔王様のしもべの魔軍司令様だ~フハハハハ~」からどうしてああなったのか
鯉の滝登りってレベルじゃねーぞなもし
※17
真バーンは気持ちまで若返ってしまったんやろ
タケツ
が
しました
人一倍情が強い奴が情を殺してクールに戦ってるんだぞ。
タケツ
が
しました
ちゃんと読めばわかることなのに
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする