何回読んでも面白いわ
3: JUMP速報がお送りします
海馬戦が最高潮すぎてマリク戦がががが
22: JUMP速報がお送りします
>>3
海馬戦はよかったよな
まあ決勝のカードあれにするとなると必然的に準決勝もああなる
海馬戦はよかったよな
まあ決勝のカードあれにするとなると必然的に準決勝もああなる
7: JUMP速報がお送りします
その前にペガサス編しか長編やってないのに
ペガサス編の雑魚出ただけでオールスター感あるのすごい
ペガサス編の雑魚出ただけでオールスター感あるのすごい
8: JUMP速報がお送りします
マリクとかいう普通に見たら全敗の男
12: JUMP速報がお送りします
>>8
バクラしばいてるだろ
バクラしばいてるだろ
14: JUMP速報がお送りします
>>8
バクラとかいう負け越しのくせにラスボスなった野郎見て言える?
バクラとかいう負け越しのくせにラスボスなった野郎見て言える?
9: JUMP速報がお送りします
ラーがチート過ぎてどうやってこいつ倒せんの?って思ってたけどブラマジとブラマジガールの連携攻撃で倒したのは燃えたわ
10: JUMP速報がお送りします
バトルシティ編のベストバウトは遊戯vs海馬
ペガサス編のベストバウトは城之内vsキースでええか?
ペガサス編のベストバウトは城之内vsキースでええか?
11: JUMP速報がお送りします
人形が使ってたスライムモンスター最強説
13: JUMP速報がお送りします
マリクvsバクラのワクワク感ってなんなんやろな
15: JUMP速報がお送りします
>>13
マキュラとネクロフィア今でも高いけど完全にキャラ人気だよな
格好良いわ
マキュラとネクロフィア今でも高いけど完全にキャラ人気だよな
格好良いわ
19: JUMP速報がお送りします
子供の頃サイコショッカーを手に入れたときの無敵感
23: JUMP速報がお送りします
最強は王国編の遊戯vs海馬戦やろ
25: JUMP速報がお送りします
神を生け贄にブルーアイズは出せない事実
27: JUMP速報がお送りします
遊戯vsパンドラもベストバウト候補やな
42: JUMP速報がお送りします
>>27
同時に死者蘇生のくだりが今でも理解出来へんけど熱いよな
同時に死者蘇生のくだりが今でも理解出来へんけど熱いよな
28: JUMP速報がお送りします
個人的に最後の遊戯VS闇遊戯も良かったわ
神3体召喚された後の倒し方とか
神3体召喚された後の倒し方とか
33: JUMP速報がお送りします
>>28
それアニオリや
それアニオリや
40: JUMP速報がお送りします
>>33
マジか
原作だとどうやって倒したん?
マジか
原作だとどうやって倒したん?
43: JUMP速報がお送りします
>>40
そもそも神はオシリスしか出してない
そもそも神はオシリスしか出してない
31: JUMP速報がお送りします
ラーって海馬の直接ダメージ禁止ルールで救われただけよな
火の粉渡して終わりだった
火の粉渡して終わりだった
32: JUMP速報がお送りします
そこまでのアルティメットが弱体化するまではよかったのに海馬が俺は死ぬとか言わなきゃなあは
50: JUMP速報がお送りします
オベリスク生け贄にしてブルーアイズ出すのめっちゃ好きやわ

51: JUMP速報がお送りします
神を生贄に捧げるとかいう作品唯一の名言
53: JUMP速報がお送りします
エグゾディア使い15枚エグゾディアのカード入れて完全に手札事故った時なんとも言えない試合になってそう
54: JUMP速報がお送りします
ラストの遊戯対城之内はちゃんとデュエル描写して欲しかった
65: JUMP速報がお送りします
アルカトラズの遊戯VS海馬ほんとすき
あれがやっぱナンバーワンだわ
あれがやっぱナンバーワンだわ
68: JUMP速報がお送りします
バクラvsマリク漫画だとラーのチート効果発動出来なかったら冷や汗かきまくりながら負けてる状況だったのでアニメだと圧勝させたんやったっけ
72: JUMP速報がお送りします
海馬が神の強さにラーにうつつ抜かし出してブルーアイズホワイトドラゴンしばらくほっといた後、窮地に追い込まれてラーを生贄に嫁召喚したのに興奮しないやついないと思う
74: JUMP速報がお送りします
言ったもん勝ちのルールでここまで面白く見せるのは才能だよな
84: JUMP速報がお送りします
バクラ戦←バクラと表マリクがラーのテキストを読めずに戦略ミス
舞戦←ラーの俺ルールで勝つ
バトルロワイヤルマリク←普通に負ける
城ノ内戦←負けたのに勝つ
遊戯戦←普通に負ける
舞戦←ラーの俺ルールで勝つ
バトルロワイヤルマリク←普通に負ける
城ノ内戦←負けたのに勝つ
遊戯戦←普通に負ける
105: JUMP速報がお送りします
>>84
これだと社長が相手でも普通に負けそうで草生える
これだと社長が相手でも普通に負けそうで草生える
115: JUMP速報がお送りします
>>84
そもそもバクラ相手に割と負けそうになってんだよな
そもそもバクラ相手に割と負けそうになってんだよな
94: JUMP速報がお送りします
一番熱いのはギルフォードライトニング召喚シーン説
95: JUMP速報がお送りします
城之内くん…大好きだ…!
すこ
すこ
101: JUMP速報がお送りします
墓荒らしとかいう城之内の実質エース
107: JUMP速報がお送りします
デッキにラ-、オベリスク、オシリスを入れるというデスティニードローできる王だからこその戦術すこ
114: JUMP速報がお送りします
能力自体は強いのにいつも逆利用されて倒されてしまうオシリスさんよ
オベリスクとラーから舌打ちされてそう
オベリスクとラーから舌打ちされてそう
134: JUMP速報がお送りします
ラ-の第2の効果アテムに使ってほしかったわ
143: JUMP速報がお送りします
バクラは千年アイテムが1番痛そうなのにザコで可哀想
150: JUMP速報がお送りします
いつの間にか城之内のデッキに入ってたギルフォードザライトニングなんなん?
153: JUMP速報がお送りします
当時闇マリク弱すぎやろって思ってたけどあいつライフ削るんじゃなくて精神破壊しに来てたんやな
159: JUMP速報がお送りします
表のマリクは復讐やけど闇マリクがどうしても言うこと全部フワフワしてたな
何がしたいんかわからん
何がしたいんかわからん
164: JUMP速報がお送りします
>>159
まあ存在自体がふわふわした奴やからな
千年アイテムの闇人格ってわけでもないし
まあ存在自体がふわふわした奴やからな
千年アイテムの闇人格ってわけでもないし
180: JUMP速報がお送りします
ガバガバすぎたルールが多少は整備されてたし分かりやすかったわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575405087/
コメント
コメント一覧 (1)
何? マグネットウォーリアとデーモンの合体攻撃で攻撃200アップ?
それより今のルールの方がまるで意味が分からんぞ
タケツ
が
しました
コメントする