
1: JUMP速報がお送りします
一応互角みたいなあつかいやけど設定として見ればブルーの方が強いんよな?
2: JUMP速報がお送りします
そうなんか?
ワイGT見てないから詳しく知らんけど見た目は4の方が強そうやで
ワイGT見てないから詳しく知らんけど見た目は4の方が強そうやで
4: JUMP速報がお送りします
SS4:スーパーサイヤ人の状態で大猿のパワー
ブルー:6人のサイヤ人のパワーを結集したSSG、そこからさらにスーパーサイヤ人になった状態
ブルーの方がかなり強いやろ設定上は
ブルー:6人のサイヤ人のパワーを結集したSSG、そこからさらにスーパーサイヤ人になった状態
ブルーの方がかなり強いやろ設定上は
5: JUMP速報がお送りします
ところが描写としては4の方が強そうなんよな
6: JUMP速報がお送りします
ヒーローズで一応戦ってたよな
あの時は互角だったっけ?
あの時は互角だったっけ?
8: JUMP速報がお送りします
>>6
だいたいサイドストーリー系やと互角程度にされる傾向にあるわ
だいたいサイドストーリー系やと互角程度にされる傾向にあるわ
7: JUMP速報がお送りします
そもそもブルーの状態で界王拳10倍って途方もなく強いはずやのに全然そんな事ないし
9: JUMP速報がお送りします
SS4の10倍カメハメ波は超強そう
ブルーはなんかこれといった決め技ない
ブルーはなんかこれといった決め技ない
15: JUMP速報がお送りします
SSの時点で通常の50倍
SS2でさらにその2から3倍くらい
SS3でさらにその2から3倍くらい
大体SS3の時点でノーマルの400から450倍はあるんや
SS2でさらにその2から3倍くらい
SS3でさらにその2から3倍くらい
大体SS3の時点でノーマルの400から450倍はあるんや
16: JUMP速報がお送りします
vsゴールデンフリーザ←第7宇宙で当時最強クラス
vsヒット←第6宇宙最強クラス
vsザマス、ゴクウブラック←宇宙滅ぼすくらい強い、不死身
vsジレン←第11宇宙最強
vsブロリー←ビルス様超え
これは相手が悪いな
vsヒット←第6宇宙最強クラス
vsザマス、ゴクウブラック←宇宙滅ぼすくらい強い、不死身
vsジレン←第11宇宙最強
vsブロリー←ビルス様超え
これは相手が悪いな
19: JUMP速報がお送りします
>>16
敵が強すぎるんやな
そもそもゴッドの領域に入れる奴がおおすぎるわ
敵が強すぎるんやな
そもそもゴッドの領域に入れる奴がおおすぎるわ
22: JUMP速報がお送りします
>>19
常に宇宙最強クラスの敵と戦っとるからな
常に宇宙最強クラスの敵と戦っとるからな
21: JUMP速報がお送りします
言うてスーパーサイヤ人4も噛ませやったやん
30: JUMP速報がお送りします
>>21
いくらかは活躍したやろ
いくらかは活躍したやろ
24: JUMP速報がお送りします
ss4と比べるとブルーは出るのがかなり早いのに苦戦が多いからな
34: JUMP速報がお送りします
>>24
そもそもブルーで勝てた相手が思い付かんわ
そもそもブルーで勝てた相手が思い付かんわ
36: JUMP速報がお送りします
>>34
ゴールデンフリーザ
ゴールデンフリーザ
64: JUMP速報がお送りします
>>36
ガス欠以外はフリーザの方が若干強かったやろ
ガス欠以外はフリーザの方が若干強かったやろ
31: JUMP速報がお送りします
ブロリーがやった大猿パワーをノーマルの状態で引き出すっていうのは超4と似た設定なんだよね
53: JUMP速報がお送りします
>>31
あれは良かったけど
ブロリーは素が強すぎて参考にならんな
あれは良かったけど
ブロリーは素が強すぎて参考にならんな
33: JUMP速報がお送りします
全ちゃんで全て解決!
