どれだけ休もうが誰も話題にもしない
2: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:09:57.59
あの作者は鬱かなんかやろ
5: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:11:26.28
ゴキブリ人間が黒い球体抱えながら走ってたのは覚えてる
8: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:13:55.28
一人一人の生い立ちやり過ぎてもう描くの疲れたんやろなあ
16: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:17:11.56
人間を舐めるなよって毎週言ってるイメージ
17: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:17:13.40
ジョーの設定はけっこう好き
ネウロのシックスとか好きやったから人工的に産ませた優秀な人類って設定は刺さる
ネウロのシックスとか好きやったから人工的に産ませた優秀な人類って設定は刺さる
24: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:20:14.05
生物単体の掟破られるまでは神やったな
39: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:22:50.85
中華組は上司に足切りされて整列してリュウの独断でやった事ですって涙流しながら宣言するあのシーンで惚れたわ
なんだかんだ言って魅力あるヒールやった
なんだかんだ言って魅力あるヒールやった
47: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:23:43.04
人vsゴキブリをずっと徹底してれば良かったのに
48: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:24:04.40
人対人はしょうがない
ウォーキングデッドだってそうなるし
面白くできるかどうかやろ
ウォーキングデッドだってそうなるし
面白くできるかどうかやろ
74: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:27:13.01
人類の最高傑作!みたいな煽りででてきたのはかっこよかったわ
なお
なお
77: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:27:24.60
ワイが見た時はジョセフ?だかが最強やったけど今でもそうなん?
88: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:29:11.90
>>77
多分せやで
多分せやで
84: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:28:43.07
ゴキブリが最速───否!とか人はそれを側撃雷と呼ぶ、みたいな解説ナレのセンスはほんま秀逸
聖書の引用シーンとかほんまかっこええ
聖書の引用シーンとかほんまかっこええ
120: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:33:36.35
メインキャラやと誰が死んだんや
130: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:35:05.40
>>120
地球帰ってからは言うほどメインキャラは死んでない
主人公のお師匠と兄弟子くらいや
地球帰ってからは言うほどメインキャラは死んでない
主人公のお師匠と兄弟子くらいや
121: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:33:36.66
地球戻って何してるんや?
ゴキ侵入して来て虫人間とバトらせてんのか?
ゴキ侵入して来て虫人間とバトらせてんのか?
122: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:33:47.01
人vs人がメインになってから微妙なったな
国家間の争いにゴキ利用しようとしてゴキに地球到達許すという間抜けさ
国家間の争いにゴキ利用しようとしてゴキに地球到達許すという間抜けさ
136: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:36:22.24
>>122
ぶっちゃけこれはええんやないかと思うわ
宇宙開発したいと思ってる人間が争いあってる間に真の敵を見誤るっていうのはええやろ
ただ描き方の問題よ
ぶっちゃけこれはええんやないかと思うわ
宇宙開発したいと思ってる人間が争いあってる間に真の敵を見誤るっていうのはええやろ
ただ描き方の問題よ
123: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:33:49.92
薬の過剰摂取みたいなんもうちょっとやって欲しかった
167: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:40:10.05
>>123
過剰摂取でおかしくなるの好き
過剰摂取でおかしくなるの好き
203: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:44:57.79
>>167
ちうごくのタコみたいな船が火星に来たぐらいから読んでないけど最初の方のバッタとロシアのクワガタと他なんかおったっけ?
ちうごくのタコみたいな船が火星に来たぐらいから読んでないけど最初の方のバッタとロシアのクワガタと他なんかおったっけ?
