1: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:24:00.086
https://i.imgur.com/chfZ0Ct.jpg
https://i.imgur.com/IN8nSLI.jpg
https://i.imgur.com/UE4rAM9.png
https://i.imgur.com/IN8nSLI.jpg
https://i.imgur.com/UE4rAM9.png
2: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:24:26.680
お前はトリコ?
3: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:24:52.218
インフレの犠牲者
4: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:24:56.360
俺はトリコ?
5: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:25:24.955
お前はトリコ?じゃない…
6: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:26:01.006
捕獲レベルとかいう明らかにインフレするとしか思えない数字を出してきたのが
7: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:26:20.896
ドヤ顔がまずいですね
8: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:26:24.024
サニーみたいにこだわりがあればレベル低くても許されたのにな
9: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:26:34.601
登場時はこのレベルで強者感出してたけど今となっては・・・
10: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:26:45.225
なんなんだてめえは本気でよ…
11: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:26:51.139
他の奴らはそれぞれテーマがあってそれに合うコースだろ
ココはテーマもなくレベル低いからっていうマジレス
ココはテーマもなくレベル低いからっていうマジレス
13: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:27:08.432
インフレひどいかと思ったけどゼブラが飛び抜けてるだけで他と捕獲レベルは大差ないな
14: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:27:38.705
ワンピもやってるしジャンプ編集が数値化好きなんだろうな
15: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:29:12.634
そもそもフルコースメニューって自己申告なだけで別に何の意味も無いというね
16: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:29:54.039
18: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:32:33.198
>>16
トリコって決めつけるなよ
トリコって決めつけるなよ
21: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:34:20.574
>>16
下らなすぎてふふってなった
下らなすぎてふふってなった
17: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:32:16.564
捕獲レベルなんてナンセンスな…とか1ミリが言ってただろ
19: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:32:50.185
まあ見て格差がわかりやすいってのはメリットではあるしな
何も数値化が悪いとは思わん
ただトリコの場合はフルコースの製作ってシステムのせいで、
後から見るとこんな雑魚フルコースに入れて満足してんの?ってなるのがダメだったな
グルメ界入ってからならそのフルコース全取っ替えした方がいいだろ
何も数値化が悪いとは思わん
ただトリコの場合はフルコースの製作ってシステムのせいで、
後から見るとこんな雑魚フルコースに入れて満足してんの?ってなるのがダメだったな
グルメ界入ってからならそのフルコース全取っ替えした方がいいだろ
20: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:32:54.927
お前は…トリコ!?
22: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:34:59.607
トリコは最初から最後まで捕獲レベルが付き纏ってるからな途中にちょろっと出た戦闘力とは作品に対する影響力が違う
24: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:37:48.570
フルコースは入れ換えて更新していく感じにしたらよかったのにな
25: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:38:15.979
振る舞うって言っても自分は料理しないんだろ?
なんのために決めてんの?
なんのために決めてんの?
30: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:44:11.939
>>25
単に旨かったものの思い出を残してるだけだぞ
単に旨かったものの思い出を残してるだけだぞ
26: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:38:56.656
で?いつフルコース食べてた?
27: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:39:15.996
フルコースは適合食材という概念があって
レベルが高いからいいってもんでもないんだよな
レベルが高いからいいってもんでもないんだよな
28: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:40:00.788
べ、べつに捕獲レベル=美味しさってわけじゃじゃないから・・・
35: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:53:57.140
>>28
しかし珍味扱い少なくて
刺激と興奮もレベル依存強いよなあ
しかし珍味扱い少なくて
刺激と興奮もレベル依存強いよなあ
37: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:57:59.350
>>28
料理だからそういう話のやりよういくらでもあるけどいかんせん作者にその方面の構成力は
料理だからそういう話のやりよういくらでもあるけどいかんせん作者にその方面の構成力は
29: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:40:02.871
サニーの美容食材のみとか所長の酒のみだったら低レベル帯でも良いかなって思うけど
ここは毒料理とかじゃないしなあ
ここは毒料理とかじゃないしなあ
31: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:46:13.991
ココは初めの方で出たし、、
32: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:49:04.915
ほら……特殊調理食材とかあるから…
あるから……
あるから……
34: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:50:51.933
別に決めたからといって変えたらいけないわけじゃないのになんで頑なに変えない
36: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:56:20.281
ほらあのココは「簡単に手に入るけど毒とかで食用にならないが調理次第では絶品になる」みたいなのあるかもしれないから…
38: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 13:58:05.494
適合食材って概念があって食ったらあからさまに
グルメ細胞のレベルが上がるってのがあるのよ
トリコだとリーガルマンモスとかでそれやってたけど
トリコの嫁の場合死にかけた時にトリコがキスしたら
トリコの唾液が適合食材だったから助かったってシーンも
グルメ細胞のレベルが上がるってのがあるのよ
トリコだとリーガルマンモスとかでそれやってたけど
トリコの嫁の場合死にかけた時にトリコがキスしたら
トリコの唾液が適合食材だったから助かったってシーンも
41: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 14:00:57.398
ちなみに散々馬鹿にされたココはこの後オードブルに捕獲レベル2500ドリンクに7000の食材を入れる模様
42: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 14:02:32.562
全く話題にならない主人公の小松
43: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 14:04:15.090
最終的な捕獲レベルのアベレージが一番高いのってトリコの次にココなんだよな
44: JUMP速報がお送りします 2019/09/27(金) 14:55:52.017
最終的に捕獲レベル何万とかの世界で戦う人たちが捕獲レベル2桁の食材を自慢げに出してるのがね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569558240/
コメント
そりゃたまにはマックやケンタ行くこともあるだろ?
グルメ界の食材食った上で「それでも人に振る舞うフルコースならこれだよなー」って本人が決めたんだろ
目の前で普通に調理されてたネオトマトをフルコースに出すべきではなかった
※5
だよな
今までの素材と、どっちにするか悩むというイベントも生まれるし
レッドニトロに一発で首圧し折られたユダさんを見習え
コメントする