
1: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:37:41.04
貴方が思い浮かべたのは海藤ですね?
2: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:38:02.21
沢村みたいな奴
3: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:38:18.03
桑原だろ
4: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:38:34.77
刃霧要やろ
7: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:39:30.37
>>4
あんな強キャラ感があったのにあっさり死んで悲しいんだ😢
あんな強キャラ感があったのにあっさり死んで悲しいんだ😢
6: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:38:47.25
敵の頃の小物飛影
8: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:39:38.81
飛影の小物っぷりひどかった
アイツ邪王炎殺黒龍波とか絶対使えんわ
アイツ邪王炎殺黒龍波とか絶対使えんわ
9: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:39:59.42
とぐろ兄
15: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:40:34.45
戸愚呂兄やろ
16: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:40:46.84
朱雀やけど
17: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:40:55.81
黄泉
21: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:41:33.32
桑原ってイケメンだったら絶対人気あったよな
29: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:43:18.93
6時間かけてリングを運んでくる戸愚呂弟
すごいというより暇そうやねって思う
すごいというより暇そうやねって思う
30: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:43:29.68
目玉だらけの人だろあれパワーアップらしいのに二度と使われなかったらしいな
34: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:44:28.92
戦闘キャラじゃないけど左京
39: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:45:00.50
乱堂な
桑原がちっちゃくされて殺されるのがトラウマ
桑原がちっちゃくされて殺されるのがトラウマ
41: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:45:27.95
戸愚呂とターミネーターってどっちが先なんや?
ほぼパロディやろ
ほぼパロディやろ
47: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:46:06.88
>>41
一応戸愚呂のほうが後
一応戸愚呂のほうが後
43: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:45:35.02
ドクター神谷とかいう何でもできるマン
44: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:45:43.48
今作り直したら間違いなく桑原はイケメン化する
63: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:49:58.11
>>44
蔵馬(実はめっちゃ凄い妖怪で魔界の植物使える)
飛影(なんかめっちゃ凄い炎使える)
幽助(めっちゃすごい、修行したりお父さんがめっちゃすごい妖怪だったり)
桑原(霊感が強いだけの不良)
桑原だけ明らかにおかしい
蔵馬(実はめっちゃ凄い妖怪で魔界の植物使える)
飛影(なんかめっちゃ凄い炎使える)
幽助(めっちゃすごい、修行したりお父さんがめっちゃすごい妖怪だったり)
桑原(霊感が強いだけの不良)
桑原だけ明らかにおかしい
74: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:52:06.88
>>63
実際蔵馬ってそこまで凄い妖怪でもなかったやろ
たしかA級やったし
飛影もA級だった
ただ霊界の連中と闘ったかの差
実際蔵馬ってそこまで凄い妖怪でもなかったやろ
たしかA級やったし
飛影もA級だった
ただ霊界の連中と闘ったかの差
56: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:47:48.87
SFのゲームで朱雀陣酎牛若丸はでてきたのに戸愚呂チームは戸愚呂弟しかでてないのが不満だった
62: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:49:42.12
鴉と武威だったらどっちが強いのかな
アニメなら武威のほうが強そうだけど
アニメなら武威のほうが強そうだけど

66: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:50:13.88
>>62
鴉は小物感がね…
鴉は小物感がね…
91: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:54:47.82
>>66
支配者級(クエストクラス)とかいうあそこで突然出てきてすぐ消えた設定
支配者級(クエストクラス)とかいうあそこで突然出てきてすぐ消えた設定
64: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:50:09.23
戸愚呂兄の武器に変形する奴も使われてないよな
67: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:50:16.55
桑原はあの見た目だからこそいいとおもう
68: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:50:22.25
雷禅の旧友達の唐突感好きやわ
70: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:51:13.10
何故か誰も武威に触れないよな
73: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:51:54.63
>>70
アイツは鎧着て無口のままの方が良かった
アイツは鎧着て無口のままの方が良かった
71: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:51:24.80
鴉もめっちゃ強キャラ感あったのに死ぬときはあっさりやったな
ボマーも存在感あったしっ冨樫爆弾好きなんやろな
ボマーも存在感あったしっ冨樫爆弾好きなんやろな
77: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:52:30.73
戸愚呂以前のボスって乱童、朱雀か
どっちも弱いな
どっちも弱いな
83: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:53:52.17
確か朱雀と戦った時とこは魔界だったよな
92: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:54:59.66
飛影の中2ごころをくすぐる感半端ない
黒龍波、炎殺剣ときて黒龍波を喰う
黒龍波、炎殺剣ときて黒龍波を喰う
93: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:55:04.42
決勝の時点で戸愚呂と飛影どっちが強かったのか気になる
96: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:55:53.69
>>93
決勝終わった時点ではBの中級や言われてたやろ
戸愚呂の方が強いぞ
決勝終わった時点ではBの中級や言われてたやろ
戸愚呂の方が強いぞ
100: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:57:18.63
俺もこっちで強くなりすぎた
カッコいいのに後から見ると悲しくなる台詞
カッコいいのに後から見ると悲しくなる台詞
106: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 14:58:50.17
戸愚呂弟は妖怪にしては若いから魔界に行って強くなる余地はあったかもね
122: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:02:32.28
>>106
幻海の特訓でS級になった武闘会の生き残りを見てると戸愚呂はあれが限界だったんだろ
幻海の特訓でS級になった武闘会の生き残りを見てると戸愚呂はあれが限界だったんだろ
118: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:01:36.47
乱堂が玄海から習ってたらA級ぐらいすぐ行きそうだな
151: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:08:27.48
仙水はいきなり敵が3段階くらいつよくなって、その後は仙水がモブくらいのインフレしたから印象がないんやろなぁ
160: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:09:34.75
海藤は蔵馬以外をあっさり葬ったからしゃーない
165: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:10:16.41
飛影はそんな事言わない
170: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:11:17.34
朱雀ってイキッてたけど確実にCランク以下の雑魚よな
173: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:11:46.79
剛鬼「俺も仲間に入れてくれよ~」
177: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:12:42.29
>>173
イケメンじゃないから🙅
イケメンじゃないから🙅
174: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:12:04.50
戸愚呂なんてただのハンパもんやからな
だからB級止まり
だからB級止まり
187: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:15:27.16
黄泉だわ
目が見えなくなってからの方が強いし
あの世界で知略を好む敵キャラも珍しい
目が見えなくなってからの方が強いし
あの世界で知略を好む敵キャラも珍しい
189: JUMP速報がお送りします 2019/10/07(月) 15:15:51.72
敵だった時の飛影は有名やろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570426661/
コメント
コメント一覧 (5)
正直知名度はともかくベストバウトに選ばれるくらいな鴉とかじゃないのかね
タケツ
が
しました
少年漫画としても3人中ボス倒してからの大ボスとか王道してたし。
タケツ
が
しました
冨樫先生はああいうキャラ書かせると上手い。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする