ダイ・ポップ・ヒュンケル・マァム
でええんよな?
でええんよな?
2: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:03:48.42
クロコダインは?
4: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:04:11.64
おっさんとチウには悪いが…
5: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:04:23.13
クロコダインはおいていく
7: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:04:52.46
ヒュンケルは入らんぞヒムやラーハルトのが入る
8: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:05:05.91
マァム outで レオナ inか?
ベホマ使えるし
ベホマ使えるし
9: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:05:18.77
あの世界ってスクルトとか補助呪文ないの?
13: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:06:08.66
>>9
フバーハはあるから存在はしてるんやないか
フバーハはあるから存在はしてるんやないか
14: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:06:13.45
HP1で闘うヒュンケル大好き
15: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:06:21.84
アバン・ロカ・マトリフ・ブロキーナ
強い
強い
80: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:15:29.30
>>15
ハドラーを凍る時の秘法をしたときでもマトリフとブロキーナかなりの老人だったのに、そっからメドローア開発したりしてめちゃくちゃ強くなるとか成長率エグく無い?
ハドラーを凍る時の秘法をしたときでもマトリフとブロキーナかなりの老人だったのに、そっからメドローア開発したりしてめちゃくちゃ強くなるとか成長率エグく無い?
17: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:06:46.14
ダイ・ポップ・ハドラー・レオナやぞ
24: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:07:43.32
ダイはバランの力継承してアホみたいに強くなったので同じパーティには入れれない
25: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:08:00.91
よく考えたらダイとヒュンケルに回復魔法効かないから
回復役いらんわ
回復役いらんわ
27: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:08:08.42
バーンって凍てつく波動はしてこないからドーピングしまくったら速攻で倒せそう
33: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:09:22.40
刀鍛冶のやつがつよいんやなかったか
34: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:09:29.82
じゃあ魔界で石になってる変な竜も入れてええか?
37: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:10:12.21
>>34
ついでに封印解いとけ
ついでに封印解いとけ
38: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:10:13.64
ダイポップは確定
バランス良くするならラーハルトとヒム、控えにハドラーバランでええやろ
バランス良くするならラーハルトとヒム、控えにハドラーバランでええやろ
40: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:10:16.73
ヒュンケルとかいう不死騎団長の名の通りのゾンビは死にかけてからが本番や
52: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:12:32.12
最終パーティはダイポップマァムヒュンケルレオナが良かったわ
53: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:12:34.99
クロコダインとかいう優秀な壁役は必要やろ?
最初から全体攻撃持ちやぞ
最初から全体攻撃持ちやぞ
63: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:13:40.13
>>53
中盤以降は火力不足で馬車賑やかし要員ですわ
中盤以降は火力不足で馬車賑やかし要員ですわ
55: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:12:44.70
ダイポップヒュンケルクロコダインのワクワク感
役割はっきりしてるから長期戦向きやな
役割はっきりしてるから長期戦向きやな
56: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:12:52.88
ポップは最終的に賢者なんやっけ?
なら他3人は前衛職で構わんな
なら他3人は前衛職で構わんな
62: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:13:37.52
>>56
大魔導士な
賢者なんてふんぞりかえった呼称は好かんからな
大魔導士な
賢者なんてふんぞりかえった呼称は好かんからな
65: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:14:00.60
71: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:14:50.88
ポップがなんであんな強くなったのか思い出せへんわ
94: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:17:06.42
>>71
世界観や敵味方の強さを読者に説明する役だから
世界観や敵味方の強さを読者に説明する役だから
102: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:17:59.49
>>71
元々魔法の才能があることをアバンが見抜いてた(というかアバンはお人好しで弟子決めてるわけじゃなくて、実力で選んでる)
そっからマトリフの修行、強敵との戦い、挫折、更なる修行、精神的な成長という
元々魔法の才能があることをアバンが見抜いてた(というかアバンはお人好しで弟子決めてるわけじゃなくて、実力で選んでる)
そっからマトリフの修行、強敵との戦い、挫折、更なる修行、精神的な成長という
138: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:22:52.81
>>71
死んでからは別人やでガチで
死んでからは別人やでガチで
153: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:24:03.53
>>138
バランの血飲んで強くなったって設定あったよな
バランの血飲んで強くなったって設定あったよな
75: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:15:05.54
物理火力のダイ、ヒュンケル
回復攻撃魔法のポップ
破邪補助アイテムのアバン
これで完璧やマァムはポイーで
回復攻撃魔法のポップ
破邪補助アイテムのアバン
これで完璧やマァムはポイーで
88: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:16:19.73
ダイってなんで勇者なのにホイミ使えないんや?
