1: JUMP速報がお送りします
桃之助「!!!」
https://i.imgur.com/0vcra2P.jpg
https://i.imgur.com/0vcra2P.jpg
3: JUMP速報がお送りします
この人!、変なんです!
5: JUMP速報がお送りします
カイドウかて海賊王になりたくて戦力集めてるのになんでおでんコロしたんや
20: JUMP速報がお送りします
>>5
オロチなんか信じて5年裸踊り続けるなんていらんやろ
オロチなんか信じて5年裸踊り続けるなんていらんやろ
83: JUMP速報がお送りします
>>20
実際踊ってた5年は無事やったんやからええやん
実際踊ってた5年は無事やったんやからええやん
6: JUMP速報がお送りします
挑発かと思ったらガチでバカ殿だった模様
16: JUMP速報がお送りします
赤犬のときといいワンピの世界では事実を言うと煽りになること多すぎやろ
19: JUMP速報がお送りします
バカ殿やってたせいで体鈍ってたとかありそうだな
22: JUMP速報がお送りします
かなりオブラートに包んだ言い方やったな
40: JUMP速報がお送りします
カイドウさん
ワノクニの汚染はオロチがやってる
オロチの処刑を趣味が悪いという
倒した敵も強ければ勧誘して寛容に仲間にする
ええやん!
ワノクニの汚染はオロチがやってる
オロチの処刑を趣味が悪いという
倒した敵も強ければ勧誘して寛容に仲間にする
ええやん!
41: JUMP速報がお送りします
正攻法でバリバリ突破できるのってハナハナオペオペ以外おるんか?
96: JUMP速報がお送りします
>>41
ガスガスが空気奪い続ければその内死にそうやけど正攻法ってのとは違うか
ガスガスが空気奪い続ければその内死にそうやけど正攻法ってのとは違うか
466: JUMP速報がお送りします
>>96
息が吸えなくなるのを攻撃とダメージと捉えるならそれすらバリアの効果で封じれるとかありそう
てかジョジョでそんなスタンドあったわ
息が吸えなくなるのを攻撃とダメージと捉えるならそれすらバリアの効果で封じれるとかありそう
てかジョジョでそんなスタンドあったわ
119: JUMP速報がお送りします
>>41
オートガードじゃないから能力者が反応する前に攻撃できればなんとかなりそう
おでんがトロいだけや
オートガードじゃないから能力者が反応する前に攻撃できればなんとかなりそう
おでんがトロいだけや
147: JUMP速報がお送りします
>>41
カゲカゲ
カゲカゲ
201: JUMP速報がお送りします
>>41
ピーカには破られるってバルトロメオが言ってた
ピーカには破られるってバルトロメオが言ってた
641: JUMP速報がお送りします
>>201
キングパンチってピーカのパンチ以下なんか
ピーカって素のパンチで4校沈められるってこと?
キングパンチってピーカのパンチ以下なんか
ピーカって素のパンチで4校沈められるってこと?
53: JUMP速報がお送りします
5年間裸踊りはバカやわ
54: JUMP速報がお送りします
守られるはずのない約束破られてキレる
結局やりに行く
バカ殿やん
結局やりに行く
バカ殿やん
55: JUMP速報がお送りします
バルトロメオは全方位バリアも出来る模様
62: JUMP速報がお送りします
百獣海賊団と戦争できたゲッコー海賊団って凄くね
スリラーバークじゃ勝負にもならんやろ
スリラーバークじゃ勝負にもならんやろ
310: JUMP速報がお送りします
>>62
むしろスリラーバークとかいう足枷がないからそらつよい
むしろスリラーバークとかいう足枷がないからそらつよい
70: JUMP速報がお送りします
ポーネグリフ関連以外に海楼石の加工も元々ワノ国でやってたんちゃうかったっけ
能力者相手でも絶対できることあったやろ
能力者相手でも絶対できることあったやろ
72: JUMP速報がお送りします
なんかカイドウはラスボス級の悪役になってきたな
86: JUMP速報がお送りします
カイドウの死にたがりの設定どこ行ったん?
