
1: JUMP速報がお送りします
・攻撃しようとした者は死ぬ
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ
・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)
・一応これでもセルフ封印中
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ
・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)
・一応これでもセルフ封印中
2: JUMP速報がお送りします
主人公含め登場人物の性格がクズすぎる
作者陰キャだろ
作者陰キャだろ
3: JUMP速報がお送りします
なおへボット勢には完封される模様
4: JUMP速報がお送りします
安心院さんとか懐かしい
5: JUMP速報がお送りします
転生させらたにもかかわらず追放される系が何故か好き
6: JUMP速報がお送りします
でも転移させられたよね
あいつ移動手段ないからどっかに転移させればいいんじゃね
あいつ移動手段ないからどっかに転移させればいいんじゃね
10: JUMP速報がお送りします
この主人公の周りにいるヤツらバタバタ死んでいきそう
12: JUMP速報がお送りします
悟空とか承太郎でも瞬殺されるやろこれ
13: JUMP速報がお送りします
禁書の上位勢ですらボロ負けで草
16: JUMP速報がお送りします
ヨグは殺せなさそう
25: JUMP速報がお送りします
>>16
殺せる
殺せる
37: JUMP速報がお送りします
>>25
殺せたら時間の概念が崩壊するから主人公も死ぬぞ
殺せたら時間の概念が崩壊するから主人公も死ぬぞ
41: JUMP速報がお送りします
>>37
その概念を殺せるから無意味
その概念を殺せるから無意味
18: JUMP速報がお送りします
レベルが秒間何万も上がる敵が出たあたりで無理やった
そいつが死ぬとこまでは読んだと思うけど
そいつが死ぬとこまでは読んだと思うけど
20: JUMP速報がお送りします
アインズ様はい論破
なぜならアンデットですでに死んでるから!
なぜならアンデットですでに死んでるから!

22: JUMP速報がお送りします
>>20
アンデッドも生きてる認定されるぞ
アンデッドも生きてる認定されるぞ
23: JUMP速報がお送りします
事故で植木鉢を窓から落としてしまいそうになった瞬間死ぬんか?
28: JUMP速報がお送りします
>>23
植木鉢が死ぬ
植木鉢が死ぬ
24: JUMP速報がお送りします
ロボットも殺せるん?
33: JUMP速報がお送りします
>>24
動いてるなら殺せる
動いてるなら殺せる
26: JUMP速報がお送りします
なろうって結構主人公にクズ多いのなんなの?
29: JUMP速報がお送りします
それをどうやって倒すかって話なら面白くなるかもしれんのにな
32: JUMP速報がお送りします
異世界にコイツ召喚してくれた事を元の世界の奴ら喜んどるからな
元おった世界は平和になったんやで
元おった世界は平和になったんやで
87: JUMP速報がお送りします
>>32
疫病神やん
疫病神やん
34: JUMP速報がお送りします
つまらないという致命的な弱点
49: JUMP速報がお送りします
2つめって可能性で死ぬなら家族や友人ぜんぶ死ぬやろ
53: JUMP速報がお送りします
こいつのクローン作って戦わせたらどうなるの
58: JUMP速報がお送りします
>>53
それを計画した時点で死ぬ
それを計画した時点で死ぬ
63: JUMP速報がお送りします
>>53
クローン作って戦わせようって思った時点で死ぬんじゃないの
クローン作って戦わせようって思った時点で死ぬんじゃないの
59: JUMP速報がお送りします
ちょっとでも死にて~ってなったら死ぬやん
64: JUMP速報がお送りします
>>59
そこが物語の切り口になりそう
そこが物語の切り口になりそう
60: JUMP速報がお送りします
味方でもちょっと喧嘩したら死ぬかもしれんのか?