93: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:17:02.17
>>88
設定的には紋章出とったらほぼなんでも使えるんやないっけ?
設定的には紋章出とったらほぼなんでも使えるんやないっけ?
96: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:17:34.85
結局の所全盛期バランとバーン(真)が戦ったらどっちのが強いんやろ
103: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:18:04.84
>>96
バーンやろ
バランとか老バーンでも怪しいわ
バーンやろ
バランとか老バーンでも怪しいわ
116: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:19:30.41
>>103
さすがに老は竜魔人なったら勝てるんちゃうか
さすがに老は竜魔人なったら勝てるんちゃうか
97: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:17:37.49
瞬間火力は低いけどアバンの性能がチートすぎる
勇者っていうか賢者って感じだけど
勇者っていうか賢者って感じだけど
99: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:17:47.74
クロコダインを壁役として推すやつ多いけどヒュンケルでええやん
味方強かったら有能な壁役に徹してくれるやろ
味方強かったら有能な壁役に徹してくれるやろ
106: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:18:09.12
ポップは最初からメラゾーマ使ってたしなあ
110: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:18:33.57
ダイとバランが組んだ時の絶対的な安心感
115: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:19:29.20
ダイ←ドラゴニックオーラで大半のやつは攻撃を通せない
ヒム←オリハルコンボディで大半の~
ラーハルト←当たらない
回復はポップで足りるやろ
ヒム←オリハルコンボディで大半の~
ラーハルト←当たらない
回復はポップで足りるやろ
163: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:25:03.84
>>115
ボスに有効な攻撃が、オーラ系統か、オリハルコンによる攻撃か、メドローアぐらいしか無いからな
回復なんてやっててもジリ貧
ボスに有効な攻撃が、オーラ系統か、オリハルコンによる攻撃か、メドローアぐらいしか無いからな
回復なんてやっててもジリ貧
124: JUMP速報がお送りします 2019/11/18(月) 23:20:40.25
ダイ(勇者)
ポップ(大魔導士)
ヒム(武闘家)
アバン(賢者)
これやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574085803/
ポップ(大魔導士)
ヒム(武闘家)
アバン(賢者)
これやな
コメント
補助ならアバンとかの方が普通に強いし、純粋な戦闘ならブロキーナとかラーハルトの方が全然強い。
マァムってクロコダインの次においてかれたキャラ。
回避できないし、おっさんみたいにHP壁にもならないし最後にポップが指摘した通りおとなしく瞳になっといてくれた方がマシ
その辺も意識的にドラクエの逆にしてるのかも
同じくラーハルトも、何時かはスタミナ切れを起こすからな。
そう考えると、二人よりは落ちるがほぼ永久機関なヒムはアドバンテージがある。
短期決戦ならまだしも長期戦覚悟なら、ヒムがお勧めだな。
けど、オーラナックルしか無いのはちょいとなあ。せっかくハドラーの遺志を継いでいるんだから、
超魔爆炎覇使えるとかあったら面白くね?
作中ではハドラー自身が真の威力を見せられなかったから、ヒムが決めるとかさ。
ダイ ポップ バラン ロンベルク
道中
ラーハルト ヒム アバン メルル
後は対象によるな
対ボスならラーハルトヒム
ダンジョン攻略ならアバンとヒムorマァムかな
この3人でも相当強いよな
アバンがアークザラッドの補助勇者みたいな感じになるけど
対応力が高くてパーティの生存率を確実に上げてくれる
若い世代は妙な搦め手みたいな罠に弱そう
ジジイが活躍するダイ大すこ
ヴェルザー封印するときに不具にでもされたんか?
姫とマァムと占い師入れてハーレムパーティー組むよね
後のメンバーはチームワークならヒュンケル+マァム、戦略と前衛力ならアバン+ヒム、ロマン枠ならクロコダイン+レオナあたりか?
というかヒュンケルマジで不死身だろ、聖闘士星矢で言うと紫龍だからこいつ
効かない敵多すぎてというか、効いたら即死だからなあ……
で決まりや
レベル上がってラーハルト並みの素早さ身につけたら
格闘戦においてはほぼ最強じゃね?
手刀でハーケンディストール打てそう
物語後の世界で経験値稼げるような環境があるのか疑問だけど・・・組手とか?
コメントする