89: JUMP速報がお送りします
101: JUMP速報がお送りします
>>89
何しとるんやこれ
何しとるんやこれ
111: JUMP速報がお送りします
>>101
白髭に泣きつきにいくのに船が欲しいから五年間踊ってたけど船貰えない
白髭に泣きつきにいくのに船が欲しいから五年間踊ってたけど船貰えない
134: JUMP速報がお送りします
>>111
船ぐらい久里で作れや……
船ぐらい久里で作れや……
138: JUMP速報がお送りします
>>111
船くらい5年あれば密造なりもできるやろ
船くらい5年あれば密造なりもできるやろ
92: JUMP速報がお送りします
バリアの前でずっと見張っとけば兵糧攻めできんやろか
ずっとあのポーズもきついやろ
ずっとあのポーズもきついやろ
109: JUMP速報がお送りします
>>92
バルトロメオとかあのポーズ維持してなかった気もするがな
バルトロメオとかあのポーズ維持してなかった気もするがな
113: JUMP速報がお送りします
おでんの攻撃はカイドウに効くけどバリバリには効かない
ロギアの物理無効とかいうすげえどうでもいい追加効果
ロギアの物理無効とかいうすげえどうでもいい追加効果
122: JUMP速報がお送りします
おでんマジでいいキャラやわ
最初でできた時あーまたこういうのか…って思ったんやが
最初でできた時あーまたこういうのか…って思ったんやが
128: JUMP速報がお送りします
五年もカイドウとオロチ信じて踊り続けるのはバカ殿ですわ
136: JUMP速報がお送りします
>>128
船もらってなにする気やったんやろな
船もらってなにする気やったんやろな
132: JUMP速報がお送りします
バリバリ→全盛期白髭と同格のおでんの攻撃も余裕で耐える
おでんはカイドウにダメージ残すくらい強い
バリバリおかしい
おでんはカイドウにダメージ残すくらい強い
バリバリおかしい
148: JUMP速報がお送りします
おでんも相当強いはずなのに防げるバリア強いな
155: JUMP速報がお送りします
オロチは有能やな
41歳が怯えてたカイドウを完璧に操縦してるし仲も良い
41歳が怯えてたカイドウを完璧に操縦してるし仲も良い
165: JUMP速報がお送りします
>>155
器のデカさも人間性もカリスマもないけど保身のためならなんとかするのすげーわ
器のデカさも人間性もカリスマもないけど保身のためならなんとかするのすげーわ
176: JUMP速報がお送りします
バリアなんて流桜で速攻やれそうだが
185: JUMP速報がお送りします
バレ見たときおでん気が狂ったのかと思ってたけど正常なままあれやってたとはな
187: JUMP速報がお送りします
オロチが約束守ると思わんで普通
父を殺されてるんやで
不肖の子やん両親も草葉の陰で泣いとるわ
父を殺されてるんやで
不肖の子やん両親も草葉の陰で泣いとるわ
197: JUMP速報がお送りします
モリアとカイドウが戦争とか絶対おかしいやろ
モリアとか2年前のルフィにボコボコにされて負けたし
モリアとか2年前のルフィにボコボコにされて負けたし
218: JUMP速報がお送りします
>>197
おかしくないぞ
おかしくないぞ
203: JUMP速報がお送りします
オロチは誰にやられるんや?
229: JUMP速報がお送りします
>>203
ルヒーがなんかカッコいいこといいながら倒すんやろ
その後桃の助に死体蹴りさせてあげる
ルヒーがなんかカッコいいこといいながら倒すんやろ
その後桃の助に死体蹴りさせてあげる
260: JUMP速報がお送りします
>>203
誰が戦うんやろな
誰かが倒した後最後はモモの助やろうけど
モモの助がおでんから受け継ぐ武器が天羽々斬やし
誰が戦うんやろな
誰かが倒した後最後はモモの助やろうけど
モモの助がおでんから受け継ぐ武器が天羽々斬やし
264: JUMP速報がお送りします
おでんって覇王色なかったっけ?
バリバリ貫通で気絶させられるやろって思ったわ
バリバリ貫通で気絶させられるやろって思ったわ
295: JUMP速報がお送りします
バリバリの実ごとき突破できないのはがっかりしたな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580197829/
コメント
コメント一覧 (22)
他にもストーリーの都合でホビホビの記憶消去とか全く関係ない能力付け足されたりするし深く考えたら負け
タケツ
が
しました
またさらに人質取られておでんが本気出さなくて負けるみたいな展開は飽きた
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
バリアの中でしか生活できないとか無理だもんな
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
嘘だと分かったらやけになってカイドウの所へ乗り込んで討ち死にだから
カイドウの視点だとそう言われても仕方ないんだよな
タケツ
が
しました
まぁバリア関係なく何かを人質にされてるとかなんだろうけど。
タケツ
が
しました
年齢的にもロックス関連っぽいし、このレベルが使うバリバリだから
タケツ
が
しました
裸踊りしてたのは町民人質に取られた以外に考えられないわ
バリバリ強いとか言ってるの馬鹿すぎるわ
タケツ
が
しました
持久戦に持ち込むってことはオロチの後ろ盾が揃う時間あげるだけなんだから
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
普通のタイマンだと負けてたやろ。
タケツ
が
しました
コメントする