孤立しそう
孤立しそう
62: JUMP速報がお送りします
なんでそんないろいろコロしておいで自分が死ぬ可能性を殺さないんや…
71: JUMP速報がお送りします
どっか精神と時の部屋みたいなところに封印してそこで死ぬまで衣食住提供し続ける能力くらい安心院さんなら持ってるやろ
74: JUMP速報がお送りします
>>71
その能力を殺せるから意味無い
その能力を殺せるから意味無い
77: JUMP速報がお送りします
>>71
多分封印を即死するとかで無効化しそう
マジで何度もありだから
多分封印を即死するとかで無効化しそう
マジで何度もありだから
72: JUMP速報がお送りします
みんな勝手に死ぬなら物語の進めようがないやん
73: JUMP速報がお送りします
ご都合主義の具現化みたいな奴やな
75: JUMP速報がお送りします
安心院そこまで強くなかったやり
78: JUMP速報がお送りします
球磨川でそいつが生まれた事をなかった事にして勝ち
81: JUMP速報がお送りします
>>78
はいその能力も死ぬ
はいその能力も死ぬ
90: JUMP速報がお送りします
>>81
球磨川は因果律に作用する能力だし球磨川が死んでも能力は発動するから意味ないぞ
球磨川は因果律に作用する能力だし球磨川が死んでも能力は発動するから意味ないぞ
98: JUMP速報がお送りします
>>90
そもそもそういう「チート能力」を殺せるから
そもそもそういう「チート能力」を殺せるから
83: JUMP速報がお送りします
ここまでしたら生きてるの辛いやろこいつ
84: JUMP速報がお送りします
どんな感じで物語膨らませてんのこれ
85: JUMP速報がお送りします
なんか小学生のバリアー!と同じノリやな
後出しでなんでもアリや
後出しでなんでもアリや
95: JUMP速報がお送りします
>>85
実際そういうレベルや
まあわかりやすいと言えばわかりやすい
実際そういうレベルや
まあわかりやすいと言えばわかりやすい
92: JUMP速報がお送りします
適当に罠作りまくれば?
93: JUMP速報がお送りします
主人公強すぎてつまらなくなるだろこんなの 少しくらい苦戦しないと
94: JUMP速報がお送りします
こいつラッキーマンに勝てんの?
99: JUMP速報がお送りします
こいつが死にたいなあと思ったら自分も死ぬよな
100: JUMP速報がお送りします
多分一番可能性あったの最初のドラゴンとヨシフミ戦だな
103: JUMP速報がお送りします
まったく苦戦しないってこと?どうやって物語を面白くするんだ
108: JUMP速報がお送りします
>>103
ワンパンマンと同じや
ワンパンマンと同じや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582856392/
コメント
これな
何されても死にませんて口で言っとるだけやん
能力名後出しジャンケンでええやろ
ラスボス戦は絶対に死ぬ攻撃に絶対に死なない、絶対に死なないのも死ぬ
時間停止、時間停止でも動ける、時間停止の中で動ける奴も止める
って感じの子供のけんかと同じ能力押し付け合い繰り返してたらしいし
どうせ自分の作品の外には一歩も出られない
内弁慶でイキることしかできないキャラなんだから
家でパソコンに向かって俺はすごいんだって言い続けてるニートと同じ
無敵マウントなんて虚しいぞ、って遊びの中で学ばなかったのか?
そんでこの手のなろう系が売れている現実で更に泣けてくる
他作品でチートおれツエー系主人公な能力の敵ばかりを集め、その敵を有無言わさず即死させるというのがこの作品だからな
疲労という概念を殺せよw
都合いいなホント
オレつえー系主人公の時点でただのブーメランやん
本当の万能って事後ケアも完璧だったりするし、結果的に人生を優雅にできない時点で雑魚能力以下じゃん
止めたれや
孤独という概念を殺すから平気でしょ
知らんけど
って方向にすぐ考えちゃう人に向けての作品ではある
異世界に来た途端に妙にヤる気になってバンバン能力使う所や
そのせいで序盤に自分の能力がどの程度まで融通効くか(部分的に殺したらどうなるか半分殺したらどうなるかとか時間差発動はできるかとか)をゴロツキ相手に確かめる場面がある
お得意の能力の一部封印ですか😂能力セーブですか😂😂
まぁ、恋愛経験もないだろうからその辺のことを思いつかないのも仕方ないね😂
基本はワンパンマンだよ
バトルするのは主人公以外のキャラ
つまらなそうなのわざわざ読む必要なくない?
どうせ読むなら面白いの読みたいでしょ?
読まないなら批判するなよ
これは全然違うだろ
ワンパン好きだけど、これはちゃんと読んだ上で嫌悪感しか感じなかったぞ
敵が美少女だったりしてそれらを殺しまくってるのはきついし
上手く言えんが主人公が少年漫画主人公というよりなろう主人公って感じで鼻につくキャラだわ
本人無意識のところからでも少しでも悪意向けられたら問答無用で殺すから一部封印は成り立たない
お互い頭悪そうな能力やね
そのときに能力発動しなくなるかもしくは能力使い続けると死ぬなら
(現実の)宗教世界の全知全能の神に普通にやられるわな
というか全知全能なら当然その主人公の能力も使えるか笑
木原神拳定期
なろうで流行ってるのって王道RPGのギャグ展開だし
なろう自体がギャグ漫画みたいなもん
永久に孤独でい続ける
どう考えてもなろう主人公の知能レベルじゃとても使いこなせないし
この主人公、ヒロイン一筋だもんね
他の女子キャラからの好意はフラグ折りまくってるし
それって延々と連鎖して概念全部殺し尽くすってことか?
diesなんて大したことないやん
雑魚
コメントする