超広範囲の高圧水流攻撃ができる
スタークバラガンウルキオラは難しいとして
ノイトラ 接近物理しかできない脳筋、遠距離から高圧水流で押しつぶして終わり
グリムジョー ノイトラと同じ
ゾマリ・ルルー 水流で囲めばアモールはできない、一方的に攻撃
ザエルアポロ 距離取れば何もできない雑魚 解放すら必要なく適当に虚閃してれば終わる
アーロニーロ ルキアに負ける雑魚ギリアン 余裕
ヤミー 脳筋 遠距離水圧でフルボッコ出来るかどうか
最低でも4~5番目の強さはある
スタークバラガンウルキオラは難しいとして
ノイトラ 接近物理しかできない脳筋、遠距離から高圧水流で押しつぶして終わり
グリムジョー ノイトラと同じ
ゾマリ・ルルー 水流で囲めばアモールはできない、一方的に攻撃
ザエルアポロ 距離取れば何もできない雑魚 解放すら必要なく適当に虚閃してれば終わる
アーロニーロ ルキアに負ける雑魚ギリアン 余裕
ヤミー 脳筋 遠距離水圧でフルボッコ出来るかどうか
最低でも4~5番目の強さはある
114: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 07:04:24.67
>>1
水圧の遠距離攻撃できる時点で、接近戦しか出来ないやつには一方的に攻撃できるよなあ
水圧の遠距離攻撃できる時点で、接近戦しか出来ないやつには一方的に攻撃できるよなあ
6: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:23:35.94
まあカマキリよりは強いな
8: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:24:10.50
ワンダーワイスが助けてくれなかったら
ずっと氷漬けだったという事実
ずっと氷漬けだったという事実
12: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:24:43.11
砕蜂はもってのほかだし、享楽だって花天狂骨じゃ水流攻撃防げないから避けるしか無い
14: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:25:09.95
ノイトラってハリベルには嫌がらせしないよな
自分より階級上の女なのに
自分より階級上の女なのに
20: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:26:38.91
>>14
あんな事言ってるけどホントはちょっかいかけてくるネリエルコンプやしな
あんな事言ってるけどホントはちょっかいかけてくるネリエルコンプやしな
63: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:43:19.11
>>14
ネリエルのことが好きだから意地悪しちゃうんや
ネリエルのことが好きだから意地悪しちゃうんや
17: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:26:06.87
◇─ ヴァヒード
雄叫びにより相手の攻撃を解除する技。
その効果は隊長格の技にすら及ぶ。
ワンダーワイス凄すぎやろ…ハロベル(T_T)
雄叫びにより相手の攻撃を解除する技。
その効果は隊長格の技にすら及ぶ。
ワンダーワイス凄すぎやろ…ハロベル(T_T)
19: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:26:28.60
最終章でめっちゃ意味ありげに捕らえられてる描写あったけど
結局最後まで出てこんかったな
結局最後まで出てこんかったな
21: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:26:50.61
ウルキオラに瞬殺されるよなこいつ
第二形態になるまでもなく
第二形態になるまでもなく
24: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:28:19.13
グリムジョーは豹王で遠距離できなかったか?
28: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:30:07.24
そういえばヴァステローデとかいう設定って結局忘れられたんか?
34: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:32:02.21
>>28
あるけど十刃の殆どがヴァストーロデじゃないらしい
後付けでももっとマシな言い訳せえと思ったわ
あるけど十刃の殆どがヴァストーロデじゃないらしい
後付けでももっとマシな言い訳せえと思ったわ
29: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:30:09.07
配下が産み出したアヨンのほうが強いまである
30: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:30:19.63
ザエルエポロが一番強い
33: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:31:11.52
>>30
離れて戦えば完封できるやん
No8で当たり前
離れて戦えば完封できるやん
No8で当たり前
35: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:32:17.73
>>30
何で弱体化したんやっけ?
何で弱体化したんやっけ?
37: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:33:43.06
>>35
元々兄と一つだったけど分離した
元々兄と一つだったけど分離した
43: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:36:06.05
>>37
そういう設置やったのか
元No1だったというのは知ってたけど
そういう設置やったのか
元No1だったというのは知ってたけど
31: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:30:42.01
日番谷に負けたのがイカンっていうけど、氷天百華葬をタイマンでやってれば
大体の十刃に勝てるんだよなあ
大体の十刃に勝てるんだよなあ
40: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:35:07.79
ぶっちゃけ藍染の付けた順位は妥当だろ
上に行くほど広範囲で多くの敵を抹殺できる
上に行くほど広範囲で多くの敵を抹殺できる
41: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:35:23.99
日番谷隊長は天才だからね
42: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:35:30.53
ザエルエポロ?が継戦期間相当長かったし強いと思うぞ
あいつとマユリ1年近く戦ってなかったか?
