
1: JUMP速報がお送りします
これは風水
9: JUMP速報がお送りします
6部の最後のプッチ戦は面白いって言う奴多いけど
実際多少マシになったぐらいでそうでもないよな
実際多少マシになったぐらいでそうでもないよな
20: JUMP速報がお送りします
>>9
まあ苦行の積み重ねを経て狡猾に立ち回ってた神父を漸く捕まえてラッシュ捌いたと思ったら後ろの草がバサァってとこはカッコええ
まあ苦行の積み重ねを経て狡猾に立ち回ってた神父を漸く捕まえてラッシュ捌いたと思ったら後ろの草がバサァってとこはカッコええ
14: JUMP速報がお送りします
狙撃と戦ってたと思ったら溶けてた辺りでもう半分諦めてたで
15: JUMP速報がお送りします
承り死んだのは確かにビビった
16: JUMP速報がお送りします
全ては0と1で表現できるみたいなやつ
17: JUMP速報がお送りします
ドラゴン戦が一番おもしろいやろ
18: JUMP速報がお送りします
1番悲惨なラスボスは考えるのをやめた奴か永遠に殺される奴か、どっちや?
19: JUMP速報がお送りします
ヨーヨーマッやろなぁ…
まあマンハッタントランスファーでの脱落も多いかもやが
まあマンハッタントランスファーでの脱落も多いかもやが
23: JUMP速報がお送りします
3つしか物事覚えられないやつ
27: JUMP速報がお送りします
看守をなんとか倒したと思ったら既にファイトクラブが終わっててジジイと戦士風の男が立ってるってシーンは普通に熱いと思う
30: JUMP速報がお送りします
スナイパーの奴は結局どういうスタンドなのか
41: JUMP速報がお送りします
>>30
銃弾を曲げるスタンドやろ
ホルホース?ミスタ?知らんな
銃弾を曲げるスタンドやろ
ホルホース?ミスタ?知らんな
31: JUMP速報がお送りします
好きなバトルは決着ッゥゥゥーーーーのとこ
32: JUMP速報がお送りします
看守と戦うとこらへんの
ささくれをビーッて長くめくるとこほんま痛そう
ささくれをビーッて長くめくるとこほんま痛そう
33: JUMP速報がお送りします
スカイフィッシュのとこまでは食らいついていったで
35: JUMP速報がお送りします
風水ジジイかボヘミアンラプソディやろ
36: JUMP速報がお送りします
マンハッタントランスファーやな
結局どんなスタンドか未だに理解できてない
結局どんなスタンドか未だに理解できてない
37: JUMP速報がお送りします
隕石落ちてくるスタンドとか自分に発現してもリアクションに困るよな
43: JUMP速報がお送りします
>>37
破壊力最大級やろ自爆せんし
当たりの方や
破壊力最大級やろ自爆せんし
当たりの方や
44: JUMP速報がお送りします
>>37
これ直前に消えるにしても衝撃で自分もやられるやろって思うわ
これ直前に消えるにしても衝撃で自分もやられるやろって思うわ
40: JUMP速報がお送りします
ホワイトスネイクの幻術にかけた相手を溶かして弱らせたらディスクが出てくる。までが1能力なのなんか納得いかない
55: JUMP速報がお送りします
アスナイて結局ほんとうに殺人鬼やったん?
60: JUMP速報がお送りします
>>55
どう見ても殺人鬼の男や
どう見ても殺人鬼の男や
56: JUMP速報がお送りします
これは勝てへんのちゃうか?って思ったのはジェイルロックなんたらみたいなやつやわ
62: JUMP速報がお送りします
見えないゾンビのスタンド今だに良く分からん
72: JUMP速報がお送りします
>>62
映像的に分かりにくいしゾンビ能力だけでよかったわな
映像的に分かりにくいしゾンビ能力だけでよかったわな
71: JUMP速報がお送りします
まぶたすとーんは夢でよくなるわ
全然開かなくてふらふら歩いて死にそうになる
全然開かなくてふらふら歩いて死にそうになる
80: JUMP速報がお送りします
DIOの息子だとヴェルサス好きやわ
というよりジョジョのキャラ全体で見ても好き
というよりジョジョのキャラ全体で見ても好き
84: JUMP速報がお送りします
ジョルノ出さなかったのなんで
113: JUMP速報がお送りします
>>84
中庭でカエル降ったのジョルノの能力やと思ったんだけどなぁ
中庭でカエル降ったのジョルノの能力やと思ったんだけどなぁ
86: JUMP速報がお送りします
マンハッタントランスファー
87: JUMP速報がお送りします
メリケンに共感得られるような話なんやろか6部
牢獄あるある
牢獄あるある
88: JUMP速報がお送りします
おまえらがジョジョリオンで心折れたのはどこや?