214: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:46:31.09
>>203
艦長もジョセフ戦でやったし、地球編でもゲジゲジのアメリカ特殊部隊とか、タイガーショットさんもやった
艦長もジョセフ戦でやったし、地球編でもゲジゲジのアメリカ特殊部隊とか、タイガーショットさんもやった
215: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:47:06.19
>>203
デンキウナギ
スズメバチの艦長
ロシアのカニさん
あと地球帰ってから寿命削って複数変態+常時過剰投与で戦うチートキャラが出てきた
デンキウナギ
スズメバチの艦長
ロシアのカニさん
あと地球帰ってから寿命削って複数変態+常時過剰投与で戦うチートキャラが出てきた
255: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:52:31.21
>>229
アースランキング23位
MO手術複合型(女郎蜘蛛、烏、アナコンダ、コモドドラゴン、ヤマアラシ、ムネマダラ、トラカマキリ、モウコノウマ、本土狸etc...)
風邪村一樹皇室警護官
https://i.imgur.com/8n5X3yY.jpg
アースランキング23位
MO手術複合型(女郎蜘蛛、烏、アナコンダ、コモドドラゴン、ヤマアラシ、ムネマダラ、トラカマキリ、モウコノウマ、本土狸etc...)
風邪村一樹皇室警護官
https://i.imgur.com/8n5X3yY.jpg
282: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:56:19.90
>>255
なんでこいつが23位なんや?
なんでこいつが23位なんや?
289: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:57:05.83
>>255
もうこいつラスボスじゃん
もうこいつラスボスじゃん
126: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:34:29.85
タコとカニのおっさんのバトルがピークやな
140: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:36:42.57
最初の炎出すやつカッコよかったよな
146: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:37:47.10
ゴキブリが地球に襲来始めたシーンだけはわくわくしたよな
176: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:41:36.41
Marsランキング7位すこ
あいつかなり有能やろ
あいつかなり有能やろ
186: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:42:21.95
2回目に火星に行こうとした理由って火星由来のウィルス治すためだっけ?
191: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:42:52.23
>>186
せやで
ワクチンに関しては持って帰ってこれたからクリアや
せやで
ワクチンに関しては持って帰ってこれたからクリアや
204: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:45:00.83
ゴキブリなんで能力コピーできんねん
212: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:46:01.02
>>204
移植して取り込める
取り込むどころか完全に吸収してるようなかんじやけど
移植して取り込める
取り込むどころか完全に吸収してるようなかんじやけど
205: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:45:04.09
ニュートン一族は数多すぎてなぁ…
地味にロシアの大統領が彼らの分家だけど反抗してるってのは良い展開や
地味にロシアの大統領が彼らの分家だけど反抗してるってのは良い展開や
243: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:50:52.31
敵味方で最強ってどいつなんだ?
291: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:57:12.47
>>243
モデル人間みたいなんおらんかったか
モデル人間みたいなんおらんかったか
295: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:57:40.69
>>291
おらん
ジョセフはただのエリート人類や
おらん
ジョセフはただのエリート人類や
266: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:53:30.37
主人公の親って結局誰なん
2つしか明らかになってないけどあいつ3つ能力あるんだっけ?
2つしか明らかになってないけどあいつ3つ能力あるんだっけ?
281: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:56:16.91
>>266
父親不明
母親中華のカマキリ、バグズ1号の副艦長
能力はオオミノガ+ハナカマキリや
父親不明
母親中華のカマキリ、バグズ1号の副艦長
能力はオオミノガ+ハナカマキリや
319: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 05:01:28.32
>>281
アリガツ
手術で得たのがオオミノガ?
親父からも何か能力受け継いでる可能性もまだあるんかな
アリガツ
手術で得たのがオオミノガ?
親父からも何か能力受け継いでる可能性もまだあるんかな
290: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 04:57:11.03
結局スズメバチが一番カッコいい
334: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 05:04:16.60
ムキムキのゴキブリのやつの強キャラ感が好きやったな
353: JUMP速報がお送りします 2019/11/28(木) 05:08:47.84
ゴキブリがハイジャックしてたのは面白かったな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574881725/
コメント
コメント一覧 (7)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
じょじょじじじじょうじょう
じょうじ
タケツ
が
しました
途中で敵を切り替えて失速するのは当たり前なのよね
タケツ
が
しました
コメントする