なんかごまかしてる感あるよね
2: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:51:42.01
かっこいいからセーフ
3: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:51:56.89
優しい心は?
7: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:53:03.12
>>3
苦しませずに〇〇義の心
苦しませずに〇〇義の心
4: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:52:38.31
穏やかとはいったい何なんや
6: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:52:58.91
ナメック星編で自分や悟飯や悟空がパワーアップしただけでいちいちスーパーサイヤ人だって言ってたの草
9: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:54:04.29
>>6
あれは一応ミスリードやったらしい
外見変わるもんじゃないよ と言う
あれは一応ミスリードやったらしい
外見変わるもんじゃないよ と言う
12: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:54:41.42
>>6
ここにいるのが貴様の最も恐れていたスーパーサイヤ人だ(ドヤァ
ここにいるのが貴様の最も恐れていたスーパーサイヤ人だ(ドヤァ
8: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:53:31.15
穏やかではないやろ😅
10: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:54:13.62
サイヤ人的には戦うことが美徳だからそれが優しさなんやろ
13: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:54:49.10
正直なんで超サイヤ人になれたのか不明よな
その後もなぜかレッドやブルーになれてるかも不明
その後もなぜかレッドやブルーになれてるかも不明
14: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:54:50.00
まあ悟空が勝手に言い出しただけやし…
16: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:56:11.83
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士・・・
スーパーサイヤ人!孫悟空だーーーーっ!
スーパーサイヤ人!孫悟空だーーーーっ!
17: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:57:16.57
2万くらいの戦闘力が100万位まで一気に上がるナメック星編おかしい
18: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:57:38.54
穏やかさが必要とか誰かが勝手に言ってるだけやろ
ゴクウが超化したのってどう見ても怒りが原動力やし
ゴクウが超化したのってどう見ても怒りが原動力やし
21: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:58:42.44
>>18
穏やかなサイヤ人が怒りによって目覚めるって話やぞ
穏やかなサイヤ人が怒りによって目覚めるって話やぞ
19: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:57:50.28
かめはめ波と元気玉ってどっちが強いん?
20: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:58:07.20
自分から悪って言ってる時点で…
22: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:58:53.05
原作だとここがベジータの全盛期やからな
23: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:59:02.78
言ってる途中で自分でもなに言ってるんやろ…ってなってそう
24: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:59:57.49
長い物には巻かれる猿やん
27: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 23:00:15.99
>>24
おはフリーザ
おはフリーザ
25: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 22:59:59.47
穏やかな悪なんやろ
28: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 23:00:18.13
でもすきやろ?
29: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 23:00:24.99
超サイヤ人は1000年に一人とかいう忘れられた設定
30: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 23:00:44.13
ブルマとの生活で棘が抜けてったんやろなぁ
31: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 23:01:13.63
自分への怒りで変身してたのは草
32: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 23:01:46.34
どうにかベジータも超サイヤ人にしたかったんやなあとは思う
33: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 23:01:47.98
小学生の頃ってベジータほんま格好ええよな
34: JUMP速報がお送りします 2019/11/22(金) 23:02:09.02
ベジータて身近にいた1番強いフリーザが残虐冷酷やったしまわりも皆そうやし穏やかになりようがないよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574430672/
コメント
ただ、前提条件として、死ぬ程強くないとダメって事で。
なので弱いと無理って話。
後付けでS細胞の濃度が高い状態で激しい怒りを覚えたらスーパーサイヤ人になるってことになったぞ
※4
それだと濃度低いハーフが簡単にSSになれるのおかしくね?
感情の高ぶりで覚醒だからにたようなことをやってんだよな
3はたんに限界突破しただけっぽいけど
穏やか(優しい)感情が+20で怒りの感情が-20で振り幅40以上で覚醒とか
普通の荒くれサイヤ人は+10ぐらいしか行かないから振り幅が足りない
遺伝的な細胞じゃなくて血の中流れる赤血球みたいなもんだと思えばいい
サイヤ人の細胞持ちは全員S細胞持ってる
S細胞が増加する条件が穏やかな心
悟天トランクスはまぁブウ編まで闘いとは縁のない生活してたし
悟飯は4.5歳で全身緑に拉致されたり、ナメック星行ったりとまるで気の休まる人生送ってないからな
S細胞は、子供に引き継がれる設定
SSの子供は、SSになりやすいので、バーゲンセールになる
SS2はSS自体が半端な覚醒だった悟飯がキレて完全な覚醒を果たしたモノ。「スーパーサイヤ人の壁を越えたスーパーサイヤ人」はコレ
SS3はあの世という都合の良い環境で好き放題試した結果生まれたド短期決戦形態
普通にゴテンクスもなれてるじゃん
悟空もカリフラに強くなれば3になれるって言ってるし、あの世とか関係ない
そりゃゴテンクスはSS3を見て変身出来るように修行したからだろ。なんで最初から出来ると思っちゃってるんだ
別に超サイヤ人の各形態は見ないとなれないなんて設定ないからな
それに悟天が超サイヤ人の上があったなんてって言ってるし、3を意識して修行してたわけじゃないだろ
単純に基本のスタミナがブウ戦時の悟空<<<<<<ゴテンクスなのかフュージョンだからなのか
天界に戻ったりドラゴンボール使わなきゃスタミナ回復しなさそうな時点でかなり欠陥な気はするが
心の奥底からとてつもないほどの怒りをもってすると背中がゾワッとする感覚に陥れるって事になるんだろうな
んで、そんなレベルに怒れる人は常日頃から怒ってるような人じゃなく穏やかで純粋な、あまり怒らないタイプの人に当てはまるんだと思う
ほら、普段あまり怒らない人の方が怒った時怖いっていうし
原作の時点でも悟天やトランクスがなれるのも疑問だが、その設定だと未来トランクスがね?
人類が人造人間に怯える暮らしに穏やか要素ほっとんどないやんけってなるな
賢者タイムだっただけやんけ
SS細胞は、引き継がれるという設定があるのでベジータがSSになってれば問題ない
コメントする