ここ2,3週間はジャンプで一番面白い模様
2: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:32:52.31
氷月かっけーわ
3: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:33:01.45
氷月が素直に味方になってくれるんか?
6: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:33:43.29
>>3
素直にはないやろうけど一応味方になってはくれるってのが今週の話やん
素直にはないやろうけど一応味方になってはくれるってのが今週の話やん
4: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:33:26.29
ドローン←活躍しない
銃←活躍しない
ゲンが話術でモズを味方に←結局敵
大丈夫かこの漫画
銃←活躍しない
ゲンが話術でモズを味方に←結局敵
大丈夫かこの漫画
37: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:49:52.91
>>4
全部上手くいったらいったでご都合主義なろう展開って言うんやろ?
全部上手くいったらいったでご都合主義なろう展開って言うんやろ?
53: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:57:37.07
>>4
今までなら順当に成功しとったろな
今までなら順当に成功しとったろな
7: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:33:47.21
ジャンプ毎週楽しみや
8: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:34:18.11
もしかしてアニメじゃ完結しないんか
10: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:34:59.60
>>8
するわけないやろ
するわけないやろ
15: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:37:42.60
>>8
司倒すとこまでも行けそうにないし中途半端なところで区切りになりそうや
司倒すとこまでも行けそうにないし中途半端なところで区切りになりそうや
22: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:40:42.90
>>15
そこまで行くんじゃね?
多少巻けば電撃突撃いけそう
そこまで行くんじゃね?
多少巻けば電撃突撃いけそう
56: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:58:09.71
>>22
絶対無理
今のペースだとストーンウォーズ開戦で終わる
絶対無理
今のペースだとストーンウォーズ開戦で終わる
59: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 17:00:17.34
>>56
巻いてもクロムが囚われてどうなるんやで終わりやろね
巻いてもクロムが囚われてどうなるんやで終わりやろね
11: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:35:03.48
氷月の言うパターンの有能ばっか復活させたストーリーも見てみたい感はあるンゴねぇ
13: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:36:23.35
今週どういう構図になってんのかわからんかったわ
氷月は自分があほやからモズには乗らんかったってことか?
氷月は自分があほやからモズには乗らんかったってことか?
14: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:37:32.44
>>13
顔面のどうこうよりも中身のどうこうを最優先するってことちゃうか
ニッキーのことちゃんとしてる言うとったし
顔面のどうこうよりも中身のどうこうを最優先するってことちゃうか
ニッキーのことちゃんとしてる言うとったし
16: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:38:11.49
この漫画のゴールって何?
最初にいた百獣の王みたいな高校生は倒したんか?
最初にいた百獣の王みたいな高校生は倒したんか?
18: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:39:34.80
>>16
石化の謎解いてまだ崩れてない人類全員救出や
あいつは死にかけだから冷凍保存してる
石化の謎解いてまだ崩れてない人類全員救出や
あいつは死にかけだから冷凍保存してる
58: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:59:18.20
>>18
まだ復活してなかったんか
でも石化光線すぐ手に入りそうやし復活もすぐやね
まだ復活してなかったんか
でも石化光線すぐ手に入りそうやし復活もすぐやね
19: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:39:46.92
>>16
ゴールは人類全員復活からの文明復活までちゃうか
百獣の高校生とは休戦した後に氷月っていうナンバー2に裏切られて死にかけやから冷凍保存されとる
ゴールは人類全員復活からの文明復活までちゃうか
百獣の高校生とは休戦した後に氷月っていうナンバー2に裏切られて死にかけやから冷凍保存されとる
23: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:41:02.42
ゲンが千空の誕生日突き止めた時の話すこ
24: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:42:11.50
アニメしか見てないけどタイジュとか生きてんの?
25: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:42:47.31
>>24
生きてるし未だに持久力ナンバーワンやで
生きてるし未だに持久力ナンバーワンやで
29: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:45:21.00
>>25
農業王になってたけど機械で代用できるようなことを無理矢理1人に負担させてるの酷い
牛馬と扱い同じやん
農業王になってたけど機械で代用できるようなことを無理矢理1人に負担させてるの酷い
牛馬と扱い同じやん
32: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:46:38.75
>>29
体力自慢達で競い合ってはいたのでセーフ
大樹の体力が圧倒的すぎて他が霞んだだけや
体力自慢達で競い合ってはいたのでセーフ
大樹の体力が圧倒的すぎて他が霞んだだけや
26: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:42:56.29
>>24
最近アニメでちょろっと出てこなかったか?
最近アニメでちょろっと出てこなかったか?
