イタチとサスケの感動物語やって闇堕ちサスケ復活したかと思ったら2秒でサスケが闇堕ちしたのマジで意味わからん
4: JUMP速報がお送りします
木の葉を潰したり潰さなかったりしろ
5: JUMP速報がお送りします
サスケは最後までアホやぞまぁ自分でもアホやった言うてるからそういうもんや思うとけ
10: JUMP速報がお送りします
イタチが犠牲の犠牲になったからやで
19: JUMP速報がお送りします
イタチをそこまで追い詰めた木の葉が許せんのや
27: JUMP速報がお送りします
サスケ17歳だろ? 多感な時期なんだろ
33: JUMP速報がお送りします
イタチは一族を皆コロししたからコロす
↓
実はイタチは木の葉に命令されただけ
↓
一族とイタチを滅茶苦茶にした木の葉を潰す
言うほどおかしい流れか?
↓
実はイタチは木の葉に命令されただけ
↓
一族とイタチを滅茶苦茶にした木の葉を潰す
言うほどおかしい流れか?
39: JUMP速報がお送りします
オビトのシーンは一番好きだ
57: JUMP速報がお送りします
イタチスサノオが持ってた強い武器はどこいっちゃったんや
目移植で引き継がれるかと思ったわ
目移植で引き継がれるかと思ったわ
74: JUMP速報がお送りします
サスケもカブトも無罪放免なのがね・・・・
77: JUMP速報がお送りします
自来也とナルトの修行って何しとったんやろうな
自来也が使うなって言ってた技とかこの先出るんか?
自来也が使うなって言ってた技とかこの先出るんか?
94: JUMP速報がお送りします
>>77
出たかどうかは明言されてない
八卦封印を緩める術ってのがまぁ予想
出たかどうかは明言されてない
八卦封印を緩める術ってのがまぁ予想
86: JUMP速報がお送りします
やはりうちはマダラか…は位置的にはおかしくないんだよな
101: JUMP速報がお送りします
風景とか街の絵は上手くてワクワクするよな
108: JUMP速報がお送りします
イタチ許せん!コロす!
↓
木の葉許せん!火影コロす!
↓
火影におれはなる!!!どん!!
↓
木の葉許せん!火影コロす!
↓
火影におれはなる!!!どん!!
119: JUMP速報がお送りします
暁の不死身の奴とかシカマルに埋められてあっけなく終わったけど何で死なんのか一切説明も無く終わったなあんなんもう少し強かったらカグヤより無敵やろ
125: JUMP速報がお送りします
>>119
不死身と言っても別に再生する訳やないから雑魚やで
不死身と言っても別に再生する訳やないから雑魚やで
128: JUMP速報がお送りします
>>119
あいつあんな退場の仕方してもう出てこんのか?
最強能力やったやんけ
あいつあんな退場の仕方してもう出てこんのか?
最強能力やったやんけ
136: JUMP速報がお送りします
>>119
土影の塵遁で消滅するで
土影の塵遁で消滅するで
123: JUMP速報がお送りします
オビトシスイ兄弟説好きだったのにな
152: JUMP速報がお送りします
サスケ「イタチコロす木ノ葉潰すナルトコロす(誰か止めてくれよ....)」
これやぞ
これやぞ
154: JUMP速報がお送りします
神威って作中でも最強の能力だよな
157: JUMP速報がお送りします
何だかんだ序盤の波の国から中忍試験くらいまでが一番熱かったわ
165: JUMP速報がお送りします
二代目火影公認メンヘラ一族うちは
166: JUMP速報がお送りします
サスケとかいう言動結構はずい奴
167: JUMP速報がお送りします
シカマルは安定して活躍するのがええな
209: JUMP速報がお送りします
途中から出てきたキャラやとヤマトは好きやな
なかなか暗い過去持ちやけど
なかなか暗い過去持ちやけど
221: JUMP速報がお送りします
仙人モードでまたちょっと面白くなる
228: JUMP速報がお送りします
>>221
自来也がやってたやつ他のやつもするようになるんか?
強キャラやと思ってたのにわりとあっさり自来也死んだの悲しかったわ
自来也がやってたやつ他のやつもするようになるんか?
強キャラやと思ってたのにわりとあっさり自来也死んだの悲しかったわ
224: JUMP速報がお送りします
デイダラVSサスケすこすこ
そういやデイダラってかなり人気あったな
そういやデイダラってかなり人気あったな

227: JUMP速報がお送りします
木とんした時なんかそそられたやろ!
コイツなんやー!て
コイツなんやー!て
233: JUMP速報がお送りします
我愛羅の砂とかシカマルの影真似とかヤマトの木トンみたいな渋い技はかっけーわ
あとガイとリーもカッコいい
あとガイとリーもカッコいい
235: JUMP速報がお送りします
第一部が終わった後にいきなり第二部の最終回に飛んでも話が成立する事に気付いたわ
239: JUMP速報がお送りします
サイが仲間の巻物飾る所とか好きやったんやけどなぁ
最後までナルトに七班と認められずに終わったの可哀想
最後までナルトに七班と認められずに終わったの可哀想
243: JUMP速報がお送りします
>>239
あの演出は好きやけどナルトとサイに温度差を感じたわ
あの演出は好きやけどナルトとサイに温度差を感じたわ
240: JUMP速報がお送りします
大玉螺旋丸って意味不明やない?
