残酷な世界観で剣に炎とか水とか雷纏わせて必死に戦う主人公達
そりゃ売れるわ
そりゃ売れるわ
12: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:08:47.40
>>1
違うぞ
善逸が可愛いから売れてるんだぞ
違うぞ
善逸が可愛いから売れてるんだぞ
2: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:06:28.87
アニメ映えするに決まってるし
4: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:06:44.76
和(日本)要素が大きい定期
11: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:08:37.36
必死に命がけで刀に炎とか纏わせて戦うとか売れるに決まってる
17: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:10:04.78
アニメガチャとわかりやすさにちょっと変わったキャラ
19: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:10:05.35
でももうストーリーの広げようが無いから終わる運命なんだよね
27: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:12:09.75
>>19
>>20
2000万部以上売れたんだから満足だろ
>>20
2000万部以上売れたんだから満足だろ
69: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:21:31.15
>>19
鬼いなくなっても悪魔とか妖怪とかいろいろおるやろ
鬼いなくなっても悪魔とか妖怪とかいろいろおるやろ
20: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:10:38.18
残された伏線といえばねずこくらいやけどまあそれも解決して終わりやね
24: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:11:29.84
ぜんいつといのすけが可愛い
39: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:15:49.39
なんやかんや
ナルト→ヒロアカ
ブリーチ→鬼滅
トリコ→ドクターストーン
らへん世代交代出来てるよな
ナルト→ヒロアカ
ブリーチ→鬼滅
トリコ→ドクターストーン
らへん世代交代出来てるよな
86: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:24:43.01
主人公がいいやつだからだぞ
97: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:26:26.05
最近話題になってるのは頭無惨がアホすぎるからやろ
103: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:27:30.95
1番人気がゼンイツなのはようわからん
121: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:31:43.67
無一郎君退場がショック過ぎてなあ
子供死ぬのはやめてや
子供死ぬのはやめてや
122: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:31:45.28
そこそこ面白いとは思うけど、ここまで売れたのはアニメ効果がデカイだろ
王道バトル物だし、クオリティ高い映像化でやられたらそら人気出るわ
王道バトル物だし、クオリティ高い映像化でやられたらそら人気出るわ
150: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:37:50.86
まあ上弦の一をもうちょっと多彩な能力にしてほしかったね
157: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:38:43.28
ストーリーとキャラが良かったからやろなあ
158: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:38:47.36
アニメ会社ガチャで勝利したからやぞ
165: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:39:45.86
話のテンポがいいからだろ
181: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:43:07.03
ここまで売れるとは思わんかったが蜘蛛山あたりである程度売れると思ったわしんみり勝利するのが新鮮で魅力的に感じたから
244: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:52:17.42
>>181
蜘蛛のとこはバトル漫画描きとしての才能覚醒しまくってたよなー
最初のとこも連載時はよーわからんキャラと世界観についてくのがやっとだったのに
後から読み返してみると全て重要パートで鬼面白くて単行本買いたくなるのも中々巧み。
蜘蛛のとこはバトル漫画描きとしての才能覚醒しまくってたよなー
最初のとこも連載時はよーわからんキャラと世界観についてくのがやっとだったのに
後から読み返してみると全て重要パートで鬼面白くて単行本買いたくなるのも中々巧み。
207: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 05:47:00.69
感動って一番大事な共感の部分だからな
292: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 06:00:56.07
絵はある程度でええんやな
話を見せる道具や
話を見せる道具や
307: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 06:02:20.36
あと蜘蛛の鬼と戦ってるときいきなり火の呼吸とか使いだしてびびったんだけどそのうち説明ある?
318: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 06:03:25.91
画力はまあ物足りないと思うけど週間連載に高いレベル求めてもしょうがないわ
327: JUMP速報がお送りします 2019/11/16(土) 06:04:29.92
無惨倒して終わりにしなかったらとんでもない失速しそう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573848354/
コメント
その後可能ならば、キメツ学園とか、戦国時代とか、隊員たちの日常や任務とか、番外編を出してもらえたらすごくうれしい。
コメントする