27: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:43:59.32
>>24
モブ状態だけど生きてはいる
最初はW主人公感あったのにどうしてこうなった
モブ状態だけど生きてはいる
最初はW主人公感あったのにどうしてこうなった
28: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:44:39.59
>>27
クロムとダブル主人公でしょ
めっちゃ好きだわ
クロムとダブル主人公でしょ
めっちゃ好きだわ
30: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:45:52.46
石化をどう説明するのか気になるわ
36: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:49:52.83
>>30
まぁこれだよな
魔法の力とかにされたら原作ひっくり返るくらい興醒めだし
なんか基盤とか入った科学物質ぽいけどあんな石化の仕方になる説得力が欲しい
勢いだけで納得するような内容でもいいけど逃げずに
まぁこれだよな
魔法の力とかにされたら原作ひっくり返るくらい興醒めだし
なんか基盤とか入った科学物質ぽいけどあんな石化の仕方になる説得力が欲しい
勢いだけで納得するような内容でもいいけど逃げずに
31: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:46:29.44
大樹は文明発展するごとに更に空気になっていくやろうな
あいつって一人で数人分のマンパワー発揮できるのが強みやから人増えたら存在意義ない
ちょっと前に少し活躍したけど
あいつって一人で数人分のマンパワー発揮できるのが強みやから人増えたら存在意義ない
ちょっと前に少し活躍したけど
35: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:49:12.79
科学科学言っとるけど、ちゃんと石化の原因科学的に説明できるようになるんか?これ
55: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:58:02.65
>>35
ドクターストーンでいう科学は=再現性可能な現象
だから石化のオーバーテクノロジーがどうやって作られたとかはうやむややろ
石化が再現性あるものならそれは科学なんや
ドクターストーンでいう科学は=再現性可能な現象
だから石化のオーバーテクノロジーがどうやって作られたとかはうやむややろ
石化が再現性あるものならそれは科学なんや
60: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 17:00:30.72
>>35
なると思う
鳥と人間しか石化してないとか、日本の裏側から始まったとかかなり綿密に伏線張ってるし
なると思う
鳥と人間しか石化してないとか、日本の裏側から始まったとかかなり綿密に伏線張ってるし
44: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:52:33.48
アイシールドの原作者の人だっけ?
46: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:53:30.20
意外と涙腺に来るような話多いンゴねぇ
白夜関連だいたい泣けるで
白夜関連だいたい泣けるで
52: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:56:10.72
>>46
科学完成のあたりが来るわ
科学の火とか万能薬とか。演出が単純に上手いと思う
科学完成のあたりが来るわ
科学の火とか万能薬とか。演出が単純に上手いと思う
50: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:55:08.22
パッパの過去編ってレコード作るとこまで
54: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 16:57:52.24
>>50
川で砂金とプラチナ取るとこで往生するまでじゃ?
川で砂金とプラチナ取るとこで往生するまでじゃ?
62: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 17:00:44.73
氷月の強さ管槍ありきやと思ってたけど違うんやな
63: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 17:01:35.89
こっからキリサメとイバラどう止めるんや
ここでドローンか?
ここでドローンか?
65: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 17:03:07.89
結局人間vs人間になる
66: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 17:03:40.35
週刊で二本持ってるのにようやるわ凄いと思う
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574062336/
コメント
全員いいキャラしてる
氷月の求める水準に達してんだよな
そもそも司が復活させてるメンツが優秀てのもあるけど
マジレスすると優秀な人間だけ集まってもダメ
我々が今日日生き延びているのは優秀な人間と馬鹿な人間がいたから
そもそも多様性のお陰で生きてこれたのに、そこを潰して発展できるわけがない
う~む、さすがのBoichiセンセも4週しか持たなかったか。やっぱ無理があるよなぁ週刊連載2本掛け持ちは。
>ゲンが話術でモズを味方に←結局敵
銃の活躍はともかくドローンは今回イバラが焦って科学王国組が近くにいるのにキリサメに投擲指示出したから出番の予感しかしないじゃん
モズは元々発見された時に全員殺されるしかなかったのを話術で利用してから殺される方向に変えただけ
脳が溶けてると見下した相手を平気で殺して保身の為に嘘をつくなんてなかなか出来る事じゃないし思想自体は全く変わってないからな
それに陽動作戦で村に火をつけるという無差別殺人未遂もしたし
ほむらが思考停止で盲信的なところを見ると利用価値があって能力がある人間が「ちゃんとしてる」んだよ
千空のことだって能力は認めた上で思想が相容れないから脅迫した訳だし
「霊長類最強はこの私です」発言を見ると自分が頂点に立って独裁的思想が見える
なんで殺さずにわざわざ復活の方法がある石化にしたのか?や、そもそも目的は?とか諸々そっちが解決すればいいわ
そもそも現実でも全ての現象に説明が付くわけじゃないから、劇中の石化が現状の科学では解明できないって言われたら納得だけどな
司帝国で司に皆従ってたのって司が強いからで
不意打ちしたとはいえ自分はお前よりも強いぞって意趣返しじゃないんか
モズはうまく操縦できる嫁さんキャラがでてくれば一気に改心するパターンだしな
現時点ではともかく将来的に危険なのは確実に氷月
保身の為に人殺すのはモズも一緒だし
(且つ判断基準が顔)
ゲン含め敵側の人間の評価もちゃんとしてるでしょ
損得勘定だけで動いてないよ
コメントする