もともと大量のチャクラを小さい玉に詰めるから強いんやろ?
もともと大量のチャクラを小さい玉に詰めるから強いんやろ?
248: JUMP速報がお送りします
>>240
それをでかくしたら更に強いぞ
それをでかくしたら更に強いぞ
257: JUMP速報がお送りします
>>248
小さい方が強くない?
小さい方が強くない?
266: JUMP速報がお送りします
>>257
同じ密度ででかくしたら更に強いぞ
同じ密度ででかくしたら更に強いぞ
252: JUMP速報がお送りします
ワイはNARUTOめちゃくちゃ好きやけどな
九喇嘛との和解シーンとか最高やったで
九喇嘛との和解シーンとか最高やったで
258: JUMP速報がお送りします
影分身って禁術なのに最後の方チョウジとかも使ってなかった?
272: JUMP速報がお送りします
>>258
禁術なのは多重
あれ下手にやると死ぬから
禁術なのは多重
あれ下手にやると死ぬから
273: JUMP速報がお送りします
>>258
多重影分身が禁術なんや多分
影分身は使ってるやつ結構おる
多重影分身が禁術なんや多分
影分身は使ってるやつ結構おる
267: JUMP速報がお送りします
暁が出始めてこいつら全員やばいやん...ってなるところが一番面白い
277: JUMP速報がお送りします
木の葉連合国砂の忍だのとこカッコよかったやろ
281: JUMP速報がお送りします
カカシの父親の話ってこの後詳しく出てくる?
別に出なくてもいいけど、設定的にはクソ強いよなカカシの親父
別に出なくてもいいけど、設定的にはクソ強いよなカカシの親父
290: JUMP速報がお送りします
>>281
カカシが死んだ時に本人も登場するで
カカシが死んだ時に本人も登場するで
297: JUMP速報がお送りします
>>290
いやカカシ死ぬんかい草
いやカカシ死ぬんかい草
312: JUMP速報がお送りします
>>297
死なないで
何を言ってるかわからんかもしれんが…
死なないで
何を言ってるかわからんかもしれんが…
294: JUMP速報がお送りします
>>281
カカシと精神世界でちょっと話す
カカシと精神世界でちょっと話す
293: JUMP速報がお送りします
ペインてわりと正論言ってたよな
だからナルトも言い返せなかったんやけど
だからナルトも言い返せなかったんやけど
341: JUMP速報がお送りします
あと分身修行後のナルトの強さがいまいちわからんかったわ
上忍並みなんかな
上忍並みなんかな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579555740/
コメント
↓
イタチは木の葉上層部に命令されてただけだったってことをオビトから聞く
↓
イタチにそんな命令をした木の葉上層部とイタチの犠牲の上でのうのうと暮らしてる木の葉の住民殺したろ
↓
そもそもイタチがなんで犠牲になることを選ぶくらいイタチが大事にしてた里って何か歴代火影に聞いたろ
↓
話聞いたけど柱間くん良いこと言うな
ただ結局柱間の理想は叶うことなく今もなおイタチみたいな犠牲が生まれてるのか
せや俺が火影になって世の中を変えてやるってばよ
ひとつひとつの行動を起こそうとする筋は通ってるんだけど、いかんせん話を聞いては意見がコロコロ変わってたからサスケは結構そこら辺は言われてるな
上層部に復讐ってのはわかるんだけど
何も知らない木ノ葉の民まで復讐対象ってのは全く筋は通ってない。
それまで何も知らなかった自分だって一族の仇、凶悪犯罪者としてイタチを憎み続けて復讐までしたのに、真実を知った途端にこれだからな。
万華鏡写輪眼の性質なのか流石に暴走しすぎてる
うちは一族の性なんや
それまでイタチに向かってた憎しみのベクトルが全く減衰せずに木の葉に向きを変えたんや
憎しみと復讐に狂って筋を通す理性なんて消し飛んだんだろ
木の葉を守ろうとしたイタチの意志を台無しにしてどうするとは思うが理屈じゃどうにもならないんだろうなあ
しかし復讐ものって何をしても読み手には無条件に肯定される事が多いし、直接の標的以外の標的の家族なんかも巻き添えになって当たり前!復讐は正義!って主張もよく見るのに何でサスケは支持されないんだろう
いうてうちはも全く関係ない者まで皆殺しにされてるんだからサスケが関係ない木の葉の民に復讐するのもおかしくないと思うんだけどな
うちはという犠牲の上で生きてるんだから知らないだけで関係なくはない
いや最終回のカカシの台詞からして無罪放免だと思うぞ。本来ならば強制的に投獄される身だったが、戦争での功績やナルトによる嘆願、火影になったカカシのコネでどうにかなったんだから。
戦後の贖罪の旅だって里からの方針ではなくカカシに許可を貰って自主的にやってるだけだし、大人になってやってる任務だって里から罰としてやらせれてるわけではない。
影分身は上忍レベルの術で下忍のナルトが使えるもんだからざわざわ言われてたやんけ
コメントする