
1: JUMP速報がお送りします
現在の力関係
四皇>>>>>>>>>>四皇最高幹部=ルフィ>>>七武海>>>>最悪の世代>>>>>>>>>>>その他海賊
四皇>>>>>>>>>>四皇最高幹部=ルフィ>>>七武海>>>>最悪の世代>>>>>>>>>>>その他海賊
2: JUMP速報がお送りします
ええんか
4: JUMP速報がお送りします
海軍は?
12: JUMP速報がお送りします
>>4
普通にもう大将より強い
覇気使えるし
普通にもう大将より強い
覇気使えるし
178: JUMP速報がお送りします
>>12
覇気なんか海軍モブ兵でも使えるわ
覇気なんか海軍モブ兵でも使えるわ
6: JUMP速報がお送りします
ウルージさんがおるじゃん
8: JUMP速報がお送りします
麦わら大船団って1番デカいだろ
9: JUMP速報がお送りします
そら5番目の皇帝やし
13: JUMP速報がお送りします
四皇帝>>>>>>>赤犬>青雉>>カタクリルフィは間違いないと思うけど現三大将がどこに入るかは微妙やな
赤犬と青雉だけ大将の中でも明らかに抜けてる
赤犬と青雉だけ大将の中でも明らかに抜けてる
19: JUMP速報がお送りします
>>13
赤犬ってラスボスレース抜けたよな
赤犬ってラスボスレース抜けたよな
20: JUMP速報がお送りします
>>13
黄猿が最強ではなく?
黄猿が最強ではなく?
32: JUMP速報がお送りします
>>20
能力がクソ強いだけで本体はたいしたことないやろ
シャンクスのとこの副船長に脅されただけで行動止めてたやん
能力がクソ強いだけで本体はたいしたことないやろ
シャンクスのとこの副船長に脅されただけで行動止めてたやん
15: JUMP速報がお送りします
イムというか海軍の上の存在がおるんやろ
22: JUMP速報がお送りします
>>15
コングがおったな
コングがおったな

17: JUMP速報がお送りします
大将と幹部って力関係よくわからん
マルコは戦闘中に気をとられる+中将のアシストやし
マルコは戦闘中に気をとられる+中将のアシストやし
18: JUMP速報がお送りします
勝新と緑牛と黄猿は今なら互角ぐらいいけるかもね
25: JUMP速報がお送りします
ゾロってどれぐらい強いんや?
27: JUMP速報がお送りします
>>25
カタクリ
カタクリ
37: JUMP速報がお送りします
>>27
カタクリ=ルフィやしそこに並ぶのはありえへんわ
ルフィがなんとか倒した若の鳥かごも斬れずにじたばたしてたカスやぞ
カタクリ=ルフィやしそこに並ぶのはありえへんわ
ルフィがなんとか倒した若の鳥かごも斬れずにじたばたしてたカスやぞ
30: JUMP速報がお送りします
ルフィよりゾロのが強くね?
35: JUMP速報がお送りします
結局未来視強すぎて使いこなせてねえよな
そもそもレイリーすら噂話程度でしかしらないとか実質見聞の究極やんけ
そもそもレイリーすら噂話程度でしかしらないとか実質見聞の究極やんけ
38: JUMP速報がお送りします
>>35
未来見えるくせにカタクリってサンジにビーンズかわされたんだよな
未来見えるくせにカタクリってサンジにビーンズかわされたんだよな
40: JUMP速報がお送りします
青雉は火山の噴火を一瞬で凍らせたの凄すぎるわ
よう赤犬勝てたな
よう赤犬勝てたな
43: JUMP速報がお送りします
>>40
言うて三日三晩戦ってようやくとかやったからほぼ互角ちゃう
言うて三日三晩戦ってようやくとかやったからほぼ互角ちゃう
41: JUMP速報がお送りします
ドフラとルフィが同条件でタイマンしたらまだドフラが勝つと思うわ
44: JUMP速報がお送りします
>>41
バウンドマンのスピードにすらついて来れなかったしスネークマンと戦ったらボコ殴りやろ
バウンドマンのスピードにすらついて来れなかったしスネークマンと戦ったらボコ殴りやろ
45: JUMP速報がお送りします
>>41
若は鳥籠出しながら戦闘してたしルフィは途中で休憩時間設けてたからなあ
若は鳥籠出しながら戦闘してたしルフィは途中で休憩時間設けてたからなあ
49: JUMP速報がお送りします
ハンコックとミホークが海軍の襲撃でどうなったか気になる
53: JUMP速報がお送りします
ゾロって本気出したら開眼するんやろ?