37: JUMP速報がお送りします
ブルーが強くなさそうなのはしゃーない
神の気を感じとることは出来んのやから
神の気を感じとることは出来んのやから
41: JUMP速報がお送りします
ブルーは相手が悪いとはいえ味方サイドがブルーに多少は追いつけとるのが株下げとるわ
GTだと4になってからはそもそも悟空以外戦力外通告されてたから4が気軽に入れる領域感は無い
GTだと4になってからはそもそも悟空以外戦力外通告されてたから4が気軽に入れる領域感は無い
79: JUMP速報がお送りします
>>41
そうそう
亀仙人とかが半端に強くなってるのがイメージ悪いわ
そうそう
亀仙人とかが半端に強くなってるのがイメージ悪いわ
42: JUMP速報がお送りします
ブルーは初披露時にゴールデンに劣勢、スタミナ切れでやっと優勢だから
相手を圧倒した描写がないのがイメージ悪い
相手を圧倒した描写がないのがイメージ悪い
43: JUMP速報がお送りします
超のシルバーになるやつが一番強いんかね
51: JUMP速報がお送りします
>>43
つっても身勝手は誰でもなれるみたいやし
つっても身勝手は誰でもなれるみたいやし
57: JUMP速報がお送りします
ゴッドは技術タイプみたいな描写やったなブロリー
58: JUMP速報がお送りします
4→ただ強いだけ
ゴッド→神の次元
やけど描写がね…
ゴッド→神の次元
やけど描写がね…
65: JUMP速報がお送りします
>>58
そもそも神の次元ってなんだよって話やけどね
ゴッド化してないのにブルーより強いブロリーがおるし
そもそも神の次元ってなんだよって話やけどね
ゴッド化してないのにブルーより強いブロリーがおるし
60: JUMP速報がお送りします
ヒーローズやらゼノバースで互角ってことにされてるんやから互角で決まりやろ
61: JUMP速報がお送りします
4は見た目がかっこいいから圧勝や
63: JUMP速報がお送りします
>>61
これデザインの革新性が違いすぎる
これデザインの革新性が違いすぎる
67: JUMP速報がお送りします
超4の10倍かめはめ波の10倍って界王拳か?って思ってた時期あったけどあれって大猿の戦闘力10倍から持ってきてるんやね
78: JUMP速報がお送りします
どうせ4になれたのは過去に神の力を得たのもあるからみたいな後付けされそう
81: JUMP速報がお送りします
100年に一度現れる本来の超サイヤ人がブロリーで4はそれと同じようなラインに突入できたってことなんだって勝手に解釈してる
84: JUMP速報がお送りします
ブルーじゃないベジットはどのくらいなんや
86: JUMP速報がお送りします
>>84
ノーマルベジットでブルー悟空より強いという無茶なバランスや
ノーマルベジットでブルー悟空より強いという無茶なバランスや
92: JUMP速報がお送りします
>>86
髪と髪で
ビルスにはベジータと合体しても勝てそうにないと言ってたが
髪と髪で
ビルスにはベジータと合体しても勝てそうにないと言ってたが
96: JUMP速報がお送りします
>>92
ビルスは青よりかなり強いしええんちゃう?
ビルスは青よりかなり強いしええんちゃう?
88: JUMP速報がお送りします
なんだかんだ言ってもフリーザとの共闘クソ熱かったやろ?
ブロリー神やったろ?
ブロリー神やったろ?
94: JUMP速報がお送りします
>>88
それは悟空とベジータが共闘してれば形態問わず熱いんやろ
それは悟空とベジータが共闘してれば形態問わず熱いんやろ
104: JUMP速報がお送りします
なんやかんやいって界王拳を駆使しながらフリーザとたたかってたときがピークや
131: JUMP速報がお送りします
身勝手はなんか強さも無限に上昇していくらしいで
ただし破壊神でも長時間維持はまったく無理なほそ体力消耗するし
ビルスは未完成でしか出来んらしい
ただし破壊神でも長時間維持はまったく無理なほそ体力消耗するし
ビルスは未完成でしか出来んらしい
141: JUMP速報がお送りします
神に近付き過ぎたからって理由で悟空達の記憶をリセットすれば強さはそれなりでGTに繋がれそう
144: JUMP速報がお送りします
4といえばゴジータがカッコイイ
150: JUMP速報がお送りします
ゴジータブルーが出るまでは赤いゴジータと青いベジットの対比ええなあって思ってた
青いゴジータもかっこよかったが
青いゴジータもかっこよかったが
153: JUMP速報がお送りします
取り敢えず本題自体はブルーの方が強さは上って事なんか?それともブロリーの強さからSS4?
