
1: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:18:54.024
2体生け贄だったら攻撃力3000の
ブルーアイズ出した方がコスパいい
ブルーアイズ出した方がコスパいい
2: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:19:16.996
カッコいいじゃん
3: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:19:35.323
でもレッドアイズは可能性をもたらすから
4: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:20:15.246
でもメテオドラゴンも持ってたら?
5: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:20:32.880
カッコ良さにステ振りした結果よ
6: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:20:38.513
パワードスーツきて無双するやつ?
7: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:21:03.647
2体生け贄で2400って…
ゴブリン突撃部隊なんて生け贄なし2100だぞ
コスパ悪すぎ
ゴブリン突撃部隊なんて生け贄なし2100だぞ
コスパ悪すぎ
8: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:21:09.744
竜崎の切り札がレッドアイズだった意味とは
10: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:21:56.299
可能性の獣だろ
12: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:22:18.199
同じ攻撃力で生け贄1体で特殊能力持ちのサイコショッカーさん
17: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:24:18.261
>>12
強スギィ!
強スギィ!
13: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:22:39.348
デーモンの召喚強すぎワロタ
16: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:24:12.503
>>13
生贄一体で2500のデーモンの召喚さんやっぱ凄えわ
生贄一体で2500のデーモンの召喚さんやっぱ凄えわ
14: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:23:54.197
ブラマジと融合したろ!w
19: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:25:13.818
>>14
あいつマジ強い
あいつマジ強い
21: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:27:32.032
>>14
レッドアイズいらなくてワロタ
レッドアイズいらなくてワロタ
23: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:28:34.558
>>21
でもレッドアイズ使うと破壊&ダメージ効果がもう1回使えるとかレッドアイズ使う価値はあるんだよな
でもレッドアイズ使うと破壊&ダメージ効果がもう1回使えるとかレッドアイズ使う価値はあるんだよな
25: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:30:33.239
>>23
砦を守る翼竜でいいでは?
砦を守る翼竜でいいでは?
26: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:31:56.907
>>25
サポートカード皆無の雑魚通常モンスター入れるぐらいなら
サポートカード豊富なレッドアイズ入れたほうがずっと有意義
サポートカード皆無の雑魚通常モンスター入れるぐらいなら
サポートカード豊富なレッドアイズ入れたほうがずっと有意義
28: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:33:05.773
>>25
レッドアイズ以外は効果モンスター指定だからとりでをまもるよは使えないぞ
レッドアイズ以外は効果モンスター指定だからとりでをまもるよは使えないぞ
31: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:35:32.230
>>14
なにあれチートじゃん
なにあれチートじゃん
32: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:36:08.939
https://i.imgur.com/Rw6srNH.jpg

https://i.imgur.com/3rIJyra.jpg

サポカなんかこの辺しか使わねーだろ
>>29
どちらも環境にいないが>>14だけは多分今後環境のし上がる
レッドアイズは搦め手多いがとっちらかりすぎ
ブルーアイズはサーチ特殊パワーごり押し展開などなんでも出来るし2016年には環境テーマだった

https://i.imgur.com/3rIJyra.jpg

サポカなんかこの辺しか使わねーだろ
>>29
どちらも環境にいないが>>14だけは多分今後環境のし上がる
レッドアイズは搦め手多いがとっちらかりすぎ
ブルーアイズはサーチ特殊パワーごり押し展開などなんでも出来るし2016年には環境テーマだった
34: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:41:21.378
>>14
あいつはすぐ制限になる
マスターPと同じ
あいつはすぐ制限になる
マスターPと同じ
50: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:23:05.659
>>14
つんよいあれ
つんよいあれ
51: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:23:12.075
>>14
やっぱり出さなくていいじゃん
やっぱり出さなくていいじゃん
53: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:27:03.623
>>14
レッドアイズ狩られた感じになってるじまん
レッドアイズ狩られた感じになってるじまん
18: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:24:48.129
暗黒騎士さんに謝れ
20: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:26:10.760
マハーヴァイロにデーモンの斧装備したほうが強い
22: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:28:08.251
ブラックマジシャンもブルーアイズもレッドアイズも手札デッキ墓地からぶん投げるカードだぞ
27: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:32:47.187
ベビードラゴンでいいじゃん
29: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:33:55.897
そんで今の環境で見て青と赤はどっちなのよ
30: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:34:19.023
確かに通常はレッドアイズじゃなきゃそもそも出せないか
33: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:39:51.306
ブルーアイズは世界に3枚しかないんだよなあ
35: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:41:55.922
レッドアイズデッキ、初手1ターンキルを5割越えの確率でできるデッキ作れたぞ
39: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:50:01.127
名前的にブルーアイズと双璧なのに弱いよな
41: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:52:35.198
>>39
実は違う
ブルーアイズは龍、つまり真性のドラゴン
レッドアイズは竜、厳密にはワイバーン
実は違う
ブルーアイズは龍、つまり真性のドラゴン
レッドアイズは竜、厳密にはワイバーン
43: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:53:19.180
カッコイイからいいんだよ
45: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:55:10.092
ならレッドアイズワイバーンって凄いヘンテコな名前なんだな
46: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 06:56:56.061
>>45
ワイバーンのくせに手があるからドラゴン
ワイバーンのくせに手があるからドラゴン
47: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:00:56.824
専用カードもブルーアイズの方が多いし強いからな なんやかんや
48: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:01:36.311
リンクスなら互角だぞ
49: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:21:29.777
ワイバーンって病気とか災厄の象徴で騎士が敵を威圧するために盾に紋章刻んだとか…
カッコいいよね
カッコいいよね
52: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:24:51.945
青眼3体融合あるなら赤眼も欲しいよね
55: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:28:33.975
融合っていうか狩られて皮として服にされてるだけだよな
57: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 07:35:55.783
レッドアイズはメタル化したドラゴン特殊召喚のがすごブル強かった思い出
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574025534/
コメント
弱えわ
アレはカードが強かったってより効果が環境に合ってたって方が強い
モンスター効果で除去とかあんまりなかった頃だもんなぁ
コメントする