というから片目潰れてることに誰も触れないのはなんでや
というから片目潰れてることに誰も触れないのはなんでや
56: JUMP速報がお送りします
結局ドフラタイマンで倒せなかった辺りジンベエに戦闘力で負けてそう
85: JUMP速報がお送りします
>>56
ブチギレマム相手にそこそこ立ち回ったジンベエの戦闘力が高すぎる
ブチギレマム相手にそこそこ立ち回ったジンベエの戦闘力が高すぎる
98: JUMP速報がお送りします
>>85
一太刀止めた上に最終的に船から落としたしな
正式に仲間になったら弱体化しそうな気がするけど
一太刀止めた上に最終的に船から落としたしな
正式に仲間になったら弱体化しそうな気がするけど
59: JUMP速報がお送りします
クイーンさんがビッグマムにボコボコにされてるの見て引いたわ
72: JUMP速報がお送りします
>>59
四皇相手なら誰でもボコボコやろ
むしろ殴られたのに死ななかったのが凄いやろ
過程はどうあれビッグマム拘束したし
四皇相手なら誰でもボコボコやろ
むしろ殴られたのに死ななかったのが凄いやろ
過程はどうあれビッグマム拘束したし
80: JUMP速報がお送りします
じゃあ四皇同士が組んで海軍落とせばよくね?
86: JUMP速報がお送りします
>>80
目的は違うが今実際に組んでるぞ
目的は違うが今実際に組んでるぞ
83: JUMP速報がお送りします
四皇の海賊団1つ=海軍本部&七武海ってヤバすぎやろ
87: JUMP速報がお送りします
シャンクスはカイドウ潰してから戦争に駆けつけたんやろ?一強やん

95: JUMP速報がお送りします
>>87
1日以内で和の国からマリンフォードまで来たとか
妙だな
1日以内で和の国からマリンフォードまで来たとか
妙だな
89: JUMP速報がお送りします
道化のバギーはどうなるんや?
93: JUMP速報がお送りします
>>89
カイドウが潰れた後の4皇の後釜に収まるやろ
カイドウが潰れた後の4皇の後釜に収まるやろ
92: JUMP速報がお送りします
ミホークって実際強いのか?ゾロと戦ってるときそんな強いと思えなかった
94: JUMP速報がお送りします
カイドウだって1人で海軍本部乗り込めば捕まるしなんだかんだワンピースの世界は数がモノを言うんやろ
97: JUMP速報がお送りします
ルフィは刀持ってるやつ相手にどれぐらい戦えるのかわからんやろ
106: JUMP速報がお送りします
>>97
クラッカーはビスビスが狂ってるけど剣士やからあいつ以下の奴はまず負けるんちゃう
クラッカーはビスビスが狂ってるけど剣士やからあいつ以下の奴はまず負けるんちゃう
109: JUMP速報がお送りします
>>97
刀じゃなくても武器持ち相手は何度もやってるで
それこそカタクリが槍持ってたやろ
刀じゃなくても武器持ち相手は何度もやってるで
それこそカタクリが槍持ってたやろ
113: JUMP速報がお送りします
ミホークとシャンクスの株がどんどん上がる
115: JUMP速報がお送りします
マゼランが一番さいつよやないんか?
137: JUMP速報がお送りします
>>115
今は覇気あるから分からんが当時は最強やった
今は覇気あるから分からんが当時は最強やった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578369595/
コメント
超大国の軍が連合軍に匹敵してもおかしくはないけど、
恐ろしいのは海賊はどいつもこいつも世界史で見れば新興勢力って所やな
逆に言えば内部でもガープに嫌われていたり、天竜人体制が限界って事でもある
条件付きでドフラ倒した所から予知、条件付きでカタクリ倒した所から流桜、
今なら素でドフラは倒せるしカタクリとも五分でやれるやろ
カイドウ倒すにはゴムゴムの覚醒とかもうひと押しが必要になりそうだが
あとは四皇と海軍だけで
今のルフィはまだ大将には勝てんと思うわ
大将側も本気出すレベルだとは思うけど
普通にカタクリの方が強かったのに自害+謎の主人公補正で勝っただけやん
同格主張してる奴はどういう理由で力関係を逆転させたのか論理的に説明して欲しいわ
シャンクス号泣待ったなし!
10戦やったら9回はルフィが負けるだろうな
作中でたまたまその一回がきただけといえばそれまでだけど、その1回を引き出すだけの全力がルフィにあったし、ホーム戦故の不利な外的要因がカタクリにはあったし、主人公補正とはいえ納得できるだけのプロセスはあったけどね
あの戦闘で同格扱いに納得いかないのは俺もそうだけど、一応未来予知の片りん会得したから、戦闘前後で実力の差は狭まってるとは思う
コメントする