images

1: JUMP速報がお送りします
あらかじめ決めておかなければならないルールが山盛りの模様
2: JUMP速報がお送りします
カーズが最強
スタンドはマジ赤最強
これで納得しろ

6: JUMP速報がお送りします
>>2
これでいいや

4: JUMP速報がお送りします
ディアボロの能力は、本当に時の流れに干渉し消し去ってるわけではない
周囲が記憶しておらず、己が無敵になる能力

10: JUMP速報がお送りします
>>4
己じゃなくて全生命が無敵や

19: JUMP速報がお送りします
>>4
時止め中はその能力の範囲外だからDIOが勝つな

61: JUMP速報がお送りします
>>4
弾が当たる直前に時飛ばしして、弾は体をすり抜けた、とかなかったっけ?

5: JUMP速報がお送りします
にらめあってよーいドンで能力発動なら瞬間的にDIOの勝ち

12: JUMP速報がお送りします
>>5
これ
ディアボロはキンクリ発動せずエピタフの確認から入るだろうし

9: JUMP速報がお送りします
カーズ(スタンド・マジシャンズレッド)

これに勝てるやつを探そう

11: JUMP速報がお送りします
>>9
スタンド殺せば本体死ぬから弱点になる
スタンドいないほうが強い

62: JUMP速報がお送りします
>>11
スタンドも死なないぞ

15: JUMP速報がお送りします
>>9
はいゴールドエクスペリエンスレクイエム

14: JUMP速報がお送りします
まあ恐らくDIOが勝つだろう、でええかもう…

16: JUMP速報がお送りします
エピタフでは突然自分がぶん殴られてぶっ飛ぶのが見えるだけで、どう攻撃されたのかまでは知覚出来ないはず

エアロスミスの弾丸を時飛ばしで回避したときのようにしようにも、「時間が経過してる」前提なので出来ない

17: JUMP速報がお送りします
能力のインターバルがほぼ同じ時間と考えれば

時飛ばし開始→時止め開始→時止め終了→時飛ばし終了

となる以上次は時止めが先に発動する
よってディオの勝ち

18: JUMP速報がお送りします
キンクリ普段は10秒間に50コマ動くとしたら普段は1コマ5秒のところを
DIOが時とめしたときだけ実際は1秒の間に止めた9秒x5+普段の一秒で1秒間で50コマ動いてて
時止めの間の45コマはディアボロは認知できずにどっかで45コマすっとんで見えるってことだろ

20: JUMP速報がお送りします
キンクリの能力は正確には時に干渉していない
DIOが無意識に行動をとり(記憶はない)、それをディアボロは傍から眺めることができるという風に考えるべき

そもそも時消しで、ワールドが無効化されるなら、何でジョルノのレクイエムは無効化されんかったんって話になるやん

作中にブチャラティが、時消し飛んだ中、スティキーフィンガーズの能力発動しとる事にみんな気づいてないんか??

時飛ばしても能力消せるわけやない

25: JUMP速報がお送りします
>>20
結論でたな
時飛ばしでは時止めは飛ばせない

34: JUMP速報がお送りします
>>20
ただ時止め攻撃が、キンクリ発動中の出来事だとすると、ディアボロは攻撃受けないんちゃうか

43: JUMP速報がお送りします
>>34
いや時を止めて攻撃するってところまでは行くから無理やろ
行動する理由までは止められんくない?

45: JUMP速報がお送りします
>>34
時流れた瞬間の描写が見えてそれ切とると時が止まってる間の行動がどうなんのかがさっぱりわかんえわ

65: JUMP速報がお送りします
>>45
時間を切り取るというよりも、時間自体は普通に流れ続けていて、その間の出来事を周囲は記憶できず、ディアボロは無敵になる能力や
キンクリは時間への干渉はないから、キンクリ発動中の時止めは、DIOが瞬間移動して攻撃が空を切るだけに終わる

多分ここの認識が人それぞれ違う

21: JUMP速報がお送りします
そもそもボスって胸ぐちゃーして死んだって思うタイプの常識人だから
まともにやりあった場合仮に最初に攻撃できてもDIO一撃で殺せないだろって言っちゃダメ?

26: JUMP速報がお送りします
>>21
これやと結局凄みでDIOになってしまうんよ

22: JUMP速報がお送りします
そもそも承太郎が体真っ二つにしただけでDIO殺せたのが謎なんやけどスタンドが死んだから死んだんかあれは

24: JUMP速報がお送りします
ディアボロの勝ち筋は最初の時飛ばし終了直後にディオに大ダメージを与えることができた場合のみ
しかし吸血鬼の耐性を考えればかなり厳しい
よってほぼほぼディオの勝ちや

29: JUMP速報がお送りします
キンクリ直後に不意打ちしてもポルナレフがDIOの頭を刺した時みたいに対処されるだけ

30: JUMP速報がお送りします
てかDIOに対して近づいて腕ぐさーとかしそうやしそんなんしたらディアボロピンチやろ

32: JUMP速報がお送りします
おそらく時飛ばし中に時を止めた場合時は止まるんやけどディオはそのことを認識できずディアボロにも攻撃できなくなるはず
でもディオが勝つ

37: JUMP速報がお送りします
>>32
いやいや時飛ばしの範囲外である止められた時ではDIOはその事認識するでしょ

47: JUMP速報がお送りします
>>37
その期間は全員認識無いしディアボロも無敵なんやから時飛ばし中にディオがディアボロ倒すのは無理でしょ
ええやんそこで倒さんでもディオが勝つんやから

