0eb71bfb-s


1: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:09:21.618
電熱で溶かした黄金ぶっかければ、ルフィなど瞬殺できるという事実www

2: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:10:22.705
全部やったけどダメだったじゃん

3: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:10:42.751
正直ピカピカより強くね

4: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:10:53.265
効かねぇゴムだから!

5: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:11:05.712
ほぼピカピカの上位互換だよね

13: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:17:34.469
>>5
雷の速度と光の速度が同等と思ってんの?

6: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:11:41.639
作者のさじ加減1つでナミでもエネルを瞬殺できるという事実

7: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:12:00.886
もう今やエネルとかドフラやカタクリにも勝てなさそう

8: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:12:39.319
ゴムは電気を通さないとかいう謎理論

10: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:13:36.173
連載開始が22年前という事実

11: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:13:45.825
ルフィが燃えると臭そう

12: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:14:48.564
完全に無効じゃなくて少しはしびれるんじゃないの?

14: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:17:52.612
マントラもエルトールも射程長すぎて独裁者として最強の能力

16: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:19:42.075
作者が圧倒的にエネルに舐めプさせないと、ルフィの勝利はなかったという事実www

22: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:22:45.513
>>16
それじゃあ作者に殺されたようなもんじゃん!!

17: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:21:08.407
自分を無敵だと勘違いし能力にかまけた雑魚だったからな
新世界だったら命取られてた

35: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:35:48.883
>>17
見聞色の覇気極めてるんだよなあ…

19: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:21:47.666
雷速と光速の違いなんてたかが1kmくらいの範囲でしか戦わないなら差ないようなもんだろ
エネルはヤタノカガミみたいな無駄なモーションなしでいきなり動けるし

20: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:21:56.768
ベン・ベックマンの銃で黄猿が足止めされるあたり覇気でどうとでもなる世界に見える

21: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:22:42.351
なるほど
つまりエネルが雷の速さで動いて槍で刺せばルフィなど瞬殺できるわけだね?
slooProImg_20180407201758

23: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:23:41.273
>>21
!?そういうことか
言われてみれば確かに…

25: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:25:28.718
>>23
待てよ
エネルが雷の速さで動いて槍で刺せばルフィなど瞬殺できるんじゃね?

27: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:26:03.215
>>25
まさか……そんなはずは……

29: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:27:35.047
>>25
無理だろ

28: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:27:08.662
いや光速と同じだろ

32: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:29:21.212
黄猿が本気で蹴ると地球が吹き飛ぶので宇宙編にいくまで本気出せない

33: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:30:39.080
効かねえ!ゴムだから!

34: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:34:02.915
光さえ脱出できない暗黒マンが登場しそう

38: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:37:45.433
>>34
ティーチがそれやりそう

37: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:36:45.572
エネルが覇気をかなり極めたら最強です
いずれ再登場するでしょう

45: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:49:31.727
>>37
見聞色に極振りじゃないの?あいつ

39: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:38:17.524
黄猿の体重が80キロとして、光速の蹴りの運動エネルギーは0.5×80×光速の二乗。隕石より強力

42: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:40:42.030
>>39
光速になると質量∞になるから太陽系が消し飛ぶぞ

40: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:38:44.289
いくら光速で動けるからといって、コントロール不可能だよね

ほんのコンマ数秒止まるのが遅れただけで、全然違うところまで進んでしまう

41: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:40:14.654
黄猿が突っ込んで来るタイミングで海楼石とか海水周りに撒けば能力解除されてそのまま光速で貫通して死にそう

43: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:45:17.454
黄猿はたまたまピカピカ食っただけの雑魚一般人レベルなんだよ!

48: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 08:59:41.238
レーザーを「おせぇ」とか言って避けた今のルヒィならエネルなんてナメクジみたいなもんだよ

52: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 09:17:54.639
所詮電気属性は素晴らしき火属性の代わりにはなれないんだよwwwwwwwwww

56: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 10:04:34.158
エネル再登場はあるだろうな

61: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 10:27:50.121
ゴムも焼き切れるだろ

62: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 10:28:19.865
はあ?
どんだけはやくても見聞色でみればよゆうだわ






引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575155361/