90: JUMP速報がお送りします
>>88
カツアゲロード
カツアゲロード
92: JUMP速報がお送りします
>>88
なんとか通りみたいな葉っぱのとこ
なんとか通りみたいな葉っぱのとこ
93: JUMP速報がお送りします
>>88
虫対決
虫対決
94: JUMP速報がお送りします
やっぱスカイフィッシュやろ
96: JUMP速報がお送りします
スカイフィッシュを操れるスタンドって日本じゃ全く使えなさそう
109: JUMP速報がお送りします
SBRは誰がジョニー撃ったかがアニメ化できなさそう
あとシビルウォー
あとシビルウォー
112: JUMP速報がお送りします
ジュエルハウス戦はスカッとした
116: JUMP速報がお送りします
ジョルノ近くに来てたんやろ
プッチ止めろや
プッチ止めろや
118: JUMP速報がお送りします
赤ちゃんを追っかけるとこだけはホラー風味で面白いぞ
129: JUMP速報がお送りします
ジョジョリオンは6部で神父が死んだことによって生まれた4部のパラレルワールドか?
136: JUMP速報がお送りします
>>129
一巡してできた世界ちゅうことやろ
一巡してできた世界ちゅうことやろ
143: JUMP速報がお送りします
荒木の趣味が一番出てるのは6部だと思う
154: JUMP速報がお送りします
ビタミンCは準備ありなら最強クラスのスタンドや 時止めようが関係ないのがいい
155: JUMP速報がお送りします
時を止める時間が短すぎるってさあ…
168: JUMP速報がお送りします
シールって便利すぎるよなあれ
173: JUMP速報がお送りします
時を加速させるってよく考えついたなって
193: JUMP速報がお送りします
そもそもキッスからもうスタンド能力良く分からんからな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581011935/
コメント
視力抜き取ったからサブリミナル効果食らわんで!
でウェザーをメタった展開からのツララ攻撃で逆転までよかったのによりにもよって徐倫のせいでプッチが助かるっていう
スポーツマックスを初めに下水管に閉じ込めたのってどうやったの?
2つに分けた物が戻る時に破壊が生じるのに下水管普通に元に戻ってたのが納得できない
そのあと下水管無傷で1つになってるのおかしくね?
承太郎が詰めを誤って、結果的にジョリーンもやられる
覚悟 が足りなかったようだ
エンポリオが最後には勝ったが、戦力的には10回戦えば9回は負け
プッチの詰めの甘さを演出して、無理やり勝たせた感が拭えない
結局、甘さでそれぞれの敗北が決してる
それを最終決戦に持ってきたのが残念な気もするが、
1巡目の世界の終焉として相応しいのかも
そして、漆黒の意思へと繋がる
パイプを三つ増やした
一つ目と二つ目が元に戻る際に
スポーツマックスを閉じ込めつつパイプに亀裂が入る
亀裂が入ったパイプと無傷な三つ目のパイプを元に戻して
ある程度亀裂がふさがったパイプになった
漫画の描写が起こったことで荒木先生がそう描いてるならしかたないけど
そもそも無傷の3個目と(1個目と2個目の合体させて亀裂してる)1個目を合体させてなんで亀裂が塞がる?(話の冒頭でもキッスの能力合体したら亀裂して破壊するって書いてるし)
6巻読み直したけど、最後の棺桶(下水管)の蓋用で3個目くっつけた後ある程度亀裂が塞がったとかいうレベルじゃなくて完全に元通りにみえるけどな
バルブひねって水出してもどこも水漏れしてなかったし
7部で持ち直したと思ったら8部ひでぇし
8部も面白いゾ
コメントする