たしかに
2: JUMP速報がお送りします
Eカードどうするつもりや
3: JUMP速報がお送りします
>>2
アカギならカード見ても脈拍とかに一切変化なさそう
アカギならカード見ても脈拍とかに一切変化なさそう
5: JUMP速報がお送りします
>>2
心拍数を自力で操作して瞬殺や
心拍数を自力で操作して瞬殺や
6: JUMP速報がお送りします
>>2
脈拍とか発汗だけのイカサマなんてアカギなら涼しい顔で突破するやろ
脈拍とか発汗だけのイカサマなんてアカギなら涼しい顔で突破するやろ
9: JUMP速報がお送りします
>>2
顔色一つ変えなさそう
顔色一つ変えなさそう
12: JUMP速報がお送りします
>>9
アカギって割と焦ることあるやろ
汗かいてるし
アカギって割と焦ることあるやろ
汗かいてるし
13: JUMP速報がお送りします
>>12
アニメと漫画で印象違うよな
アニメと漫画で印象違うよな
19: JUMP速報がお送りします
>>2
両目と両耳に付けても、利根川くらいなら完封しそう。
両目と両耳に付けても、利根川くらいなら完封しそう。
4: JUMP速報がお送りします
まあ鉄骨は平然と渡るやろな
40: JUMP速報がお送りします
>>4
そのあと佐原みたいに飛ばされて終わるぞ
そのあと佐原みたいに飛ばされて終わるぞ
45: JUMP速報がお送りします
>>40
ガラスの向こうで待ち構えとるオッサンの空気に気づかんとは思えない
ガラスの向こうで待ち構えとるオッサンの空気に気づかんとは思えない
7: JUMP速報がお送りします
沼攻略は無理やろ
8: JUMP速報がお送りします
イカサマチンチロもか?
23: JUMP速報がお送りします
>>8
シゴロ賽一発で見抜きそう
シゴロ賽一発で見抜きそう
10: JUMP速報がお送りします
アカギはギャン神やからな
沼でも散々と理を積みながら運無くて結局gdgdやってたカイジと違ってワンチャンスあったら一発で入れるやろし
沼でも散々と理を積みながら運無くて結局gdgdやってたカイジと違ってワンチャンスあったら一発で入れるやろし
14: JUMP速報がお送りします
アカギは目選んで隻眼になりそう
15: JUMP速報がお送りします
アカギは徒党を組むの下手やから限定ジャンケンが一番きついんちゃう
22: JUMP速報がお送りします
>>15
普通に何もしないで勝てるやろ
普通に何もしないで勝てるやろ
27: JUMP速報がお送りします
>>15
あんなもん徒党組むまでも無く正攻法で余裕で勝ち抜けるやろ
あんなもん徒党組むまでも無く正攻法で余裕で勝ち抜けるやろ
17: JUMP速報がお送りします
カイジはまず負けるとこから始まって策練って大逆転するけど
アカギはそれすらないやろな
最初の勝負の時点で勝つ
アカギはそれすらないやろな
最初の勝負の時点で勝つ
18: JUMP速報がお送りします
アカギが限定ジャンケンやったら
カード集めて☆稼ぎまくって
無駄に別室から救いまくってそう
カード集めて☆稼ぎまくって
無駄に別室から救いまくってそう
21: JUMP速報がお送りします
謎のパワーで引くとか入れるとか当たるとか言われたらそら無敵やろ
まあそういうキャラだからと言われたらそれまでなんやがお話にならんやん
まあそういうキャラだからと言われたらそれまでなんやがお話にならんやん
24: JUMP速報がお送りします
アカギの強さって理屈やないねんな
天で変なおっさんがポーカーの時の話で説明しとったけど
天で変なおっさんがポーカーの時の話で説明しとったけど
29: JUMP速報がお送りします
>>24
アカギの理やぞ
アカギの理やぞ
25: JUMP速報がお送りします
偶然を支配するやつに勝てるわけないだろ
28: JUMP速報がお送りします
こいつはリアル乱数調整出来るからアカン
理屈で強いわけやないしな
理屈で強いわけやないしな
31: JUMP速報がお送りします
沼は無理だろ

32: JUMP速報がお送りします
利根川がまったく動じないアカギ見て恐怖を覚えるのはちょっと見たい
35: JUMP速報がお送りします
地下チンチロが一番無理
36: JUMP速報がお送りします
沼はやらんやろ
47: JUMP速報がお送りします
>>36
アカギ普通にパチンコやってたやん
アカギ普通にパチンコやってたやん
38: JUMP速報がお送りします
チンチロのイカ賽とか初見で見抜いて鼻で笑ってそう
39: JUMP速報がお送りします
アカギならエスポワール号なんか乗らない
48: JUMP速報がお送りします
>>39
そもそも誰かの連帯保証人になるアカギが想像できん
頼まれれば案外引き受けるんやろか
そもそも誰かの連帯保証人になるアカギが想像できん
頼まれれば案外引き受けるんやろか
41: JUMP速報がお送りします
鷲巣にも運悪くて負けてるやんけ
46: JUMP速報がお送りします
>>41
負けたん?どうなったん?
負けたん?どうなったん?
49: JUMP速報がお送りします
>>46
麻雀は負けたで
鷲巣が意識失って勝負には勝ったが
麻雀は負けたで
鷲巣が意識失って勝負には勝ったが
43: JUMP速報がお送りします
橋渡りも死ねば助かるとか言って飛び降りてそのまま帰宅しそうだしな
44: JUMP速報がお送りします
まず連帯保証人になんかならないのでセーフ
52: JUMP速報がお送りします
カイジの強さは追い詰められた時にだけ発動するから
54: JUMP速報がお送りします
沼無視してルーレットとかで稼ぎそうだな
56: JUMP速報がお送りします
アカギって普通にギャンブル負けまくりだよ
58: JUMP速報がお送りします
>>56
せやんな
毎回勝ってるわけやない
せやんな
毎回勝ってるわけやない
59: JUMP速報がお送りします
作者的にはカイジ>アカギなんやろ
61: JUMP速報がお送りします
>>59
覚醒カイジ>アカギなのは間違いない
覚醒カイジ>アカギなのは間違いない
60: JUMP速報がお送りします
アカギなら会長のティッシュくじとか一瞬で倒せそう
69: JUMP速報がお送りします
会長はアカギが無礼したら一瞬でキレて勝負無くなりそう
79: JUMP速報がお送りします
ティッシュ箱でクジ引きするアカギが想像できない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578645498/
コメント
ギャンブルの才能もオカルトがかっているんだけど、福本マンガ特有の恐怖で相手を支配するギャンブルがアカギには全く効果がないのが強すぎる一因だと思う
カイジの場合はギリギリまで追い詰められて、死や激痛の一歩手前まできたときに起死回生の策を繰り出す『生への執着』が強みだから、アカギとは正反対なんだろう
ヒラで打ったら負けようがないレベル
これはありそうだから困る
たぶんゲームとして成立しない
沼が無理って言われる理由で思うのが、残り2玉が引っ掛かって詰まったままって言う所
運とか以前にあんな風に詰まる事ないわw
この瞬間だけはアカギ越えとる(悪い意味で)
コメントする