33: JUMP速報がお送りします
そもそもDIOってジョジョ家の宿敵だろ
ディアボロはそのジョジョ家の1人に倒されたに過ぎないキャラなのに

35: JUMP速報がお送りします
>>33
でもね DIOがスタンド使いになれたのはディアボロが矢を発掘したおかげなんですよ

39: JUMP速報がお送りします
DIOが時を止める能力を使っても使わなくてもボスが自分が殺される結果を見た時点で時間をふっ飛ばされるからDIOは永久に勝てない
DIOが時を止めてる間にボスを殺そうが止まってない時にボスを殺そうがボスから見える結果は同じだからな

52: JUMP速報がお送りします
>>39
無理やで
一回目に時飛ばしたらインターバルの問題で次は時止めが先に発動する

42: JUMP速報がお送りします
キンクリ発動中にワールド使ったら、
まず時を止めて、行おうとした行動を無意識に取るだろ
その間ディアボロは動けないし認識すら出来ない
ただDIOも無意識でディアボロをぶん殴っておわり

44: JUMP速報がお送りします
っつかどっちもサンに負けそうだよな

46: JUMP速報がお送りします
ディアボロはキンクリ発動して致命傷ずっと避けてればええわ
エピタフは使うなよ確定してしまうんやし

58: JUMP速報がお送りします
>>46
エピタフを使わずに時を飛ばすって目隠ししながらDVDの編集するようなものやけど大丈夫なんか?

69: JUMP速報がお送りします
>>58
エピタフ使って未来見て仮に自分が死ぬ映像見えたらディアボロは自分とDIOの位置入れ替えようと動いてしまう時点で負け行動やと思うんやが
首チョンパでもなんでもええけどその時点で油断して負けそうな気がするわ

48: JUMP速報がお送りします
ギリギリをエピタフで読んで飛ばしてもボスが瞬間的にその場を離れなきゃ瞬間移動してきたdioにボコられて終わるからな

49: JUMP速報がお送りします
10秒キンクリで飛ばして0.9秒後に時間停止発動の時として 
0.0キンクリ発動 
0.9ワールド発動(同時に終了)
10.0キンクリ終了
ってなるのか
0.0キンクリ発動
0.9ワールド発動
9.9ワールド終了
10.0キンクリ終了

普通に考えたら前者だけどどちらにしてもボスはその間DIOの動きを見ながら避けられるからなんとでもなる
これで勝てるとは思えんが

66: JUMP速報がお送りします
>>49
時が止まってるのをディアボロは認識できんから無理や
時を飛ばしてる→途中でディオがザ・ワールド発動してコロすやから
ディオの意思と能力のコントロールをせんとザ・ワールドの攻略が不可能や

82: JUMP速報がお送りします
>>66
キンクリ中に時を止めたらDIOだけキンクリの能力外になって動けるorキンクリ中でも時止め中ならダメージ食らうって事か?
それならリーダー戦でエアロの弾食らって死んでるだろ
ボスは時飛ばし中「干渉もされないが干渉もできない」んやぞ
0.9秒の時に9秒間止められて0.9に解除しても瞬間移動してるように見えるだけや

92: JUMP速報がお送りします
>>82
ならディアボロ負けじゃね
解いた瞬間にザ・ワールド打たれて詰みやん

102: JUMP速報がお送りします
>>92
インターバルそこまで短いか?この辺は明示されてないけど10秒で再度止められるかなぁ…
能力的には圧倒的に弱いボスの方がインターバル短いだろうし
まあどちらにしろお互いの能力が分かっているか分かっていないかでその辺は変わるだろうな

問題はボスにDIOは殺せなさそうって事だけど

115: JUMP速報がお送りします
>>102
ディオの時止めが100%早い
理由やけど時止めた時間インターバルごと消し飛ばしてるからディオのザ・ワールドのインターバルはない
解除した瞬間時止まって終わり

128: JUMP速報がお送りします
>>115
俺理論前者で言うと0.9秒時点で発動・終了してからその後のインターバル終了までが9.2秒以上だったら即時止めは出来んやろ
そもそもDIOがそう素直に舞台装置の様に時を止めるとは思えん
確実に勝てた時間停止を最高にハイで潰した奴やぞ

50: JUMP速報がお送りします
ディアボロが攻撃しにいくタイミングが逆に危ない時点でそもそもまともな相性じゃない

51: JUMP速報がお送りします
前スレからどうしてもDIOを勝たせたいが為に妄想の設定を羅列してるやつが居て見るに耐えん

56: JUMP速報がお送りします
ディアボロがDIOを倒す唯一の一撃目で頭潰しにかかるかと言ったらないだろうしな
ジョジョのボスは腹貫こうとする攻撃が多い

60: JUMP速報がお送りします
ディアボロの性格からして本体狙って死にそう
普通スタンドの存在が弱点になるとか考えもせんやろ

67: JUMP速報がお送りします
DIOが時間止めたらその効果時間中をディアボロは行動出来ないんだから回避不能だろ

85: JUMP速報がお送りします
ザ・ワールドvsキングクリムゾンでの勝負なら賛否両論
でもDIOvsディアボロならまずDIOなんだよなあ








引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579464304/