154: JUMP速報がお送りします
>>153
わからんとしか言いようがない
わからんとしか言いようがない
157: JUMP速報がお送りします
全王が最強でいいか?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579274562/
コメント
コメント一覧 (22)
最新映画で大猿パワー>神の気。設定上は映画ブロリーが理性を持ったのが超4
ヒーローズでは互角なのではなくフューに気付かれないようにゼノ悟空が超悟空との戦闘で空間を破壊しようとしていた、差が表れている場面はいくつかありノーマルカンバー相手に超次元のブルー界王拳ベジットは競り負けてる、超3カンバーを超4ベジットは撃破。超4ゼノ悟空&ベジータと対峙した瞬間カンバーが超化、その際の発言からノーマルカンバーなら合体なしで倒せていた、超4悟空&ベジータが超次元の悟空達を庇いながらのカンバーとの戦闘では超4はそこそこ凌いでる。超4クラスがもう一人いれば行けそうなのにブルーベジータ&トランクスが加勢せず超悟空復帰頼み、戦力外というのが分かる
タケツ
が
しました
金→赤→青って馬鹿じゃないの?GTとは別という事でナンバリングから脱却しようとして迷走してるだけじゃん
風の噂だと銀色やワインレッドの形態(髪)まであるらしいが元々
気の凄さや違いを色で分けてたのに何で髪の毛限定で変るんだよ
タケツ
が
しました
基礎が同じぐらいの強さでパワーアップの度合いの比較だったら同じぐらいじゃない?
タケツ
が
しました
ビルス 1割以下でアル飯ゴテンクス瞬殺
ゴッド そのビルスに7割出させる 原作の合体以上
ブルー ゴッドのパワーアップ
超4 超1すら瞬殺出来ない超17号や超一星龍以下
設定だけ見ればビルス>ブルー>ゴッド>超一星龍>超17号>超4だけどヒーローズや超みたいにノリでパワーバランス崩壊させてりゃ人によっちゃ見方変わるだろうな
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
GTの超1はZの超3より遥かに強いぞ
てかなんだよその謎設定
タケツ
が
しました
個人的には、ベジータが自力で超4になれたり、邪悪龍(GTと別存在だが、強化型)をゴハンクスSS3(悟飯とトランクス)で
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ブルーは神の気特有の気を察知できないステルス能力+短期間なら宇宙空間でも活動可能
相手の戦闘力をある程度無視してダメージを与えられる能力といった
便利アビリティ持ち、但し単純な戦闘力UPはそれなり
身勝手はどんな状態でも相手に実質なカウンターを好きなだけ叩き込めるスキル
4は便利なアビリティは持ってないがレベルを上げて物理で殴るの究極系で
純粋な戦闘力UPはブルーの比じゃない
って感じ
タケツ
が
しました
ブルー→ゴッドからさらにステータス上昇倍率アップ
SS4→ステータスを大幅アップ
闘う相手が破壊神や天使系ならゴッド、それ以外ならSS4の方がいいとかそんなんじゃないすかね?
タケツ
が
しました
超サイヤ人4 超サイヤの3の延長戦上
超サイヤ人ゴッド 次元違いのパワーアップ
タケツ
が
しました
ゴッドが超サイヤ人(×50)になった
OR
超サイヤ人が気のコントロールでゴッドの気を上乗せ(超1+ゴッド)
のどちらかでだいぶ話が変わると思うんだが…
個人的に「超サイヤ人ゴッドの気をもった超サイヤ人」だと後者だと思うんだが。
前者ならブルー>SS4
後者なブルー<SS4
と思う。
タケツ
が
しました
プロモーションアニメとゲーム本編は違っていて、本編では4の悟空ゼノにブルー悟空単体で完全勝利、ベジットブルーはカンバースーパーサイヤ人をとどめを刺す直前まで全力など出さずに追い込む、4ベジットはカンバーSS3を圧倒出来ず倒してもいないので、ベジットブルーと4ベジットの間の力の差も明確ではない(互角と言われても納得できる程度の描写の差しかない)
あと、プロモーションアニメの方でも「その際の発言からノーマルカンバーなら合体なしで倒せていた」と言い切れるほどの発言などないし、4の悟空とベジータはカンバーの攻撃を正面から準備ありで受け止めて全く凌げず一方的に押されて負ける寸前でその後身勝手の悟空が現れてその攻撃を一瞬で消している。悟空達を庇っている様子などない。もう一回プロモーションアニメを見直せ。さらに悟空4は作戦でブルーと戦ってたのは確かだが、ブルー悟空も別段全力で戦っていた様子などない。精々互角か少し4が上に見えるかもしれない程度。随分と都合の良い見方をしてるね。似たような文章の奴が昔、ゼノバースとヒーローズの設定を同じと思い込んでどこかで4やGT有利のコメントを繰り返してたが、そいつと基準がそっくり、というか主張が同じ。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする