設定壊れる
2: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:52:28.754
組織犯罪にシビュラは意味ないって設定にしたから
反社会的勢力がはびこる町になってしまった
反社会的勢力がはびこる町になってしまった
3: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:52:37.339
シナリオライター誰?
5: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:53:04.108
>>3
冲方
冲方
6: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:53:07.570
1からそうじゃね?
7: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:53:34.432
ちなあと2話
どうやって畳むんだこれ
どうやって畳むんだこれ
15: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:56:02.232
マキシマの頃からそうだったじゃん
16: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:57:02.289
>>15
ヘルメットはよかっただろ!
ヘルメットはよかっただろ!
17: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:57:21.441
免罪体質者とは違うの?三期みてないからわからん
19: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:57:51.259
>>17
そんな用語一度もでない
そんな用語一度もでない
20: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:58:31.876
この流れだと4期か映画か?
21: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 21:58:57.391
ただでさえガバいシビュラがガバッガバだ
24: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:00:12.442
映画もあるぞ
25: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:00:27.595
初回しかみんかった 常森はどないしたんやろか
27: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:00:48.816
>>25
何か捕まってる
何か捕まってる
26: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:00:31.334
あと2話しかないのかよ
29: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:01:49.523
霜月が可愛くなったのは良かった
32: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:04:29.056
コウガミとギノちゃん出てきたとこ熱いアニメだった
35: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:06:00.950
まぁ映画ですよね
38: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:08:51.296
朱ちゃん まだぁ?
40: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:08:57.045
1期って言うほどか?って思って見直したらすげー面白かったわ
特に前半
特に前半
43: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:11:32.987
そもそも犯罪者の色相が濁らないからな
44: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:14:23.710
1期今見てるけどおもろいな
46: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:15:50.661
サイコパスに期待してるのって、シュビラの理不尽な支配と凶悪犯罪者なんだよなあ
これもうディストピアかどうかも微妙でしょ
これもうディストピアかどうかも微妙でしょ
49: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:17:19.687
そりゃ組織犯罪は犯罪組織という社会の中では「反社会的」ではないんだから
反社会的な人物を特定したって意味ないに決まってる
一言で言えば、真面目なヤクザは真面目に法を犯すってことだ
反社会的な人物を特定したって意味ないに決まってる
一言で言えば、真面目なヤクザは真面目に法を犯すってことだ
54: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:24:30.809
>>49
法(シビュラ)で裁けない悪の色んなアプローチを考えようとしてるんだろうな
その結果ディストピア物の世界観がどっか行きつつある
法(シビュラ)で裁けない悪の色んなアプローチを考えようとしてるんだろうな
その結果ディストピア物の世界観がどっか行きつつある
50: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:18:22.833
今から100年くらい経った近未来の話なのに出てくる問題が微妙に現代的
51: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:18:56.664
深見真呼び戻してこい
56: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:27:50.756
>>51
3観てないけど参加してたんじゃないの?
3観てないけど参加してたんじゃないの?
52: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:19:33.685
シビュラって割と初期から壊れてるだろ
53: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:24:04.782
つまり大阪に出張したあいつは濁ってないんだな
55: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:25:53.465
公安初期メンバーと牧島を上回る魅力のあるキャラと敵がいまひとつでてこない問題
57: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:32:06.709
エンタメとしては1係初期パーティのバランスがよすぎたっていうのはあるな
2はそれが全然駄目だったけど3になってからは力を取り戻してきたと思う
管理職になってからの霜月ちゃんはいい味出してる
2はそれが全然駄目だったけど3になってからは力を取り戻してきたと思う
管理職になってからの霜月ちゃんはいい味出してる
58: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:34:23.197
管理職の霜月ちゃん好きだわ
もっと胃薬飲んで欲しい
もっと胃薬飲んで欲しい
60: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:36:39.302
執行官は後半バタバタ死ぬんかな
63: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:41:25.359
もう残り話数ねえけど風呂敷畳めるのか
続きは劇場版でとかやめろよホント
続きは劇場版でとかやめろよホント
72: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:49:20.575
今の一係結構好きだぞ3番目くらいに
74: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 22:52:07.017
SFジャンルとして見るならマシな方向にはなってるけどな
80: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 23:00:04.580
割と楽しんで見てるわ
設定は集団的とか言い出したあたりからついていけてないのでがばってるのかどうかもわからない
設定は集団的とか言い出したあたりからついていけてないのでがばってるのかどうかもわからない
83: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 23:10:11.223
廃棄区画って1から設定あった?
あんなん堂々とあるとシビュラ管理社会の閉塞感が台無しだと思うんだが
あんなん堂々とあるとシビュラ管理社会の閉塞感が台無しだと思うんだが
86: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 23:17:28.610
>>83
猟銃サイボーグと戦ったとことか廃棄区画じゃね?
猟銃サイボーグと戦ったとことか廃棄区画じゃね?
88: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 23:21:53.806
>>86そいえば
でも地下の無人の一区画ならともかく不自由なく生活出来るでっかいスラム街が街中にドーンは無いと思ったわ
でも地下の無人の一区画ならともかく不自由なく生活出来るでっかいスラム街が街中にドーンは無いと思ったわ
90: JUMP速報がお送りします 2019/12/01(日) 23:29:13.463
>>88
テレパシー使えない連中を閉じ込めておく場所だぞ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575204731/
テレパシー使えない連中を閉じ込めておく場所だぞ
コメント
コメント一覧 (4)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コミカライズはジャンプ系列だから…
タケツ
が
しました
コメントする