
1: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:07:32.51
活躍の場が他キャラに持っていかれ過ぎたと思うわ、あと髪型がな
5: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:08:51.98
でも、4部自体は歴代トップクラスに面白いやん
12: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:11:09.58
>>5
せやな、ワイも4部が1番すこや
せやな、ワイも4部が1番すこや
6: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:09:00.37
主人公の癖に頼りなさすぎる
7: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:09:00.84
唯一人殺してないからな
17: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:12:37.16
>>7
承り太郎も殺してなくね?
そもそも3部は死んだかどうかも曖昧だし
殺したとしてもDIOは人としてカウントされんし
承り太郎も殺してなくね?
そもそも3部は死んだかどうかも曖昧だし
殺したとしてもDIOは人としてカウントされんし
22: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:13:33.77
>>17
海の奴とか死んだやろ
海の奴とか死んだやろ
8: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:09:02.52
東方定助とどっちがええ?
69: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:26:02.29
>>8
金玉4つある定助の勝ち
金玉4つある定助の勝ち
9: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:09:30.54
サポート系能力やからしゃーない
10: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:10:31.10
4部嫌い
承太郎より弱いしホイミ使えるからなんやねん
承太郎より弱いしホイミ使えるからなんやねん
11: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:10:51.56
ハイウェイ・スター戦くらいしか格好良いシーンないしな
13: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:11:25.26
4部はキラと露伴だけ好き
14: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:11:25.73
出しな…テメーの…キラークインニキを…
56: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:22:30.74
>>14
これすき
これすき
15: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:11:44.28
仗助ジョセフジョリーンジョナサンジョニィ普通にすこなんやが
ジョルノと定助だけ良さがわからん
ジョルノと定助だけ良さがわからん
19: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:13:08.66
>>15
ジョルノはレクイエムが最強というだけでまだ好きやわ、それがなかったらなんか中途半端やな
ジョルノはレクイエムが最強というだけでまだ好きやわ、それがなかったらなんか中途半端やな
21: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:13:31.99
>>15
ジョルノはあんま感情出さないというか達観してるような感じやからな
ジョルノはあんま感情出さないというか達観してるような感じやからな
26: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:16:23.29
>>21
あんま人間臭くないよな
あんま人間臭くないよな
18: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:12:44.37
1番年相応で可愛らしいやん
23: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:13:37.49
丈助はアトムみたいな髪型を普通に変えてるからな
25: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:16:06.19
魅力がないというか影が薄かったな
28: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:16:52.97
>>25
最終盤の仗助のヒーロー感最高やろ
最終盤の仗助のヒーロー感最高やろ
32: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:17:50.72
>>28
あそこだけ主人公してた
なおとどめはさせない模様
あそこだけ主人公してた
なおとどめはさせない模様
34: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:17:56.70
>>28
それは分かるんやがこれまでの分取り返すならエンポリオくらい熱くあってほしかったわ
それは分かるんやがこれまでの分取り返すならエンポリオくらい熱くあってほしかったわ
29: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:17:15.47
大事な髪型がぐしゃぐしゃになるほどの激闘があったら評価も変わってたかもしれん
30: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:17:33.09
仗助影薄いが正直あまり理解できんのよな
ラストバトルとか一番作画も油乗ってて最高やない?
ラストバトルとか一番作画も油乗ってて最高やない?
43: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:19:48.34
>>30
歴代で1番主人公の活躍が少なくないか?
康一くん、露伴、承太郎とか主人公気質が集まりすぎな
歴代で1番主人公の活躍が少なくないか?
康一くん、露伴、承太郎とか主人公気質が集まりすぎな
35: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:18:00.39
1番優しいスタンドやぞ

39: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:19:04.02
何でも治せるのすごいやんけ
あ、本体は要らないです
あ、本体は要らないです
40: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:19:16.41
頭馬鹿にされたらプッツンする短絡思考の割に戦闘では結構頭使って戦うのすき
48: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:20:56.06
>>40
なんだかんだジョセフの息子やからな
なんだかんだジョセフの息子やからな
41: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:19:43.57
4部は康一ばっか活躍させずに億泰も活躍させて欲しかったわ
康一贔屓されすぎやろ
康一贔屓されすぎやろ
42: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:19:47.72
やさしいスタンドの能力で仗助さんがやったこと
不良の顔変形させたろ!w 人間と石融合させたろ! 人間と本融合させたろ!w
こわすぎる
不良の顔変形させたろ!w 人間と石融合させたろ! 人間と本融合させたろ!w
こわすぎる
45: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:20:22.17
4部の主役は康一くんやと思っとったわ
46: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:20:27.90
ジョルノは治安が悪い地域に住んでたから
ジョルノ的には観光客にぼったくりをするような感覚で「騙されたほうが悪い」
なんやろな
ジョルノ的には観光客にぼったくりをするような感覚で「騙されたほうが悪い」
なんやろな
52: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:21:38.48
4部が一番人気なんか
承太郎おるからか?
承太郎おるからか?
53: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:21:52.58
億泰助けた時やハンティングとかかっこええやん
62: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:23:41.01
主人公人気やと承太郎ジョセフのツートップやろか?
64: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:24:04.64
ジョルノは黄金の意思と漆黒の意思を持ってるし、完全に正義って訳やないやろ
65: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:25:16.51
まじか
ジョルノ一番好きレベルなんやけどな
ジョルノ一番好きレベルなんやけどな
67: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:25:43.39
ジョナサンと若ジョセフはもっと活躍がみたかったわ
73: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:26:47.49
初代が一番キャラ弱いやろ
ラグビーでパワー発揮するとこぐらいしか好きなとこないわ
ラグビーでパワー発揮するとこぐらいしか好きなとこないわ
75: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:27:01.13
ボスの魅力なら吉良は上位やろなあ
81: JUMP速報がお送りします 2019/10/16(水) 13:28:10.30
ジョナサンこそキャラが際立っていたやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571198852/
コメント
基本、仲間を立てるし
ブチャラティ以外に信頼がないところを自分の力で勝ち取っていくところが好き
息子の方も根っこは変わらん。
問題点はパッと思いつく機転が
・ハイウェイスター戦ほぼ全て
・ラット戦ラストの狙撃の流れ
・エニグマ戦のシュレッダー
くらいしかないこと
ディオは貧民街出身でジョースター卿の支援がなかったら普通は高校にも行けなかった身だぞ
野心があるからこそジョースター卿の財産乗っとりを計画したし
石仮面被って金が必要無くなった後はその野心で闇の帝王になったわけじゃん
アンジェロ戦は
壁を壊し抜けたり
砕いたビンや破いた手袋修復して閉じ込めたり、治す能力戦闘活用の極致だと思ったわ。
あとは京兆戦のミサイル破壊→修復して反撃とか
親しみがわくというか人間臭いというか
高校生らしさが全開なのも好きだけどまぁ好みが別れるんだろうな
レッチリが調子乗ってちょい俺をクレDで殴ってみろよって挑発したとこの
レッチリが反応できない速度で殴ったシーンでクレDのパワーとスピードの異常さが際立ってたな
あいつはジャイロのせいで可哀想だった
承太郎
その次に仗助ってくらい好きだけどな
まあでもは四部の話の性質上
主人公!って感じは活躍の割りに控えめかもしれない
コメントする