やっぱ主人公が女やからやろ
2: JUMP速報がお送りします
あとプッチに魅力がない
3: JUMP速報がお送りします
スタンドが意味わからんのばっかだし
5: JUMP速報がお送りします
まあアニメ化したら神作品やろ
6: JUMP速報がお送りします
承太郎最強がなくなったから
9: JUMP速報がお送りします
あの承太郎さんが子育てに失敗するダメ親父な上に強くもないっていうね
11: JUMP速報がお送りします
モブがペッシ以上のキモメン揃いだから
12: JUMP速報がお送りします
ほとんどの敵が能力レンタルしてるだけ
17: JUMP速報がお送りします
でもラストは泣けるよな
20: JUMP速報がお送りします
なんでブッチを止めようとしてるのかピンとこないから
21: JUMP速報がお送りします
設定とかキャラクターとか最初はワクワクしたけどなぁ
意味不明なことが多くて失速していったな
意味不明なことが多くて失速していったな
22: JUMP速報がお送りします
バッドエンドやから
26: JUMP速報がお送りします
ロッズとかいうただの羽虫
27: JUMP速報がお送りします
世界が一巡して…
…なんだったんや?��
…なんだったんや?��
30: JUMP速報がお送りします
脱獄するまでが長い
33: JUMP速報がお送りします
緑色の赤ちゃんとはなんだったのか
34: JUMP速報がお送りします
でも主人公の成長はシリーズ一やと思う
35: JUMP速報がお送りします
アナスイとウェザーはトップクラスにかっこいい
38: JUMP速報がお送りします
ジョリーンもたいした覚醒もなかったしな
42: JUMP速報がお送りします
ウェザーはスタンドの中でで一番好きなんだけどね
43: JUMP速報がお送りします
エンポリオその後どうなったんや
44: JUMP速報がお送りします
エルメスのシールの奴はまあまあ汎用性ありそうやな
46: JUMP速報がお送りします
夢を見せてその間に溶かす能力って結局誰の能力だったの?
49: JUMP速報がお送りします
主人公サイドのキャラはまあまあ好き
51: JUMP速報がお送りします
結局凄みでプッチの攻撃回避できたのはちゃんとした理由あるんか
55: JUMP速報がお送りします
まあジョルノだってDIOの息子設定あんま活かされなかったし
57: JUMP速報がお送りします
ホワイトスネイクとかいう万能すぎるスタンド
69: JUMP速報がお送りします
いくらなんでもウェザーリポートの最期はあんまりだと思う
75: JUMP速報がお送りします
あの世界もう元に戻らないんか
81: JUMP速報がお送りします
メイドインヘブンのデザインは天才
90: JUMP速報がお送りします
FFがポルポルやミスタレベルのキャラに育たなかった
93: JUMP速報がお送りします
>>90
代わりにアナスイがそのポジションに
代わりにアナスイがそのポジションに
98: JUMP速報がお送りします
脱獄してから宇宙センター到着までは面白かったんやけどな
99: JUMP速報がお送りします
エンポリオも康一くんやナランチャみたいなキャラにはなれんかったね
101: JUMP速報がお送りします
ロメオが逃亡の手助けしてくれるとこは好き
一応報復するとこまで含めて
一応報復するとこまで含めて
106: JUMP速報がお送りします
ワイはウェザー好きだからそれでお釣りくるわ
110: JUMP速報がお送りします
特別房に入れられて覚悟決めるとこは普通にかっこいいよな
ラストはモブキャラがラスボス倒してクソだけど
ラストはモブキャラがラスボス倒してクソだけど
111: JUMP速報がお送りします
6飛ばして7をアニメ化すべきという風潮
一理ある
一理ある
114: JUMP速報がお送りします
個人的にアナスイは好きやけどな
報われ方が斜め上だったけど
報われ方が斜め上だったけど
116: JUMP速報がお送りします
真ウェザーの最初の極悪人ぶりはなんだったのか
130: JUMP速報がお送りします
みんなが見たいのは7部やろ
132: JUMP速報がお送りします
間を取って劇場版で六部は終わらせよう
135: JUMP速報がお送りします
全体的に能力がは?ってなるイメージ
139: JUMP速報がお送りします
七部ってジョニィがいきりすぎて無理なんやけど何で耐えれるんや
ジャイロはすこ
ジャイロはすこ
144: JUMP速報がお送りします
普通に徐倫かっこいいやんけ
151: JUMP速報がお送りします
ラスボスの壮大感は好きや
152: JUMP速報がお送りします
7部が見たいのにその前に6部やらんといけないという
153: JUMP速報がお送りします
ストーンフリーがダサ過ぎる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582501236/
コメント
コメント一覧 (21)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
糸の能力は長さ強度共に花京院の下位互換だし
そもそも肉体を糸に変換してるからダメージが直に本体に来る
じゃあ特殊能力なしならといっても序盤鉄格子も破壊できない近距離パワー型としてはクソザコスペック
代わりに味方スタンド使い達がチート気味だけど…
タケツ
が
しました
配信人気は何とか取れそうだけど
タケツ
が
しました
もちろん面白い部分もあったけど、ダメな部分から目を瞑るレベルではなかった
タケツ
が
しました
徐倫もめっちゃ成長してるし、所々熱い
魅力的な敵キャラが少ないのと、スタンドが難解すぎるのがなぁ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
と来て5部でゴッドファーザー系とちょっとテーマがぶれたので6部で軌道修正して
エイリアンなどの密室系ホラーを描こうとしたらうまく話が転がらずに廃れた感じ
なんでジョジョがホラーなんだ?と今の読者は思うだろうな
ロマンホラー真紅の緋伝説
タケツ
が
しました
分かりにくい上に陰鬱なストーリー
5部までと比較すると直感的でないスタンド能力
不人気の理由はいっぱいある…
タケツ
が
しました
正直少年ジャンプ作品としてはダメダメだな
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
5部までは敵もかっこよかったりかわいかったり好きになる要素あるけど6部はプッチ含めビジュアルも性格も過去も不快感が強いやつらばかり…舞台が監獄なせいなのか
味方キャラは全員好きだからグッズもっと出してほしい
タケツ
が
しました
4部の内容と最後はアニメになってから知った
タケツ
が
しました
それでも今のジョジョリオンとかと比べりゃ6部はまだ全然マシだけど
あとはキャラの魅力
6部のキャラも独特の魅力が無いわけではないが良かったとこ探しせにゃならん感じ
5部までのような圧倒的なキャラパワーは無い、もしくはそれまでの焼き直し感
タケツ
が
しました
メビウスの輪状態にしてノーダメやぞ!
超能力バトルという点を考慮してもなお常識的に考えておかしい展開が多い
何がどうなってるのかわからんうちにピンチになったり勝ってる印象
タケツ
が
しました
・泥棒
・買収
・覚醒剤
・売春
・破戒坊主
と、まぁPTAがマジ読みしたらぜってー許されない要素てんこ盛りだからなw
(主人公の性格はきにいってるんだがねw)
タケツ
が
しました
コメントする