あいつとマユリ1年近く戦ってなかったか?

49: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:38:03.78
ハリベルの高圧水流もウルキオラが防げるのかな
50: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:39:37.47
帰刃したグリムジョーは一応遠距離攻撃できるやろ
52: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:40:06.38
腕生やすだけの、自称最強()よりは間違いなく強い
56: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:41:18.94
>>52
イエロは十刃最硬やから(震え声)
イエロは十刃最硬やから(震え声)
61: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:43:15.96
>>56
両手で使えば斬れるのはあかんわ
ウォーズマン理論に負けた敗北者やん
両手で使えば斬れるのはあかんわ
ウォーズマン理論に負けた敗北者やん
53: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:40:50.03
細かな順位はともかく
上位の1~4、中位の56、下位の7~9はこんなもんじゃないか
上位の1~4、中位の56、下位の7~9はこんなもんじゃないか
58: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:42:25.68
水のないところでこのレベルの水流を・・・
60: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:42:55.41
砕蜂や狛村といい勝負してたら分かるけど、日番谷もあの時点で強いからな
62: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:43:17.71
始解に負けたスタークさんの立場どうなるんだよ
67: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:44:14.18
スターク地味すぎんだよ
1だろ
1だろ
75: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:46:43.94
享楽の卍解の方がそいぽんより一撃必殺という
79: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:48:57.19
>>75
あの画像ホンマかっこいいわ
あの画像ホンマかっこいいわ
81: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:49:14.27
並の隊長格瞬殺したジェラルドとそこそこ戦えてる時点で、子供状態でも白哉や剣八レベルの強さはあるよ日番谷
85: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:49:56.52
ザエルアポロはガチれば最強
87: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:51:52.79
外でクインシーが待機してくれてれば大半倒せる平子が最強だぞ
89: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:51:56.38
ザエルアポロってマユリと戦ってるから強く見えるだけで、マユリ自体も遠距離攻撃できないし、
遠くからセロでも打ってれば余裕で倒せると思うんだが
遠くからセロでも打ってれば余裕で倒せると思うんだが
92: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:53:06.58
>>89
セロなんて片手で弾かれるレベルなんやからいくら撃っても効かんやろ
セロなんて片手で弾かれるレベルなんやからいくら撃っても効かんやろ
98: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 06:55:49.82
バラガンはハッチ以外勝てるビジョン浮かばない
105: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 07:00:55.80
老化の能力って強すぎて
他のエスパーダ誰も勝てないだろ
他のエスパーダ誰も勝てないだろ
111: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 07:03:58.24
平子卍解は嘘バレの逆鱗逆位逆撫の方が好きだった
113: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 07:04:04.21
愛染には意味無さそうやん
115: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 07:04:38.46
>>113
あちこちの破面倒して回ってくれるやん
あちこちの破面倒して回ってくれるやん
117: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 07:05:29.14
>>115
あいつ誰も味方だと思ってないからな
あいつ誰も味方だと思ってないからな
130: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 07:12:24.63
フルパワーウルキオラよりスタークの方が強いなんて信じられんわ
133: JUMP速報がお送りします 2019/01/30(水) 07:16:37.63
第二形態ウルキオラと0になったヤミーって実際どのくらい強いんや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548796925/
コメント
>ずっと氷漬けだったという事実
完全ノ-ダメなんだよな
普通なら粉砕されておわり
結局自力で出てこれないんだから放っといたら死ぬやんけ、倒したかったら砕く描写一つ書けばいいけど、後で再登場させるからやらなかっただけだろ、完全ノーダメとかこいつの主観でしかないし
ハエすら殺せないゴミ技だけどね
技はノーリスクだし、お供がいなかったら脱出は出来ない
ハリベルは素人に対して決定打ないから勝つのは多分無理
ルキアがグリムジョー凍らせた時もそうだし大人日番谷が滅却師凍らせても結局弾かれてたし
自分より強いならどの攻撃も霊圧で効かんわ、砕蜂なんて無効化されててもっとひどい
あとジェラルドは二度目はちゃんと脱出できずに砕かれてるんだからちゃんと効いてる
8にも書いてるけどこちらはノーリスクなんだからなんなら死ぬまで凍らせればいい
マスクドマスキュリンのスターフラッシュに比べてセロ弱すぎるよね。スタークの切り札の狼爆弾もゴミ威力
小説で救出されてその後霊王宮に名前を奪われて封印されてた虚を他のアランカルやジゼルとリルトット達と銀城達と一緒に倒したよ。
コメントする