
1: JUMP速報がお送りします
ぐうかっこいい
敵キャラでこんなかっこええのなかなかおらんやろ
敵キャラでこんなかっこええのなかなかおらんやろ
2: JUMP速報がお送りします
ブラッドレイ大総統、ホーエンハイムとかいうかっこいいおっさん二大巨塔
3: JUMP速報がお送りします
最後まで威厳が落ちなかったキャラやな
5: JUMP速報がお送りします
というか格好良くないおっさんおらんやろ
7: JUMP速報がお送りします
自分の城に裏口から入る理由があるのかねみたいなセリフくそかっこいい
9: JUMP速報がお送りします
私の城に入るのに裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?
11: JUMP速報がお送りします
私は最強の眼を持っているのだよ
14: JUMP速報がお送りします
嫁を選んだ理由がビンタという
18: JUMP速報がお送りします
気さくなおっさんだと思ってたから
敵側って判明した時ビビったわ
敵側って判明した時ビビったわ
19: JUMP速報がお送りします
ホムンクルスだからとか関係なく単純に身体能力がバケモノレベルのやべーやつ
23: JUMP速報がお送りします
でも目の能力が活かされたのって瓦礫ぴょんぴょんしたとこだけだよね
28: JUMP速報がお送りします
>>23
眼帯外したとこは全部活かされとるやろ
眼帯外したとこは全部活かされとるやろ
29: JUMP速報がお送りします
>>23
戦ってるときに活かされまくってたやろ
戦ってるときに活かされまくってたやろ
47: JUMP速報がお送りします
>>29
スカーとかリン・ヤオと比べて圧倒的な見え方してる様な描写はなかったやろ
多分
スカーとかリン・ヤオと比べて圧倒的な見え方してる様な描写はなかったやろ
多分
25: JUMP速報がお送りします
バッカニアとかいうイキリ散らして死んだおっさんぐう好き
26: JUMP速報がお送りします
一番強いんやないか
27: JUMP速報がお送りします
こいつの次の総統って有能なんか…?
最後セリ厶監視してたが…
最後セリ厶監視してたが…
33: JUMP速報がお送りします
一期アニメの大総統は小物やっただけに余計かっこいい
38: JUMP速報がお送りします
>>33
一期のはラースじゃなくてプライドやったっけ?
どんなんやったか覚えてないわ
一期のはラースじゃなくてプライドやったっけ?
どんなんやったか覚えてないわ
44: JUMP速報がお送りします
>>38
プライドやで
ラースは師匠の子供や
プライドやで
ラースは師匠の子供や
36: JUMP速報がお送りします
40: JUMP速報がお送りします
>>36
ホンマトラウマやわ
この話だけはもう見たくない
ホンマトラウマやわ
この話だけはもう見たくない
49: JUMP速報がお送りします
モブが致命傷与えるの好き
81: JUMP速報がお送りします
>>49
ハガレンは半モブばっかのくせにみんな出番あって覚えやすいのが名作って言われる所以やな 各キャラ記号化が上手やわ
ハガレンは半モブばっかのくせにみんな出番あって覚えやすいのが名作って言われる所以やな 各キャラ記号化が上手やわ
51: JUMP速報がお送りします
スイカ持ってアロハで見舞いに来たりしてたけどキャラ作りなのか根っこはああいうタイプのオッサンなのか
70: JUMP速報がお送りします
>>51
キャラ作りやろ
今の人格が元々なのか人造人間化してからなのかもわからないとか言ってたし
冷酷なリアリストがブラッドレイっていう人格
キャラ作りやろ
今の人格が元々なのか人造人間化してからなのかもわからないとか言ってたし
冷酷なリアリストがブラッドレイっていう人格
56: JUMP速報がお送りします
このオッサンが敵だとわかったときの絶望感
60: JUMP速報がお送りします
一応ギリ人間枠に入るんか?連戦しててもスカーおしてたからな
65: JUMP速報がお送りします
正直お父様より無敵感あるよな
71: JUMP速報がお送りします
私の城に正面から入るのがそんなにおかしいかね
みたいなセリフすき
みたいなセリフすき
74: JUMP速報がお送りします

76: JUMP速報がお送りします
>>74
つよい(確信)
つよい(確信)
84: JUMP速報がお送りします
>>74
セイロンティー
セイロンティー
77: JUMP速報がお送りします
>>71
優勢やったのにブラッドレイ登場で急に絶望感凄かったわ
優勢やったのにブラッドレイ登場で急に絶望感凄かったわ
79: JUMP速報がお送りします
名言が無いキャラ、グラトニーだけ説
90: JUMP速報がお送りします
>>79
スロウス「おっそうだな」
スロウス「おっそうだな」
94: JUMP速報がお送りします
>>90
本気出すの超めんどくせーすこ
本気出すの超めんどくせーすこ
102: JUMP速報がお送りします
>>90
俺 最速の人造人間
俺 最速の人造人間
89: JUMP速報がお送りします
ホーエンハイムが子供つくれてブラッドレイがつくれない理由はなんや
どっちももとは人間やし
どっちももとは人間やし
96: JUMP速報がお送りします
最後のスカーとの戦いも満身創痍の状態で始まったからな
腹刺されて肩撃たれて水に落ちてその状態のまま地下まで来てからのスカーフルボッコ
腹刺されて肩撃たれて水に落ちてその状態のまま地下まで来てからのスカーフルボッコ
99: JUMP速報がお送りします
強すぎてラスボスであるはずのお父様がショボくみえる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537631392/
コメント
しかもあの時たしかグリリンに最強の眼潰されてたはずだから、あのフルボッコは大総統の素の身体能力オンリーのはず……マジなんなのこのおっさん?
最後「私がさせませんわ、大丈夫(キリッ)」って
いやお前ずっと一緒に暮らしてて気付かないのに寝ぼけたこと言うなと
数千万人分の魂と共存できてるホーエンハイムは人としての機能をそのまま維持できた(似たような事はリンもやってる)
ブラッドレイの場合一人分の魂になるまで肉体の破壊と再生が繰り返されて、身体機能自体は普通の人間と変わらんが性質が完全に人造人間になっちゃってるんで生殖機能を失ってる
正体知らんかった時と知った後じゃ気構えも対応も違うやろ
寝ぼけてんのはお前の方だ
コメントする